表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル〜TS能力者ユウの異世界放浪記〜  作者: レスト
二つの世界と二つの身体

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

362/711

165「最果ての町 パーサ」

 みんなが離れていく。遠ざかっていく。

 追いかけても、手を伸ばしても。どんどん離れていく。


 待ってくれ! みんな、行かないでくれ!


 必死に追い縋ろうとしたとき、足元が崩れた。

 世界が割れる。

 みんな落ちていく。俺もまた落ちていく。


 やめてくれ! みんな!


「うわあああああああああああ!」


 気が付くと、知らない天井に向かって手を伸ばしていた。

 布団の中だ。


「…………」


 ひどく呼吸が乱れていた。汗もびっしょりと掻いている。

 目の端が濡れている。涙が滲んでいた。

 拭って、呼吸を落ち着かせようとする。

 世界が割れる光景が何度も脳裏を過ぎった。頭痛が止まない。

 頭を押さえ、首を振って振り払おうとするが。こびり付いた完全記憶は一切の逃げを許さない。

 失敗した。守れなかった。

 残酷な事実が重くのしかかり、何度も心を抉る。

 藁をも縋る思いで、ユイに呼びかけてみる。

 返事は、ない。


「ああ……ああ……」


 また、視界が滲んできた。

 弱っていた。寂しかった。

 一番欲しいときに、励ましてくれる仲間も、慰めてくれる姉も、いない。

 誰もいない俺は……ダメだ。こんなにも弱いのか。

 袖に目を押し当て、止め処なく溢れるに任せて、静かに泣き続けた。

 どれほど泣いたところで、涙が弱い心の罪を洗い流すことはなかった。


 いつまでそうしていただろう。

 いっそこのまま消えてしまいたいほど、気分は最悪だった。

 けれど、いつまでもただ泣いているわけにもいかないから。

 身体を起こそうとしてみる。だが上手く力が入らない。

 仕方なく、周囲を見回してみた。

 さほど広くもない、何の変哲もない部屋のようだけど。

 ここはどこだろう。

 俺は確かにあのとき、落ちていって……。

 死んで別の世界に行ってしまったのか。

 それとも、助かったのか。

 布団に寝かされていたことは確かだ。誰かが看病してくれたのだと考えるのが自然か。


 ぼんやり項垂れていると、誰かの足音が聞こえた。

 部屋のドアが開き、その人が入ってくる。

 どこにでもいそうな少女だった。黒髪を青いリボンで留めている。

 彼女は気が付いた俺を見るなり、はっとして口元に手を添えた。


「あ……よかった。気が付いたんですね」


 少女は一安心したという顔で、こちらへ近寄ってくる。


「君が看病してくれたのか?」

「はい。海に遊びに出かけたら、あなたが砂浜で倒れていて。真っ青な顔で……大変だったんですよ」

「それは……ありがとう。助かった」

「いえ。本当はすぐにでも病院に預けた方がって思ったんですけど……どこもいっぱいで」


 気になる言葉だった。尋ねる。


「どこもいっぱい、というのは?」


 すると彼女は、顔色を明白に曇らせた。


「あなたも気を失っていたから、知らないのも無理はないですよね」

「何か、あったんですか?」

「……一週間ほど前でしょうか。相次いで人が倒れたんです。しかも、みんな夢想病だって。私の知り合いも、数人……。怖い話ですよね」

「あ……」


 そんな……。

 ラナソールが壊れてしまった影響だ。

 向こうがあんな恐ろしいことになったんだ。こっちにも甚大な影響がないわけがない。

 俺は、みんなを……。

 追い打ちをかけるように、突き付けられる事実。

 拭い難い罪悪感が、胸を締め付ける。

 ほとんど知らない人の前だというのに、また涙が出そうだった。


「……っ!」

「だ、大丈夫ですか? やっぱりまだ体調が」


 何も事情を知らない彼女は、健気にも心配してくれる。それすらも今は痛い。

 しかもだ。俺は、一週間も呑気にくたばっていたのか……!?

 こっちの世界のみんなはどうなった。無事なのか?


「……行かなくちゃ。確かめなくちゃ」


 頼りない身体を、無理にでも起こそうとする。

 素直に起きようとすらしてくれないこの身が、呪わしかった。


「急にどうしたんですか? 落ち着いて!」

「ほっといてくれ! 行かないといけないんだ!」


 世界はどうなった。ラナソールはどうなった。

 トレヴァークは。みんなは。

 この目で確かめないと。何とかしないと!

 罪に苛まれるのも、泣き暮れるのも後だ。

 急がないと。今無事であるものさえも、失われてしまうかもしれないんだ!

 怖いんだ! もう失うのは!


「ダメですよ! まだしばらくは安静にしないと!」


 必死になった彼女に、取り押さえられる。


「あっ……くっ……!」


 諦めるしかなかった。

 無理にでも押し通そうとすれば。技でも何でも使えば、まだやれたかもしれない。

 だけど、明らかに一般人である彼女に押さえ込まれてしまったことで。かえって冷静にならざるを得なかった。

 今の俺に何ができるって言うんだ。こんな状態で行ったって……。

 くそっ!


「すまない……。取り乱した。悪いけど、もう少しだけ世話に……なります」


 彼女は関係ない。気を使ってくれているだけだ。

 そのことを思い、辛うじて頭を下げることだけはできた。


「そうして下さい。何があったのかは、わかりませんけど……。治ってからであれば、止めませんから」

「……ところで、ここはどこですか?」

「パーサという小さな町です。知ってますか?」

「ああ……はい」


 行ったことはないが、地図上では知っている。

『世界の道』の終端にある最果ての町。人口数千人程度の田舎町だ。

 遠いな。ここからトリグラーブまでは、ほとんど世界半周分はある。


「何もない静かなところですが、体調が戻るまではゆっくりしていって下さいね」

「ありがとう、ございます」


 それから数日間。強い焦りはあったものの、よく食べてよく寝ることに専念した。

 大人しく体力を回復させることに努めた。


 少女の名は、イオリと言った。

 幼くに父親を夢想病で亡くし、母親と二人暮らしをしている。

 俺も自分の名前を告げ、いくらか話もした。この数日で多少は仲を深められたと思う。


 まともに動けないなりに、せめて情報収集くらいはと思ったのだけど。

 最果ての町とはよく言ったものだ。

 パーサにいながらにして情報を得るのは、至難に尽きた。

 周りを豊かな大自然に囲まれたこの町は、時代が止まってしまったかと思うほどで。

 激動のあの日が嘘のように、のんびりした空気に満ちている。

 ほとんど世間というものから切り離されたところだった。

 新聞もニュースもすべて数日遅れでようやく入ってくる。歯痒かった。

 俺がようやく普通に動けるようになる頃、イオリから直接耳にした夢想病ハザードの報が届くのがやっとだった。


 そして。『心の世界』では、深刻な問題が起きていた。

『心の世界』にあるものは、黒い力を暴走させた影響で、ほとんどが滅茶苦茶に壊れてしまっていた。

 日用品や非常食の類、お金などはすべて粉々に吹き飛んで、使い物にならない。

 当然のように電話も散逸しており、リクたちと連絡を取る手段は絶たれた。

 数少ない無事だったものと言えば。

 母さんから受け継いだ魔力銃ハートレイル。

 ハイテクで特別頑丈に造られていたディース=クライツ。

 それから、今となっては手遅れ感のある『切り札』がいくつか。

 そのくらいだった。

 ハートレイルはユイがいないと使えない。

 ディース=クライツについても、ユイがいない以上は、容易に魔法でチャージすることができない。

 使い所に関して、慎重にならないといけないだろう。

 また、黒い力は消えていた。

 よくわからないが……。俺にそっくりなあの人が抜け出していったからだろう。

 妙な破壊的衝動は収まったけれど、代わりにごっそりと力が抜けてしまったかのようだった。

 つまりは、仲間もなく。道具や便利な力もなく。

 ほとんどこの身一つだけの状態になってしまっていた。



 ***



 俺が目覚めてから、さらに一週間経った。

 十分に回復した俺は、今度こそ旅立つ準備を始めていた。もうイオリも止めはしないだろう。

 ラナソールがどうなっているかは一番確かめたいところだけど、今は行く手段がない。

 まずはトリグラーブへ戻り、みんなの安否を確かめて。

 それからエインアークスと今後の対応を協議したいところだ。


 イオリは母と買い出しに出かけている。

 田舎にありがちなことだが、唯一の大型食料品店まで車で三十分もかかるので、まとめ買いをしているらしい。

 あと一時間もしないうちに帰ってくるはずだ。

 大分世話になった。最後に挨拶くらいは済ませてから、出発しようと思っていた。


 平和な田舎町にいくつもの火の玉が降り注いだのは、突然のことだった。


 たちまち燃え盛る炎が建物を、畑を焼いていく。

 耳をつんざく吠声が、彼方より空に轟く。妙に聞き覚えのある声だ。

 まさかと思う。そんなはずはないだろうと考えた。

 とにかく、何かが町を襲っていることは確かだ。しかもなぜだか気は一切感じられない。

 途端に町はパニックになっていた。

 人の間隔が離れているので、直接声は聞こえないものの。

 強い不安や恐怖の感情は、能力を通じてありありと伝わってくる。

 何とかしないと。

 俺は気剣の用意をして、身構える。


 雲一つない空を、影が横切った。


 見上げたとき、目を疑った。

 信じられないものを見た。とんでもないことが起こっていた。

 まさかだった。


 山のような体躯。

 日の光を反射して、煌々と輝く透明の鱗。

 岩をも砕く獰猛な爪に、悠々と空を舞う翼。


 どうして、ここにいる!?


 向こうでは何度も見て来た。ほとんど取るに足らない存在だった。

 だがそれは、あくまでラナソールという極めて特殊な世界であったからの話だ。

 この世界では、まるで意味が違う。わけが違う!

 気を引き締める。

 目の前にいるのは、姿形は同じでも、決して油断ならない脅威の敵だと。

 夢想やゲームにしかいるはずのない存在。

 物理法則を超越する、空の王者。

 クリスタルドラゴンが、現実を襲っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ