表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル〜TS能力者ユウの異世界放浪記〜  作者: レスト
I 後編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

702/711

そして辿り着く ― Now Yu gets over the Fate by Luminous ―

 海――どこまでも青い海が広がっている。


 太陽の光が柔らかく差し込んでくる。


 窮地の中。


 星海 ユウは、あの日のことを思い返していた。

 幼き日、同じように海へ落ちたときのことを。


 ユウは自分の名字に入っている海――特に晴れた日の穏やかな青い海が何となく好きだった。

 そこにはたくさんの命が溢れているから。


 人もそこからやってきた。だからなのかもしれない。


 想いは、魂は――いつも海色の光を湛えている。



 ***



「また会えたね」


『原初のユウ』の残滓は、母なる海を再訪した彼に温かく微笑みかけていた。


「君たちって相変わらず奇抜な訪れ方をするものだから、驚いたけれど」


 と、ちょっぴり可笑しく添えて。


「それで。もう答えは見つかったのかな」

「そうだね。やっとわかったよ」


 ユウは壮絶な覚悟とともに、深く頷いた。


「そっか。それが君の選んだ道なんだね」

「うん」


『彼女』は切なく目を細め、どんなに険しく厳しい旅になるかに想いを馳せて。

 それでも今の(・・)あなたが選んだことならばと。笑顔で背中を押した。


「行っておいで」


 もう一人の「私」を救いに。


 でも最後に。ちょっとだけ、お節介をしようか。

「私たち」だってみんな、あなたに託したいからね。


 本当の最後の力を使い果たし、『彼女』が海に溶けて消えてゆく。

 すると、去り行く『彼女』に続く形で。

 無念と絶望のうちに沈んでいった、星の数のほどの『ユウ』が。

 かつての救われなかった「自分」たちが。走馬灯のように駆け抜けていく。

 そのすべてが、最後のユウに想いを託すために。あと一押しの力を与えるために。

 いよいよ最後になって。『黒の旅人』もまた過ぎ去って行く。

 その際に。もう一人の「俺」は、穏やかに問いかけた。


 ――行くのか。


「うん。行くよ」


 まだ「誰」も見たことのない――この先へ。


 ――そうか。しっかりやれよ。


『彼』は『彼』らしく、颯爽と去っていく。


 そうして、すべての『ユウ』の想いを受け取って。


 ユウは「向こう側」を見つめた。


 セカンドラプターが繋げてくれた『道』が、はっきりと繋がっている。

 今なら。手を伸ばせば届く。


 ありがとう。って、自分に言うのも変な話かな。


 ほんの少しだけ、困ったように笑って。

 次の瞬間にはもう、恐るべき覚悟を固めていた。


『奇跡の力』を真にこの身に宿すために、果たして何が足りなかったのか。

 それはわかってみれば単純で、あまりにも残酷な答えだった。


 やっとわかったよ……。最後の鍵が。

 答えはすぐそこにあった。こんなにも近くにあったんだ。


 なぜ俺たちは出会い、因縁の果てにここまで戦わなければならなかったのか。

 リデルアースは、かくも無残に失われなければならなかったのか。

 救われなかった巫女たちは、みんなは。どうしようもなかったのか。

 彼女たちの死と苦しみに、せめてもの意味を添えるならば。


 ……すべては、必要な犠牲だった。


 アイ。確かにお前の言う通りだ。

 まだ俺もお前も、本当の「アイ」を知らない。

 思えば、これはずっと「自分」との戦いだった。


 他ならない、お前自身が言っていたことじゃないか。


 人の身体では、【神の器】など到底使いこなせないと。


 ……そうだ。その通りだよ。


 このままでは。人のままでは。

 どんな強い覚悟をもってしても。いかに気高く強い心を持とうとも。

 最初から、どうしたって不可能だったんだ。

 そう。今のままでは届かない。

 その残酷な事実は、認めなくてはならない。


 だから。お前が(・・・・)いなければ(・・・・・)ならなかった(・・・・・・)


 アイ。

 なぜどんなに食べても足りないのか、満たされないのか。

 今こそ教えてあげるよ。


 お前はまだ大切なものを知らない。

 お前の行く道の向こうに、本当のお前などどこにもいない。


 なぜなら人は、自分(アイ)だけでは完結しないのだから。

 まず、違う誰かを知らなくてはならないんだ。自分ではない誰かを。

 その関係性の中において、初めて君はアイになるのだから。


 ……ずっと、誰もいなかったんだよな。

 お前を認めてくれる者も、変わらず全力でぶつかってくれる者も。

 永く孤独だったから。触れる者みんな、すぐに変えて奪い取ってしまうから。

 それがお前の生まれの不幸だった。

 そのことが不幸であるとすら、何もわかっていない。

 ただひたすら奪うことが己の幸せと信じて、欲望と快楽のままに生きるだけ。

 アイ。お前は……可哀想な奴だ。本当に哀れな奴だ。


 そして。ようやくわかったよ。

 いつかお前とわかり合えるかもしれない、たった一つの冴えない方法が。

 俺はお前を「倒す」。それは変わらない。お前は止めなければならない。

 けれど。もうお前のことだって、ひとりぼっちにはしない。


 俺はお前で、お前は俺だ。

 この先の運命は一つ。もう何者にも分かたれることはない。


 これは――互いの存亡を賭けて。

 どちらの「自分」が勝つかの勝負だ。


《マインドリンカー》【侵食】


 そのときが来れば。必要ならばどんなことでもする。

 ユウはついにまた、その凄まじいまでの覚悟を示した。

 深き人の業を背負い。優しさと厳しさ――その矛盾を包含し。

 ここまでのあらゆる犠牲すらも、残酷に糧として。


 最も禍々しいその力を――最も倒すべき相手に。

 最も尊き「繋がる」力を――最も危険な相手に注ぎ込む。


 そのとき、星海 ユウは。

 誰よりも人と向き合い、人であろうとし続けた戦士は。

 救われない者たちを救うために。ついに人をやめてしまった。

 二つの【運命】は交わり、恐るべき一つとなり。

 もう何者にも縛り止めることはできない。



【】

「」

《》


「」

《》


「」


” ”


"


 ――――――――



 ***



《セインブラスター》の反動を利用し、月面に着陸したアイは。

 突然胸を襲い始めたひどい『苦しみ』に。絶え間ない『痛み』に呻いていた。


『ユウ……なに、これ。お前! 何をした!?』


 たくさんのわけのわからない感情が飛び込んでくる。

 まったく理解できない「想い」が溢れて、彼女を執拗に苦しめる。

 ひどく混乱し、狼狽し。眩暈すら覚える彼女の前に、ユウは降り立つ。


『知らない。そんなもの、知らない……』


 アイが、茫然自失と呟く。


 彼の背後に、彼女の大嫌いな地球がまざまざと映る。


 その身に纏うオーラは、もはや人が宿せるものでは到底あり得なかった。

 穏やかな空のように、海のように。青く、青く透き通って。

 まるで一切の気を持たず、常に水面のように揺蕩い。

 一見して、儚かさすら思わせるほどの静かな立ち姿。


 だがアイは、それが『女神』に匹敵するほどの――とてつもない何かであると正しく直感していた。


 星霜の果て、星海 ユウはついに辿り着く。

『青の旅人』は、その真の姿をアイの前に顕した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
熱すぎるっっっ、、、
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ