表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル〜TS能力者ユウの異世界放浪記〜  作者: レスト
二つの世界と二つの身体

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

455/711

258「ラナの記憶 7」

「このままでは危険だ。対処を講じよう」


 と、トレインは言った。

 悪しき想念が現象したナイトメア。

 正体不明かつ不定形の化け物のままにしておけば、人々の不安は強まるばかりだ。

 負の感情は加速度的に増幅され、さらなる災厄の発生を招くことになる。

 それならば、人々にとってわかりやすい脅威かつ処理可能なものとして再定義・認識させ、能動的に対処させようと。

 闇を「見える化」し、封じ込め、あるいは制御してしまおうと。

 問題の根本的な解決にはならないが、対症療法としては有効だと彼は提言する。

 確かに効果的だとは思う。だけど……。

 あえて人を襲うような化け物を【想像】する。そして守るべき民自身に処分させるなんて。

 暗澹たる思いだった。提案された当初は強く反発し、すぐには実行に移せなかった。

 けれど手をこまねいているうちに、被害は日に日に増していき、闇は指数関数的に増大していく。やがては手遅れになる。

 いよいよ決断するしかなかった。


 こうして、この世の悪しき想念を基にして、人工的に生み出された脅威。

 世界にとっての必要悪。

 私は「女神」として、新たなる敵への対抗を呼びかける。

 従順な民は、私の言うことであれば素直に信じてくれた。

 大いなる敵は、皮肉にも民の結束をさらに強固なものとし、私の力を高める。

 そして彼らは、人に魔獣と呼ばれるようになった。

 私がこれまで【想像】してきた素敵な生き物たちとはまったく違う存在。

 人を憎み、世界を憎み、ただ害をなし、敵として殺される。

 ただそのためだけに生まれた……可哀想な存在。

 そうするしかないのだとわかっていても、私はひどく心を痛めた。


 しかし、そんな哀しい真実をさておくのなら。

 人の強さ、逞しさというものを改めて見せ付けられたのは確かだった。


「自ら先に立ち、危険を冒す者。冒険者とはよく言ったものだね」


 人々の中から、勇敢な冒険者という存在が生まれたの。

 冒険者の私的な互助会として始まった組織は、やがて公的な機能を持つ冒険者ギルドへと発展していく。

 特に野心的な背景を持つトレヴィス大陸において、冒険者稼業は隆盛を見せる。

 組織としての強さももちろんだけれど、個々人の成長も目を見張るものがあった。

 彼らの強くなりたいという望みが、【想像】を介して人の限界を打ち破る方向に作用したみたい。

 世代を経るごとに上位層の超人的傾向は顕著となり、S級と呼ばれるトップグループについては、トレインをして「僕と二、三合はまともに打ち合える」とまで言わしめた。

 そして、強くなったのは人ばかりじゃなかった。

 冒険の先や強さへの渇望は、さらなる舞台や強敵を求める動機にもなる。

 彼らの願いを「悪しきもの」のままで終わらせず、適切な形で発展解消させるため、私はトレインと協力して陰ながらあれこれと手筈を整えた。

 幾多の秘境を創造し、魔獣もS級や魔神種といった上位的存在が創り出されていった。

 色々なアイテムを揃えたり、秘境には強力なレア装備を置いてみたりもした。

 まあ、人々の希望と結束の象徴として、聖剣フォースレイダーなんてものまで創ってしまったのはやり過ぎだったかもだけど。

 しかもトレインなんて、妙に子供っぽく熱くなっちゃって。

「英雄たる資質を持つ者にしかこれを振るう資格はない!」とか選定機能まで付けちゃうし。

 そこは彼の可愛い一面を見られたから、良しとしようかしら。


 とまあこんな感じで。

 私たちは冒険者のプロモーターであり、同時に総合演出家として、一般的な世界事業の裏で指揮を振るい続けた。

 トレヴァークは、もはや別世界と呼べるほどにすっかりその姿を変貌させていった。


 人と魔獣。二者は互いを際限なく高め合いながら、状況は比較的良くコントロールされているように思われた。

 あれ以来ナイトメアの発生は鳴りを潜め、闇は完璧に封じられている。

 私とトレイン、そして当代の聖書記クレコは、現在はフェルノート上空に築いた浮遊城ラヴァークで穏やかに暮らしている。

 今度、お忍びでトリグラーブに遊びに行こうと思う。

 久しぶりの外出。楽しみね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ