表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル〜TS能力者ユウの異世界放浪記〜  作者: レスト
二つの世界と二つの身体

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

498/711

301「夢想の世界を見つめて 4」

 それからいくつか街を回り、たくさんの人たちと最後の別れを告げた。

 ニザリー以外には、それが最後の別れであることを告げられぬまま……。

 無事な人ばかりではなかった。ナイトメアや魔獣に襲撃され、既に亡くなっている人もいた。

 当人は無事でも、親しい者が死んだり、生活の基盤が破壊されてやけになったり、元気をなくしている人もいた。

 さらに不幸なケースになると、街や村ごと滅びてしまっていることもあった。規模の小さなところになるほど、顕著にその傾向があった。

 やはり首都フェルノートや大都市群はマシな方だったのだ。

 お別れさえ言うこともできない事実に、項垂れるばかりだった。

 ユイが一緒にいてくれなかったら、耐えられただろうか。


 そして、もう一つ。

 俺たちは、別の形で改めて罪を突きつけられることとなる。


 闇へ向かって滝のように流れ落ち続ける海。

 大きな力に抉り取られた海岸線の前で、俺とユイは立ち尽くしていた。


 ミティの出身地。料理コンテスト開催の地。

 港町ナーベイは、跡形もなく消え去っていた。


「これってまさか……」

「きっとそうだ……。俺が力をコントロールできず、暴走したときの……」


 世界崩壊の日。もう一人の「俺」とウィルとの戦い。ラナソールを砕く最大の要因の一つとなったそれは。

 エーナさんやレンクス、ジルフさんが必死に防御に回ることで、辛うじてレジンバークだけは守れたと聞いていた。

 海は割れ、地は砕け、山のような高さの津波が発生したという。

 エディン大橋は完全に破壊され、フォートアイランドもアルトサイドに堕ちた。

 対岸のナーベイだけが無事であるということは、ほとんどあり得ない話だったんだ。

 けれど、こうして改めて残酷な事実を突きつけられると、何も言葉が出てこない。

 どうしようもなく苦しくて。自分がいかに罪深い存在であるかを思い知らされて。


「ごめん。みんな……」


 打っては返す波打ち際で泣くことしかできない俺に、ユイはそっと肩を支えてくれた。

 面と向かって別れることができた方が、まだ少しだけ気持ちが楽だった。

 ラナソールを消してしまっても、トレヴァークに生きる対応者がいれば、魂だけは還ることができる。

 けれどナーベイの人たちは、もはやどんな形でも一切救われることはない……。

 謝る相手すらもういないことが、こんなにもつらいなんて……。


「やっぱりあの力は使わない。もう一人の「俺」のようには、ならないよ。あれはどんなに強くても、無関係の人まで巻き込んで、傷付けてしまう力だから……」

「うん。そうだね……」


 せめて決意を新たにすることでしか。罪滅ぼしの方法がわからなかった。

 フェバルの力とは天災にも等しいものだ。使いどころによっては、世界を滅茶苦茶に破壊してしまう。

 レンクスやジルフさんが中々力を振るいたがらない理由が、今なら痛いほどよくわかる。

 俺が目指すべきは、普通のフェバルとは違う道。

 想いの力を高め、届くべきものだけに届く。そんな力だ。


「……行こう。ここにいても、もうできることはないから……」

「ユウ……。わかった。でも一人で自分を責めないで。私も一緒に背負うから」

「うん。ありがとう。君がいなかったら、俺はもうとっくに心が折れてたかもしれない」


 これからも間違いなく罪を重ね続けるであろう俺たちは――行く先々でどうしようもないものと対峙し続ける。

 それこそが【運命】と戦うことなのだとしたら。

 こうして罪に苛まれて立ち止まってしまうことだって、きっと傲慢な自己満足でしかないのだから……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ