表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2.一難去って、無体満足


 今日はどんな一日になるのか楽しみである。俺は暇つぶしから神様ゲームに参加してしまったが、余裕でクリアできる気でいる。


 学校に着くと、校門になにやら警察がいることに気付いた。ロープが張ってあり、その先は立ち入り禁止である事がわかる。



「あの、ここから先は立ち入り禁止です」

警察が立ち入り宣言をしている。


「おお、敦。聞いたか?」

「ごめんなさい」


「家の学校で殺人事件があったんだってさぁ」

「ごめんなさい」


「この様子からみて、昨日じゃないか?」

「ごめんなさい」


「この状況で嘘なんかつくか?」

「ごめんなさい」


「お前、昨日からそればっかだな」

「ごめんなさい」


「敦くん、おはよ〜!」

「ごめんなさい」



「金子くん、どうしたの、この騒ぎ?」

「分からない。事件があったらしいけど」

「事件?」

「僕たちには関係ないし、今日は休校だろうな!」

「でも・・」


(今日は臨時休校にする。生徒はすみやかに帰宅するように)


「ほらな、みんな帰ろうぜ」

「う、うん」


「敦、せっかくだし、このあと遊びに行こうぜ!」

「ごめんなさい」



警官が近づいてきた。


「そこの君、ちょっと良いかな?」

「ごめんなさい」


「ちょっと話しがあるから署まで同行してくれないか?」

「ごめんなさい」


「なぜ、あやまる?」

「ごめんなさい」



俺は不審がられて連行される事になってしまった。




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




「さっそくだが、朝比奈敦君だね?君を殺人事件の参考人として取り調べを行う」


(ちょ、ちょっと待って、どう言う事?)

「ごめんなさい」


「事件に関係するメモが見つかった。被害者が握っていたそのメモには、血文字で君の名前が書かれていた。いわゆるダイイング・メッセージだ」

「ごめんなさい」


「昨晩、君はどこで何をしていた?何か証明は出来るかね?」

「ごめんなさい」


「そうですか。黙秘ですか。被害者の沢木和也との関係は?」

「ごめんなさい」


「君の学校の野球部キャプテンだ」

「ごめんなさい」


「そうか、分かった。あくまでも黙秘するなら、君を拘束しなければならない」

「ごめんなさい」


「君が犯人だな?」

「ごめんなさい」


「罪を反省し、容疑を認めるんだな?」

「ごめんなさい」


(俺は無関係であり、その人の事も知らないし、アリバイもあるし、事件なんて知らないぞ)


「拘束しろ」

「ごめんなさい」


俺は留置される事になってしまった。これでは普通の生活とは言えない。今の状況について、神に聞いてみる事にした。


(おい、神!見てるんだろ?)

(は〜い、見てますよ。興味深いことになってますねぇ。普通の生活では警察のお世話になる事はありませんからねぇ。このままではゲームオーバーになってしまいますよ)


(ゲームオーバーになったら俺はどうなるんだ?)

(もちろん、あなたには死んでもらいます。ただし、現状を変えて日常に復帰できたらゲームは継続されますのでご安心下さいね)


(なるほど、だいたい分かった)


俺は何としても容疑をはらし、ゲームを続けなければならない。ここは健司たちの協力が必要だ。


制服のポケットから生徒手帳を取り出し、一枚破るとメモを書き始めた。


(朝比奈敦です。話しが出来なくなったからメモを書きます。友人に面会させて下さい。友人は同級生の金子健司、鮎川千尋です)


そのメモをドアの隙間に挟む事にした。ほどなくして、そのメモを見つけた警官は上の人間と相談しているようだ。



「なに、面会だと?そのくらいは良いだろう」


どうやら面会の許可が出たようだ。俺はメモを使って会話をすることにした。



面会のため、救出チームが訪れた。


「敦、いったいどうなってるんだ?」

(俺は話しが出来なくなった。メモを書くから読んでくれ)


「分かった」

(俺は、誰かは分からないがハメられた。今すぐ日常生活に復帰しなければ、あのキャプテンみたいに死んでしまう。力になってくれ)


「どういうことだ?」

(理由はわからない。頼む、今は信じて協力してくれ)

神様ゲームの事はまだ伏せておいた。言っても信じないと思ったからだ。


「分かった。なぁ、鮎川。このメモをの通りだ、協力してやってくれよ」

「う、うん。敦くんのためにも協力するね」


「で、僕たちは何をすればいいんだ?」

(この事件に犯人はいないんだ。でも、このことはうまく説明出来ない・・・)


「犯人がいないんだったら自殺じゃないのか?」

(でも、俺の名前が書かれた血文字があったから、俺は容疑者にされた)


「なるほど。それで何をしたらいい?」

(真犯人として名乗りだしてほしい。あと4日だけ待ってくれ。必ず俺がなんとかする)


「そんなバカな。警察だって、そんな話を信用する訳無いだろ?」

(俺をハメるために犯人にしたってことで良い。動機は怨恨あたりか?・・・どうしよう)


「敦くん、私が犯人になるよ。動機は、敦くんがバカにされたからカッとなって殺害したとか・・何でも良いと思う。とにかく時間が稼げればいいんでしょ?」

(ありがとう、千尋。それなら時間稼ぎは出来る。その間に、必ず俺がなんとかする)


「敦くん、信じてるね」

「ごめんなさい」


「もう、また謝るんだから」

(千尋、俺との面会後にさっきの話を切り出しても、俺を庇ってのことだと疑われるはずだ。慎重に頼む)

「うん、頑張ってみるね」


(面会時間は終わりだ)



こうして、俺たちの時間稼ぎが始まった。果たして吉と出るか凶と出るか。神のみぞ知る・・って神がやらせているのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ