表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル〜TS能力者ユウの異世界放浪記〜  作者: レスト
I 前編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

649/711

18「星海 ユウの最も残酷な技」

 ギリギリで転移魔法を使った私は、本当に魔力が空っぽになってしまった。

 一息吐くと、敵の手前、気丈に押さえ込もうとしていたものが噴き出してくる。

 二人に触れた手が震えている。身震いが止まらない。


 まいったな。やられている。思った以上に心身にガタが来てるみたい。


 確かにアイの言う通りだ。カラダはもう憶えてしまっている。

 完全記憶能力とあいつの執拗な精神攻撃……本当に相性が悪い。

 どんなに取り繕ってみても、やっぱり自分の気持ちに嘘は付けない。

 あいつが怖い。幾度対峙してなお、ますます理解り合える気がしない。

 私は拭えない恐怖を抱えたまま、これから先もあんな奴と戦い続けなくちゃいけないのか――。


 メリッサとイプリールも、突如視界が切り替わり、存外のどかな街風景を見回して半ば呆然としていたが。


「ここは……?」

「どこへ来ましたの?」

「できるだけ遠くへ逃げてきたの。体勢を立て直すために」


 サクラ国の首都トゥーライ。

 地球で言うところの日本であり、東京だ。

 リデルアースと地球の類似性に気付いてから、興味がてらに一度旅行で行っておいたのが役に立った。

『加護足』は下手なジェット機以上の速度を誇る。中途半端に近いところへ逃げても、あっという間に追いつかれてしまうだろうからね。

 とうとう三巫女の一角を奪われてしまった事実に、悔しさが込み上げる。

 ちくしょう。アマンダまですっかり変わり果ててしまって。救えなかった……。


 するとイプリールは、目にいっぱい涙を溜めていた。

 普段のように強がって取り繕うこともせず、私の胸に縋り付く。


「うえーん。怖かったですわぁ~~!」

「イプリール……。よしよし。怖かったね」

「えっぐ。ひっぐ……」


 君が一番近くで襲われ、色々見せられてしまったもんね。想像を絶するほど怖かったはずだ。

 一生懸命あやしていると、メリッサも混じってきた。


「私も、もうダメかと思いました……」


 三人で身を寄せ合い、ひとまずは無事を確かめ合う。

 一安心すると、私の目からも涙が零れてきた。

 しばらくして。


「ユウも目、真っ赤ですわよ」

「言ってくれるじゃないの」


 ぼろぼろの泣き顔のままで、でもようやく煽りの一つもできるまでには持ち直したみたい。


「これからどうしましょうか」

「悔しいけど、ユウ以外正面から戦える人がいなくなってしまいましたわね……」


 メリッサもイプリールも、事態は既にTSFや自分たちの手に余ることを察しているようだった。


「アマンダさんまで豹変してしまいました。【侵食】とは本当に恐ろしいですね」

「そうだね。あれはもうアルシアでも、アマンダでもない。アイだ。倒さなくてはいけない人類の敵だ」


 重々しく述べると、イプリールもうずうずとして切り出した。


「わ、わたくしも! ようやく覚悟はできましてよ。お姉様にあれ以上、ひどいことをさせるにはまいりません」

「もう自分から食べられようとしないでね」

「ばっ! あれは! その場の雰囲気に流されただけでして! うぅ、とんだ失態ですわ……」


 またすぐ涙目になってる彼女の頭を撫でて言う。


「ごめん。一人でよく頑張ってくれたよね」

「むうー。許しません。罰としてユウのこと、離しませんから」


 腕にぎゅっとしがみつき、しおらしく体重を預けてくるイプリール。

 妙に自分に甘えてくるようになった彼女に、無理もないかと思いつつ。


 あれ。メリッサ。君も何だか妙に羨ましくしてるけど。どうしたの。


 結局メリッサとも手を繋ぎつつ、今後の作戦を話し合っていった。


「戦ってみてよくわかった」


 固唾を吞んでこちらを見つめる二人に、私は語る。


「アイを倒すためには。一撃で。再生不可能になるほど、粉々に消し飛ばすしかない」


 肉片をわずかでも残してはいけない。《気断掌》では足りない。

 もっと深く、もっと鋭く。

 奴に一貫して有効が取れるものは魔力だ。

 莫大な魔力を一点に込め、全身に行き渡らせ。一瞬で爆散させる。そんな技が。


 ……魔力銃はもうない。

『心の力』も輪をかけて不安定で、あまり頼りにはできない。

 アイに散々心乱されてしまったことも少なからず効いている。情けないけれど。


「やはりですか」

「ユウ。そんなことできますの?」


 私は左拳をじっと見つめ、やがて一つの結論を下した。


「今はないのなら。新たに編み出すしかない」


 アイがここへ辿り着き、私たちを見つけ出すまで。もって一日もあればいいでしょう。

 手持ちのTSPを使って、転移魔法そのものに対策を打ってくることは十分に考えられる。そう何度も同じ手で逃げられると楽観視はすべきじゃない。

 大丈夫。ゼロから作るわけじゃない。

 既に雛形はある。《気断掌》の方向性からはそう遠くないはず。

 魔力の内部炸裂による徹底的破壊。必ず形にしてみせる。


「メリッサ。イプリール。君たちはまず自分の身を守ることを最優先にして欲しい」


 もしアイに見つかってしまっても、持久戦を徹底することを頼んだ。

 戦ってみた感じ、メリッサの『至天胸』を容易に貫くほどの洗脳力や攻撃力は、まだアイにはない。

 ただ耐えることだったらしばらくはできるはず。


「わたくしは隙を見て『封函手』で援護してもよろしいかしら」

「大丈夫だと思う。さすがにまったく効かないってことはないはずだから」


 本当に効かないのなら、発動前に潰すような動きはしない。

 奴が私の《アールリバイン》に対してそうしたように。むしろ効かないところを見せ付けて、心を挫くことを選ぶはず。

 あいつはそういうところで妥協しない。人を追い詰めることにかけては天才的だ。


「ならわたくしは、いくつか戦闘シミュレーションを組んでおくことにしますわ。必ず力になってみせます」

「よろしく頼むね。私もそろそろ修行に移らないと」

「でしたら、まずは私の癒しを受けて下さい。魔力とやらの回復もぐっと早まるはずですから」

「ありがとう。メリッサ」


 それから私はごく限られた時間で修行をし、一つの技を完成させた。

 私「たち」の持つ中で、最も残酷で容赦のない技を。

 そこまでしなければ、きっとアイには通じないから。

 でも何だろう。


『何だかこれ、初めて使った気がしないんだよな』

『もう一人の「ユウ」の持ち技だったんじゃない? いかにも使いそうだし』

『確かに。ありそう』


 だからごく短時間でものにできたのかも。

 ともかく。これで最低限、迎え撃つ用意はできたけれど……。

 なぜだか不安はさっぱり拭えない。

 こうしている今も、ずっと世界を覆っているアイの気配。

 まるでずっと見られているような。どこにでもいるかのような。

 あいつに連動する許容性といい、どうしてこの世界はこんなにも不気味なのだろうか。


 そして。そうこうしている間にも、海の向こうではまたとんでもないことになっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ