表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

第6話 初めての支度

放送の間隔は数日。

そのたびに少しずつ日常が削れていき、気づけば食料も底をつき始めた。


「そろそろ、準備をしなきゃな」

レイとマリの放送室にも、そんな空気が漂っている。


今回はいつもの雑談……というより、近場のコンビニやスーパーに向けて“初めての探索”に挑むための準備回。

装備はできるだけ身軽に、でも可能な限り持ち帰れるように。

真剣にリストを作るレイと、相変わらずおちゃらけるマリ。


終末の日常に、小さな緊張と冒険の予感が混じる。

放送室の隅に、リュックと埃をかぶったアウトドア用品が並べられていた。

次の放送は出発準備編――二人にとって、初めての“大移動”に向けた放送だ。


「……こちら、終末ラジオ放送局。今日は準備の音をお届けします」

レイがマイクに声を落とし、足元のリュックを整えながら言った。


「いやー、冒険前ってワクワクするな!まるでRPGの最初の村を出る瞬間だ!」

マリは張り切って缶切りを腰のポーチに差していた。


「……装備に缶切りを誇らしげに入れる人、初めて見た」

「いやいや、サバイバルの生命線だぞ?剣より強い!」

「戦えないでしょうに」



「じゃあ、準備リストを読み上げるわよ」

レイが手元のノートを開く。

「まず、リュック。身軽に動ける大きさ。

 次に、水筒。浄水タブレット付き。

 あと、軍手と懐中電灯。電池は予備も」


「おーい、マリの持ち物紹介コーナーもやるぞ!」

マリはリュックをひっくり返し、中身を一つずつ放送机に並べていく。


「カロリーメイト!予備の靴下!おやつのラムネ!そして……必殺、鳩よけの傘!」

「……最後のは必要?」

「絶対必要!前回ベランダで追いかけられただろ!」



「まあ、近場のコンビニとスーパーが目標だから……最小限でいいわね」

レイは真剣に地図を広げていた。

「徒歩圏内、往復二時間以内。缶詰と飲料を中心に回収。

 ただし、帰りはできるだけ荷物を減らすこと。運搬に余裕を残しておきたい」


「おー、さすが冷静キャラ!私は……とりあえず、ペットボトルは両脇に抱えて走れる準備万端!」

「……すぐ転んで割りそうね」

「ひどい!」


二人の声には、緊張感と同時に少しの楽しさも混じっていた。

未知の探索だが、どこか遠足の準備に似ていた。



「ニュースは……今日は“準備状況報告”でいいかしら」

レイがまとめる。


「ニュースその一!レイはリスト管理に余念がありません!」

「ニュースその二!マリは無駄にテンションが高いです!」

「おい!それニュースじゃなくて悪口だろ!」


二人は顔を見合わせ、笑った。



「じゃあ、ここで“妄想お便りコーナー”にいきましょうか」

レイがマイクを軽く叩く。


「今回のお便りは〜!ラジオネーム・パーティ編成中さんから!

“もしRPGの冒険に出るなら、どんな役割を選びますか?”」


「私は……僧侶かしら。回復ができるのは強いわ」

「おー、実用的!私はもちろん勇者だ!」

「勇者?剣持ったこともないくせに」

「いやいや!勇者は気持ちが大事なんだ!ラスボスは缶詰だ!」

「……食べ物にされる前に、ちゃんと回収しなさい」



「さて、準備は整ったわね。次回は、いよいよ探索」

レイが静かに宣言する。


「うおー!いざ、コンビニとスーパーの大冒険へ!」

「ただの買い出しよ」

「夢を壊すなー!」


二人の声が、準備されたリュックと一緒に放送室に響いた。


マリ「レイ、探索で絶対いるものって他にある?」

レイ「……冷静さと慎重さ」

マリ「おー、じゃあ私はテンションと勢いでカバー!」

レイ「……どっちも事故の原因ね」

マリ「ぐはっ!?」


――次回、初めての食料調達へ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ