表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル〜TS能力者ユウの異世界放浪記〜  作者: レスト
二つの世界と二つの身体

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

410/711

213「シズハ救出作戦 5」

 ハルが影から協力してくれているとはいえ。

 絶対的強者がいない中でのアルトサイド進軍は、非常に神経を擦り減らすものだった。

 特に島の住民「だったもの」を手にかけてからは、心が押し潰されないようにするのが精一杯だった。

 いつもは調子の良いランドも目に見えて険しい顔を浮かべ、ほとんど喋らなくなっていた。

 魔神級の凶悪なナイトメアにはまだ出くわしていないということと、シルが生きていることだけが救いだった。


「もうすぐだ。もうすぐシルのいるところに着く」

「やっとか。ほんとにまだ無事なんだよな? ユウさん」

「奇跡的に無事だよ」

「ったく信じられねーぜ。こんなところでよく無事で――待ってろよ。もうすぐだからな」


 近付くにつれ気が逸るのはどうしようもないが、しかし着実に仕事をこなしていく。

 見敵必殺を徹底することが、ここまでナイトメアの大量発生を避けていた。

 最後の最後でやらかして、シルの下に辿り着けないのではやり切れない。


 そしてついに、シルが倒れているところに辿り着いた。

 彼女の美しい銀髪が、光球の魔法に照らされて見えたのだ。


「シル!」


 ナイトメアに気付かれるかもしれないが。

 ランドが大きな声で彼女を呼び、横たわる彼女のところへ駆けていくのは責められないだろう。

 二、三歩遅れて、俺もついていく。

 そう言えば。なぜかこの近辺だけ、闇の気配が薄くなっているな。


「おい。生きてっかよ! シル!」


 ランドは屈み込んでシルを抱き、軽く頬を叩いて彼女の状態を確認する。

 彼女はうなされているものの、浅い呼吸を繰り返していた。


「ハハ……。おい、ちゃんとシルだぜ……。寝てっけど……息してるぜ。ユウさん!」


 ナイトメア化してしまった悲惨な住民たちを、何度も見て来たから。

 いくら俺が無事だと言っても、この目で確かめるまでは安心できなかったのだろう。

 目の端に涙を浮かべて、隣に追いついた俺の肩を揺らしてきた。


「うん、うん。よかった。これなら助けられそうだ」


 俺は「わかっていた」けど、思っていた以上に不安だったらしい。

 ランドの安堵した声にもらい泣きしそうになりながら、彼女に手を伸ばす。


 彼女の身体に触れそうで触れないところで、ふと彼女を包むオーラに気が付いた。

 非常に気付きにくいけれど、極めて精巧で強力な守りの加護だ。

 ――間違いなく、フェバル級の。

 これがナイトメアの脅威を弾いていたに違いなかった。


 誰かに守られていたのか……? だから無事で……。


 誰なのかは見当も付かなかったけど、シルを死の淵から守ってくれた人間に感謝する。

 そして、改めて《マインドリンカー》をかけようとして――。


 不意に、頭の中に声が響いた。



 ***



『やはりな。お前なら来ると思っていた』


 俺の声!?


 いやいや。落ち着け。

 これは俺じゃない。もう一人の「俺」だ。


『もしかして、君がシルを守ってくれたのか?』


 色々聞きたいことがあったが、まず出て来たのはこの言葉だった。

 しかし彼は答えることなく、淡々と彼自身の言葉を続けた。

 まるで録音音声のようで……実際にそんなものなのかもしれない。


『じゃあなと言っておいてしまらないが。注意することができた。手短に伝えておく』

『注意すること?』

『ナイトメア=エルゼムと出くわしたら、当面は逃げろ。今のお前では勝てない』


 ナイトメア=エルゼム?

 どういう奴だ。ナイトメアだということはわかるけど。

 危険な種類なのか?


『そいつはアルに《命名》されている。見れば「それ」だとわかるはずだ』

『どういうことだよ……』

『まず世界の脅威になるだろう。お前が倒せ』


 逃げろって言ったのに、今度は倒せって。

 いきなり言われても。


『どうして俺なんだ。そんなに危ない奴なら、君が倒してくれないのか?』

『俺では倒せない。お前なら倒せるはずだ』


 図ったようなタイミングで言葉が返ってくるが、会話をしている印象はまったく受けない。

 あくまで俺の言うことを先読みして、予め置いておいたようなセリフだ。

 でも、『黒の旅人』って滅茶苦茶強いフェバルなんだろう?

 シルを守っていた加護を見ても、明らかに桁が違う。

 なのに君じゃ倒せなくて、俺なら倒せるってどういうことだよ……。

 ほとんど突き放されたまま、もう一人の「俺」はまた別の話題に移った。


『それからもう一つ。世界の記憶を探せ』

『世界の記憶……?』

『俺では意味がない。お前が刻み付けろ。そして本当のラナに会うんだ』

『本当のラナだって?』

『おそらくはカギになる』


 ラナは……ヴィッターヴァイツに殺されてしまったんじゃないのか……?

 いや、確かに俺が城で見た彼女は……。

 普通のラナソール人というよりも、さらにずっと儚い印象は受けたけど……。


 次から次へと突きつけられる情報に、整理が追いつかない。


『俺が示してやれるのはここまでだ。これはお前の旅だ。どうするかはお前が決めろ』


 俺が決めろ、か。

 突き放されているようで、力強く応援されているような。

 そんな不思議な感じだった。


『君は……君はどうするんだ』

『俺は時間を稼ぐさ。これまでのようにな』


 決意を込めた声とともに、「彼」の気配が遠ざかっていった。



 ***



 はっと我に返ると、《マインドリンカー》は発動していた。

 シルヴィアとシズハの途切れかけていた繋がりが、結ばれていく。

 うなされていた彼女の寝顔は、次第に安らいでいき。

 やがて彼女は、ゆっくりと目を開けた。


「あら……ここは……?」

「シルゥーーーーーーーッ!」


 ランドは人目も憚らず、抱えたシルを力強く抱き締めていた。


「わっ、ランドッ!? どうしたの!?」

「お前よおっ……! バッカやろう! マジで! あんまり心配させんなよなっ! マジで……っ……! ああちくしょうっ!」

「ちょ、ちょっと! ランド! なにいきなり泣いてんのよ……!」 

「俺よぉ、マジで……ッ! お前が……ほんとによ……っ…………あーもう! 何にも言えねえっ!」


 起きたばかりで状況がわからず、目を白黒させているシルに。

 ランドは男泣きで縋り付いた。


「もう。ばか……」


 シルは仕方ないなと優しい溜息を吐いて、まんざらでもなくランドをあやし始めた。

 数秒後、そんな様子を見守っていた俺にはたと気付いて。

 彼女はわかりやすくあわあわした。


「ユウ!? あんたいたの!? って、ちょっ、なんであんたまで泣いてんの……!?」

「あれ……おかしいな。泣かないって決めたつもりだったのに」


 ああ。よかった。

 いつものシルだ。変わらないシルだ。

 たった一人だけど、救えた。

 少しだけ、あの楽しかった日々が帰ってきたような気がして。


 やがてそれとなく事実を把握して、すすり泣き始めたシルと。

 三人で泣きながら、無事を喜び合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ