表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェバル〜TS能力者ユウの異世界放浪記〜  作者: レスト
二つの世界と二つの身体

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

361/711

164「Now Mitterflation…」

「何だよ……。それって、どういうことだよ……」


 何を言ってるんだよ……。

 ほんとにさっきからずっと。わけわからないよ……。

 だって、姿も――少し似てるけど、違うし。

 性格だって、能力だって全然違うじゃないか。


「まだ至らないのか。お前は、本当に……」


 ウィルは怒りと苛立ち、大いなる呆れを露わにしながら。

 なお俺を厳しく責め立てようと、何かを言いかけて――やめた。


「言い聞かせてやりたいところだが……時間がない」


 ウィルは左手だけ魔法の集中から解き、念じて力を込めた。

 すると彼の掌が、ぼんやりと黒い光を放つ。

 そして掌を広げて、こちらへ向けてきた。


「ここに真実がある。子供だったお前が投げ捨てようとしたもの。お前にとって最も忌まわしい力と記憶だ。あのときのお前には耐えられなかった」

「耐えられなかった……? やっぱり俺は、何かを忘れて……?」


 どこか。変な感じはしていたんだ。

 父さん。母さん。ミライ。ヒカリ。

 他のみんなも。

 なぜみんな、何も言わずにいなくなってしまったのだろうって。

 気が付いたら、父さんも母さんも事故で亡くなっていて。

 ミライもヒカリも、いなくなっていた。

 覚えているのは俺だけだった。

 俺だけが、二人がいなくなってしまったことを知っていた。

 誰に聞いても、二人のことは知らなかった。二人がいた痕跡すらなくなっていた。

 怖かったんだ。思い出したくもないほどに。

 ひどく孤独だった。

 だけど……もし、根本から違うのだとしたら。

 ウィルの言う真実が、あるとしたら。

 俺が忘れてしまっている大切なことが、あるとしたら。

 俺は、知っていたのか? みんながいなくなってしまった理由を。

 そんな大切なことを……忘れてしまったのか?

 それに、どうして君がそれを知っている? そこに何があるんだ?


「ウィル……教えてくれ。昔、何があったんだ?」

「ふん。勝手な奴だ。手前で忘れようとしておきながら」

「頼むよ」

「……いいさ。きっかけだけはくれてやる」


 ウィルは吐き捨てるようにそう言った。


「記憶を移しても、経験そのものがお前から消えたわけではない。手前で思い出してみるんだな。今のお前にすべてを受け止めるだけの強さがあるのなら、な」


 挑発的な台詞とともに、ウィルが瞬時に迫る。

 闇の光を纏う手が、俺に向かって伸びてくる。

 そして、胸の中心に手が触れたとき。

 膨大な量の記憶が、一挙に頭へ流れ込んできた。


 ――――――――


 母さん。血だらけだ。

 誰かが。嗤って。

 母さんが、銃を向ける。

 俺に。どうして俺に、銃を。

 重い。何かを持っている。

 銃だ。

 俺、なんで。銃なんか、持って……?

 銃声が響く。

 母さんが、倒れていく。

 撃ったのは。

 あ、あ……!


 ――――――――


 ミライ。傷だらけだ。

 睨んでいる。

 どうして、そんな目で睨むんだ。

 また、誰かが。嗤って。

 ヒカリが。動かない。

 どうして。嫌だよ。

 また喋ってよ。笑ってくれよ……!

 ミライ。君は、何を……!?

 やめろ! やめてくれ!

 う、あ……あ……!

 俺は、違う!

 こんなこと! こんな、はずじゃ……!


 ――――――――


「うわあああああああああーーーーーーーっ! やめてくれええええーーーーーーーっ!」


 身体が勝手に、ウィルの手を弾いていた。


 嘘だ! こんなの、嘘だ! みんな! ああああああ!

 俺は! なんで! どうして!? こんなことに!

 やめて。いやだ。いやだ。うそだ。いやだ。いやだ。いやだ!


 無理だった。

 すべての記憶なんて、とても見られなかった。

 ほとんど泣きじゃくるだけの子供だった。

 こんなときなのに。後から後から涙が溢れて、嗚咽が止まらない。


「無様だな。ユウ」


 衝撃が走る。ウィルに突き放されていた。

 涙で曇った視界に、巨大な光が映る。

 星滅魔法だ。また両手を星滅魔法に集中させていた。

 心底失望した声が聞こえた。


「力もなければ覚悟もない。そんなお前に何ができる。何もできないのなら、黙ってそこで項垂れていろ!」

「う……く……!」


 頭の中がぐちゃぐちゃだ。

 俺は、何をした!? みんな……!

 何もかもが嫌だ。怖い。

 すべて、忘れてしまいたい!


 ――でも。


 いいのか!? 本当にいいのか? 

 あのまま、あいつにすべてをやらせていいのか?


 ……ダメだよ。ダメに決まっている。


 みんながいるんだ。約束したんだ。何とかするって。

 俺のことと、この世界のことは関係ないんだ!

 止めなくちゃ。なのに。

 身体が動かない。震えて動かない。動いてくれない!

 頼むよ。言うこと、聞いてくれよ……! 止めなくちゃいけないんだよ!



「待てよ! ウィル!」



 頼もしい声が、聞こえて来た。


「ちっ。またお前か。レンクス」

「レンクス……!」


 大きな背中が俺の前に出て、ウィルに立ち塞がる。


「おう。急にお前らの力が弱まったから、守りをジルフとエーナに任せて。慌てて来てみたらよ」


 レンクスは俺の顔を見て、安堵の息を吐いた。


「ユウ。その様子じゃ、元に戻ったみたいだな。ほっとしたぜ」

「う、ううぅ……!」


 ほっとしたのは、こっちだよ。

 救えなかったこと。ユイのこと。暴れてしまったこと。記憶のこと。

 色んなことが、滅茶苦茶に押し寄せてきて。

 どれも死ぬほどつらくて。苦しくて。悲しくて。

 だけど。やっぱり。レンクスを見たら、ちょっと安心して。

 大変なときなのに。どう考えたって、泣いている場合じゃないのに。

 限界だった。

 せめてあまり声を上げないように、本当の子供のときみたいに泣きつかないようにと。

 それしかできなかった。


「おい、ウィル! ユウまでこんなにしやがって! ユイだけじゃ飽き足らないってのかよ!」

「心外だな。こいつが勝手に苦しんで、泣き崩れているだけだ」


 レンクスが心配そうにこちらを見てくれるけど、とてもまともに返事ができる状態じゃなかった。


「お前に構っている暇はない。さっさとこの星を消してしまいたいんでね」

「へえ。けど、随分辛そうじゃねえかよ。正直今の消耗し切ったお前なら、何とか止められそうだぜ」

「やれるものならやってみろ」


 このままだと、二人が戦い出しそうだった。

 ただでさえ世界は疲弊しているんだ。またフェバル同士が戦えば……!

 ダメだ。それだけは避けないと。話し合いをさせないと!

 辛うじて、涙声を振り絞る。


「やめてくれ! 二人とも! レンクス!」

「どうしたんだ。ユウ」


 レンクスが困惑している。

 ウィルも動きを止めて、こちらを睨んでいた。

 俺はがたがたと震える全身を押して、何とか言葉を紡いでいく。


「ウィルは……理由が、あるんだ。この世界は……そのままにしておくと、宇宙が消えるって……!」

「何だと!? どういうことだ!?」

「そのままの意味さ。ラナソールは破壊する。しなければならない」


 レンクスは頭を抱えていた。

 だけど。苦しい顔を見せながら、反論する。


「待てよ。少しだけ事情はわかった。けどよ、今まで大丈夫だったじゃないか。今すぐって必要はあるのか?」

「馬鹿か。お前まで甘さが移ったのか?」

「他の解決策を探してみる価値はねえのかよ?」

「どれほど猶予があるかはわからない。リスクに比してリターンは少ない。この世界だけだ。馬鹿げている」


 そうだ。ウィルの言うことは……もっともだ。

 きっと、正しい。

 でも。諦めたくない。

 少しでも可能性のある限りは。みんなが生きられる道を。

 止める力はない。頼むしかなかった。

 なぜだか今のウィルは、前より話は通じると感じた。


「お願いだ! ウィル。待ってくれ! もう少しだけ、解決策を探させてくれ!」


 ウィルは当然、良い顔をしなかった。

 やっぱりひどく怒っている。


「言ったはずだ。何もできないお前が、弱く罪深いお前が。世界を語るな」

「……っ……そうかも、しれない」


 助けられなかった。

 それどころか自分の力もろくに制御できず、殺してしまったかもしれない。

 記憶からも目を背けて。自分のことさえわからない。自分が怖い。

 後悔だらけだ。滅茶苦茶だよ。最低だよ。

 自分のことも、何もかも。

 それでも。俺は。


「けど、俺に資格がなくたって……みんなには、生きる権利があるはずなんだ! 頼む! お願いだよ! もう少しだけ待ってくれ!」

「……お前は」


 ウィルは黙り込んだ。

 少しだけ、考えてくれているようだった。

 通じてくれ。考え直してくれ。頼む。


 しかし、返答が来るよりも早く。大変なことが起きていた。

 俺たちは、ようやく気付く。

 遥か遠くで。浮遊城が、チカチカと光っている。

 よく見れば、それは戦いの狼煙だった。


 このときはわからなかったのだけど。

 激しい戦闘の中、『俺』とウィルはガーム海域を飛び回り、結果としてほとんど世界を半周していた。

 彼らの戦いにとっては、この世界はあまりに小さ過ぎた。

 位置的には辛うじて浮遊城が見える位置まで来ていたんだ。


「しまった! あの野郎! 動いていたのか!」


 レンクスが事態に気付いて、拳を握り締める。


「あのくそ野郎め。いつもいつも下らないことばかりしやがって……!」


 ヴィッターヴァイツのいる方角を睨み、ウィルは凄まじい目を向けていた。

 まるで個人的にも何か嫌なことがあったように。

 俺も焦った。強い危機感を覚えていた。


「あいつ、ラナを殺すつもりだ!」

「まずいぞ。ラナだけを殺してしまえば、制御が効かなくなる。中途半端が一番まずいんだ。消すなら跡形もなくやらねば、意味がない」


 ウィルが舌打ちすると同時、瞬間移動で消えた。

 おそらく浮遊城に向かったのだろう。

 俺も泣いている場合じゃない。

 今は動かないと! 止めないと!


「レンクス! 俺たちも!」

「わかってる! 掴まれ! 行くぞ!」



 ***



 久しぶりに見た浮遊城は、激しい戦火に包まれていることを除けば、変わらず綺麗だった。

 城を守るバリアも、既にまともに機能していない。だが侵入者を迎撃するシステムだけは自動発動していた。

 先に着いたウィルが、すべての攻撃を一手に引き付けている。

 俺とレンクスをちらと見た。行けということなのだろうか。

 意を汲んで、正面ホールから突入する。

 城の中には誰もおらず、驚くほど静かだった。

 以前来たときと変わらず、開かれた空間の向こうには、左右両側に上へと続く白い階段が見える。

 ホールを抜けると、白い丸柱が立ち並ぶ廊下へと出た。こちらも左右対称的な形で向こうまで伸びている。

 前に通ったことがあるから、道はしっかり覚えている。

 レンクスとともに、階段からさらに上へと進んでいく。

 彼女の私室へ続く、最後の渡り廊下を走っているとき――。


 視界が、割れた。


 六角晶の規則正しい模様が。青くきめ細かな模様が。

 次々と展開されて、視界を埋め尽くしていく。


 この変な割れ方は、ラナが乱れたときの――!


「ラナッ!」


 私室の扉は、乱暴に開け放たれていた。

 逸る気持ちのまま、駆け込んだとき――。

 目にしたものは。


「よう。一足遅かったな」


 驚愕に見開き、凍り付くラナと。


「また――オレの勝ちだ」


 勝ち誇るヴィッターヴァイツだった。


 奴の拳が――ラナの胸を貫いていた。


 ラナが血を吐く。切なく目を細める。

 何かを言おうとして、声が出ない。

 彼女は、喋れない。


 そして、ぐったりと項垂れた。


 哀しみの感情が、海より深い憂いが。俺を貫く。

 なんて強く、悲しい。

 君は、死にかけてまで。世界のことを……。


 六角晶の規則正しい模様に、次々とひびが入っていく。

 ヴィッターヴァイツの嗤い声が耳に響く。

 足場が崩れた。

 主を失った浮遊城が、崩壊していく。


 突然、目の前に暗闇の大穴が開いた。

 俺を吸い込もうとしている。

 横から誰かに体当たりされた。

 レンクスだった。

 俺の代わりに、彼が穴へと吸い込まれていく。

 声を上げる暇もなかった。

 自由落下が止まらない。


 ――空の上で、俺は見た。


 世界の地形がバラバラのピースに切り取られて、分かたれていく。

 隙間から、いたるところ闇が現れる。

 闇からは次々と、何かが大量に飛び出してきた。

 一つ一つが、奇妙な形をして――。


 ――あれは、あのときハルと見た化け物じゃないか。


 そいつらは我が物顔で、砕けた世界を闊歩し始める。

 手当たり次第に草木を、山を、そして生き物を襲っていく。

 恐ろしい光景だった。

 平穏無事な場所など、どこにもない。

 みんなは、どうなるのだろう。どうなってしまうのだろう。


 空間の繋がり、位置関係すらもあやふやになっていく。

 砂漠の隣に町が現れ、山の隣に海が現れる。

 上下逆さになった森へ向かって、川が垂直に吸い込まれていく。


 遥か先、誰かが落ちていくのが見えた。


 ああ、ユイだ。ユイも落ちているんだ。

 意識のない彼女は、飛行魔法で抗うこともできない。


「ユイーーーーーッ!」


 必死に手を伸ばす。

 もう動かなくても、せめて君に触れたくて。

 抱き締めたくて。一緒にいたくて。


 だけど、届かない。


 落ちる。落ちていく。

 ユイが。もう一人の自分が。

 深淵に覗く闇へと。


 俺は泣き叫んだ。無力を叫んだ。


 やがて、闇が意識を包んでいく。


 俺も落ちていく。どこまでも。



 この日、世界は壊れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ