表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル〜TS能力者ユウの異世界放浪記〜  作者: レスト
二つの世界と二つの身体

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

494/711

297「ユイとの再会」

 ヴィッターヴァイツが残した気のマークを辿って走る。

 小さな村が見えてきた。

 村には光魔法でできた結界が張られているようだ。これで魔獣やナイトメアの襲撃から身を守っているらしい。


 ユイ。俺だよ。

 ユウだよ。会いに来たよ。


 あと少しだ。逸る気持ちを速度に変えて、反応の元へひた駆ける。

 村の隅の方で、一人で結界魔法を張り直しているユイの姿が見えた。


「ユイ!」

「え、ユウ……!?」


 喉が詰まって、もう言葉が出なかった。


 ユイだ。姉ちゃんがいる。

 もう一人の自分がいる。ちゃんと生きてる。


 一度は諦めかけていた。もう会えないかもしれないと思っていた。

 J.C.さんから君の無事を聞いて、少しは希望が出てきたけれど。

 それでも本当に心配だったんだ。

 ああ。よかった。


 また涙が滲む。本当に泣いてばかりだ。


 視界がぼやけたせいか、最後の一歩はもつれて、ユイに抱き留められるような格好になった。

 受け入れられるまま、ユイの胸に顔を埋める。

 よく小さいときにそうされていたように。大きくなってからも、つらいときにはたまにそうしてくれたように。

 慰められて。

 あったかくて。柔らかくて。ほんのりと良い匂いがして。

 安心する。確かにユイがいるんだと、そう感じられた。


「よかった。俺、もう二度と君に会えないかと……っ……思って……!」

「うん。私も、ずっと会いたかった……」


 それだけ言うと、俺は人目も憚らず、ただしばらく泣きじゃくっていた。

 今まで会えなくて寂しかった分、どうしても我慢が利かなくて。

 ユイは優しく頭を撫でながら、どこか呆れたように、そして安心させるように言った。


「もう。いつまでも子供なんだから。私がそんな簡単にくたばるわけないでしょ」


 口では大丈夫だよと言ってくれるけど、ユイの嬉し涙が俺の顔にも当たっている。


「まあ実は、ちょっと危なかったんだけどね」

「ちょっとなもんか。心配で心配で、しょうがなかったんだぞ」

「うん。そうだよね。心配、かけたよね」


 心を確かめ合う。

 お互いに心配で、不安で。会えて嬉しい気持ちは一緒だった。


 そして抱き合ったときに、切れていた繋がりが元に戻っていた。

 元は一つだったのだから。直接触れ合いさえすれば。

 あらゆる障害を跳ね除けて、再び心は接続される。

 お互いのこれまでの足跡が共有された。

 ユイは俺が何をしにここまで戻ってきたのかを、もう知っている。


「ユウ。ほんとに……大変だったんだね……。つらいことが、たくさんあったんだね……。それでも、ずっと頑張ってきたんだね」


 さらにぎゅっと強く抱き締められる。


「ごめんね。一番つらいときに、一緒にいてあげられなくて」

「いいんだ。君が無事でいてくれたなら。それが一番だよ。君もつらかったよな」

「うん……」


 俺も今度はしっかりと立って、ユイを抱き返していた。

 途中で助けが入ったとは言え、君も長いこと闇の世界で一人で戦っていた。死にかけたりもした。

 つらかったはずだ。不安だったはずだ。寂しかったはずだ。

 何より、俺にずっと会えなかったことがつらかっただろう。


「ごめんな。すぐ会いに行けなくて」

「ううん。仕方ないよ。お互い無事だったなら、それで十分だよ。でも私も……ちょっとだけ、いいかな?」


 今度は黙って俺が胸を貸す番だった。

 ユイは弟の胸に顔を埋めて、わんわん泣き出した。

 しょっちゅう一つになっていたからよくわかる。

 根っこは同じだもんな。

 ユイも甘えたくて仕方ないのを、お姉ちゃんだからって先に甘えさせてくれたのだ。


 ――やっぱりユイには、勝てないな。


 そうして二人、気の済むまで慰め合い。無事を確かめ合った。


 ユイのちょっとは、かなり長かった。



 ***



 ユイが即席で建てたという小屋で一時を二人きりで過ごした俺は、少しだけ並んで仮眠を取った。

 この先休むことはないだろうから、無理ができるようしっかり休憩を入れた。

 目が覚めてから。ベッドに座ったまま二人で、最後の一日の予定を立てる。


 始めに抱き合ったとき、ユイが俺の事情を知ったように。

 俺もまたユイの事情を知った。


 もう一人の「俺」が、ユイに告げたこと。

 宇宙は繰り返している。【運命】によって支配されている。

 おそらく今回の『事態』もまた、【運命】によって引き起こされたことだろうと。


 ヴィッターヴァイツがそうだったように。

 俺もまた【運命】に呪われているのだ。それも最も強力な形で。


【神の器】を持つフェバルである限り。心は修復され続け、決して死ぬことはできず。

 生きている限りはどこにいようと、繋がりを断たれるのが運命。

 これまでの世界の危機も。今回のことも。

 すべては【運命】の掌の上だったってことなのか……。


 話のスケールが大き過ぎて、雲をつかむような感じだけど。

 でも今までのことがあったから。

 何となく、わかったような気がする。


 ――そうか。

 ヴィッターヴァイツもこの話を聞いていたんだな。だから。


 俺のせいだと、そう責めるのは簡単だ。

 実際、そう思う気持ちを捨てられない自分もいる。

 でも自分を責めていては何も解決しない。

 嘆いたところで、俺が消えていなくなるわけでも、【運命】の力が外れるわけでもないのだから。

 繋がりを作れば断たれるなら、最初から繋がりを作らなければ良いと考えたのがもう一人の「俺」だった。

 でもあの人は失敗したと言っていた。後悔していた。

 そのやり方は、結局は逃げでしかないのだろう。

 何より。あの人よりずっと弱くて寂しがりな俺とユイには、そんな生き方は絶対にできない。


 フェバルを苦しめる絶対的な【運命】。そんな恐ろしく強大なものを前にして。

 時にどうしようもないことが待ち受けていても、どんなにつらいことがあっても。

 それでも俺は、正面から向き合って立ち向かわなくてはならない。

 行く先々で待ち受ける過酷な運命と、俺は戦い続けなくてはならない。


 でなければ、俺は何も守れない。

 逃げ続ければ、やがてすべてを失うことになる。


 ……そういうことなんだな。もう一人の「俺」。


 これは、そういう戦いなんだな……。

 つらい。つら過ぎるよ。でも……。


 ――負けたくない。そんなものに負けてたまるか。


 みんなの生き死にも、幸せも不幸も、最初からすべて決まっているなんて。

 人の意志では決して変えることができないなんて。

 そんなこと、許せるわけがない。


 ――抗ってやる。戦ってやる。どこまでも。


【運命】なんかに負けてたまるか――!


【運命】と戦う決意をした俺は……。

 それなのに、これからやることを考えるだけで泣きそうで。また折れてしまいそうで。

 だけど。それでもユイに言った。


「なあユイ。俺、やらなきゃいけないことがあるんだ」

「わかってる。ラナソールを、終わらせるつもりなんだね」


 じっと俺の顔を見つめて。

 頬に手を触れて、慈しむ目で俺のことを見つめて。


「俺……正直、とてもできる気がしないんだ。ヴィッターヴァイツに励まされてここまでは来たけど、まだ本気で覚悟なんて……できてないんだよ……」

「うん。そうだよね……。でも逆にね。すごく安心した。そこで簡単に割り切れちゃったら、それはもうあなたであって、あなたじゃない。あの人になっちゃうよ」


 そうなんだろうな。

 きっとこういうとき、割り切れてしまったのが、もう一人の「俺」なんだろう。

 だからあんなに「強い」のだろう。

 とても哀しい「強さ」だ。

 俺は……あんなには「強く」なれない。


 人の身のままで。弱いままで。こんな情けないままで。

 俺は世界に、そして【運命】に。挑めるだろうか。


 するとユイは、俺の肩を抱いた。

 肩の近くまで伸びた艶やかな黒髪が、そっと頬をくすぐる。


「私が今ここにいる意味。私が生まれてきた意味。どうして私が鍵なのか――ちょっとだけ、わかった気がする」


「聞いて」と。

 ユイは耳元に、優しい声で語りかける。


「私はあなたと同じ。性格とかもちょっと違うけど、基本は男と女ってことが違うだけ。だからね。いつだって側にいる限り、私はあなたと同じものを背負っていける。想いだけじゃない。力も、運命も、何もかも」

「君は……」


 何が言いたいのか。以心伝心で、もうわかった。

 悟ったそのままの想いを、ユイは続ける。


「うん。そうだよ。あなたは独りじゃない。これから先、あなたがどんなに強くなっても。どんな重い運命を背負うことになっても。あなたにしかできないことなんて、ないから。あなただけになんて――絶対にさせないから」


 君は俺と同じ源から生まれて、同じ力を持っている。

 同じ運命を持ち、同じ道を歩んで。

 同じように泣き虫で。同じように甘えん坊で。

 そして、同じだけの優しさを持っている。

 もう一人の「俺」が、どんなに求めても最後まで得られなかったもの。

 どんなに「強く」なっても、最後まで得られなかった半身。

 両親がいなくなっても、ずっと隣で歩いてくれる家族が。

 俺にはいるんだ。君がいる。確かにここにいる。


 永劫とも思える繰り返しの果てに辿り着いた――。

 巡り会えた、たった一人の奇跡。


 俺の弱さから、甘えから生まれてきた君は。

 愛し愛される家族が欲しいという、切なる願いから生まれてくれた君は。

 だから、ここまで一緒に来てくれた。

 小さいときから俺を愛し、慈しみ、ずっと俺の心を守ってくれた。

 そして、今も。


「優し過ぎるユウが、どうしても一人で背負い切れないなら。私も一緒に背負うよ。私もあなたと一緒に――世界を、斬ってみせる」


 ユイも俺と同じくらい泣きそうな顔で、震える身体と声で。

 それでも俺の手を取り、一足先に決意してくれた。

 俺を決して独りにはしないと。

 俺と共に、どんな残酷な力でも振るってやると。

 そう言ってくれた。


 ……そうだよな。君はそう言うよな。いつもそうだった。


 やっぱり、ユイには勝てないな。

 姉ちゃんには勝てない。


 だから……君には背負わせたくないなんて。

 そんなこと言ったら、また絶対に怒られるよな。

 またはたかれて、泣かれちゃうよな。


 ありがとう。ユイ。


「一緒に行こう。これから何があっても。これまでのように。そしてこれからも。どこまでも」

「うん。私たちは、いつでも一緒だよ。どんなときだって、私はあなたの味方だから」


 二人で支え合って、立ち上がる。

 これから終わらせなくてはならないものを、しっかりとこの目で見つめるために。

 覚悟を決めるために。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ