74「対決! ユウ VS 剣麗レオン」
レオンは聖剣フォースレイダーを抜いて、上段に構えた。
俺も左手に気力を集中し、真っ白な気剣を作り出す。
もちろん殺すつもりはないのでなまくらモード。ただし強度は通常の最大だ。
腰を落として、すぐ飛び出せるよう足に力を溜める。
さて。頑張るとは言ったけれど。
たくさん人がいるし、誰が見てるかわからないからな。奥の手まで使うのはさすがに止めておこう。
あれ【神の器】に強く依存してるから、純粋な俺の実力じゃないし。レオンとはなるべく素で戦いたい。
それにしても――さすが世界髄一の強者だ。黙って立っているだけじゃ隙が見当たらない。
仕掛けていく中でチャンスを作るしかないな。よし。
「そろそろ来るつもりだね」
「ああ。いくよ」
地を蹴って駆け出す。始めの一蹴りで、硬い大地が割れて激しく砕ける音がした。
身体が軽い。重さがないみたいだ。地球の音の速さなんて軽く凌駕しているだろう。
しかし迎え撃つ相手も常人の域を遥かに超えている。
「まずはお手並み拝見といこうか」
レオンは落ち着き払った調子で、上段に構えていた剣を振り下ろした。
間合いがぴったりだ。この位置では当たる。
刃が身体を捉えかけた刹那、一歩分ずれて斬撃をかわす。同時に下段から気剣を捻じり上げる。
――初撃は当たらなかった。剣身で気剣が受け止められている。
途中で相手の剣先は、巧みに軌道を変えていたのだ。
負けず嫌い同士、その場で引かず刃を戦わせる。
レオンの流麗な剣捌きと、イネア先生譲りの素朴で力強い太刀筋がぶつかり合う。剣の振り方一つにも個性が出るのが面白い。
数合の打ち合いの後、正面で刃がかち合った。そのまま鍔迫り合いに移行し、力と力の対決になる。
全身に気力を充実させて押していく。対するレオンも気力だか魔力だかよくわからないけど、力を高めて押してくる。
次第にじりじりと気剣が押し負けていた。互角の姿勢から角度がこちらへ傾いていく。
くっ。全身に漲るエネルギーにほぼ差はない。だが同じレベルなら体格に優れる分、膂力は向こうの方が上か。
気力に大きな差があれば、体格の差なんて問題にならない。でもほぼ互角ならクリティカルに効いてくる。
線が細く未成熟なまま止まった俺の肉体では、この男の力は受け止め切れない。
まだ出力を上げないと。押し切られる。
――もうやるか。
いいや、まだだ。意味もなく意地を張る場面じゃない。
無駄な消耗を避けることにした俺は、突然剣を引いた。
相手の力を利用し、その場で回転の勢いを付ける。
攻めの手数とスピード。身軽な俺にはそれなりの戦術がある。
気剣から右手を離し、彼の鎧に向けて突き出した。
《気断掌》
「おっと」
レオンの反応は早かった。かねてよりこの技を警戒していたと見える。
脇腹を引きつつ横へステップされる。
衝撃波は盛大に空振り、間もなく背後で大きな山が一つ消し飛んだ。
すごいな。やっぱり威力が段違いだ。この世界だと。
自分の技の威力に驚きつつ、反撃に備える。技を出した直後の隙を狙わない相手ではない。
レオンは一歩力強く踏み出して、剣を横に振り払ってきた。
受け止める。かわす。瞬間に迫られる二択。
受け止めるのは……危ない気がする。
何となく嫌な予感のした俺は、上体を大きく反らしてかわすことを選んだ。
軌道の途中で、聖剣が黄色い光を放つ。眼上を眩い剣閃が走って――。
広範囲を薙ぎ払う光斬撃だった。
後ろでいくつもの山々が、豆腐のようにスパスパ切れていく。
うわ。やっぱり危なかった。
こんなのまともに食らったら、魔力耐性のない俺じゃひとたまりもないぞ。
体勢が崩れている。気剣をしまう。
両手を地につけ、バク転して最小の動きで立て直す。
しかしもう正面に剣麗の姿はなかった。
気は読めない。だが背後に攻撃の意志は感じる。
速い。もう後ろにいるのか!
でも幾多の戦いを経験した俺の心は落ち着いていた。
振り向くには時間が足りない。後ろ蹴りに力を込めて、剣を受け止める。
危なっかしいように見えるけど、これで上手く防げた。足を斬られることはない。
気剣術とは、極めれば全身あらゆる箇所を瞬時に凶器と化す技術に他ならない。そこに普通の剣術とは異なる利点がある。
気力を充実させている場所がすなわち刃になる。
足を引き、すぐに腰をひねって相手を視界に捉えつつ、連続で蹴りを繰り出す。
レオンは余裕の顔で、すべてを見切ってかわす。全身鎧を着ているとは思えない軽やかな身のこなしだった。
いや、この世界じゃ鎧程度の重さなんてほとんど関係ないか。
ただ俺もやみくもに攻撃を仕掛けているわけじゃない。あえて同じリズムで攻撃を続けていた。
次でタイミングをずらし、一段ギアを上げて撃ち抜くように浴びせ蹴りを放つ。
虚を突かれたと見える彼は、大きくバックステップを取って対処しようとした。
そこへ飛びかかりながら、再び気剣を作る。そして振り下ろす。
レオンもギアを上げてきた。瞬時に加速してさらに大きく横へ飛ぶ。
一蹴りしたと思うと、もう数十メートルはかっとんでいる。
気剣の到達はほんの少し遅れ、何もない宙を――
……《パストライヴ》
剣を振り切る前に、俺はショートワープを発動させた。
跳び退くレオンの、さらに背後へ。
既に剣を振ろうとしているから、ほぼノーモーションで彼に当たる位置だ。
この奇襲にはさすがに驚いたか、気配に気付いた彼もあっけに取られたように口を開けた。
彼の目つきが変わる。
魔力を使ったのか、即時に空中で強引に動きを止めた。背を向けたまま身体を脇にそらして、全力で避けにかかる。
追いかけたが、わずかに届かなかった。剣先はマントの端のみを捉えて、引き千切るに留まる。
着地。互いに足を使って間合いを取る。
レオンはほとほと感心した様子で、嬉しそうに口元を緩める。
「驚いた。本当にすごいね、君は。今のはひやりとしたよ」
「ちぇっ。さすがだな」
俺もリルナにやられて肝を冷やしたコンボだからな。よく初見で対処したよ。
一連の攻防を固唾を呑んで見守っていたのか。
静まり返っていた観客側は、我を思い出したように大きく盛り上がった。
『山が、切れたあああーーーっ! 私たち、ついに伝説の再現を目の当たりにしてしまいました! それにしてもなんという動きだああああーっ! これが本当に人間なのかあああ!?』
「「ワアアアアアアアアーーーッ!」」
こちらの動きにまったく実況が追いついていない。
仕方ないよなあ。
すべてがコンマレベルの攻防だった。自分もこんなにレベルの高い戦いは「自覚のあるうちでは」したことがない。
間違いなく、かつて戦った手負いのバラギオンよりも強い。
フェバルじゃないのに。こんな人間がいるとは思わなかった。
「一つ、聞いてもいいかな」
「なに?」
「後ろに回ったとき、君は瞬間移動を使わなかったね。なぜだい?」
「あればかりに頼ってると、いざというとき心が弱くなるんだ」
「なるほど。君らしい答えだ」
《パストライヴ》は非常に便利だ。手段の一つとして磨き上げておくべきではある。適切なタイミングで頼りにするのもいい。
だが普段から頼り切って楽をしてしまうと、基礎が疎かになる。いつか足元を掬われる。
そうして負けてきた奴を何人も見てきたからね。
「レオン。君こそさっきからほとんど魔法を使っていないじゃないか。どうしてだ」
「……ここまで、戦いながら君のことをずっと観察していたのだけど。君、魔法が使えないだろう?」
「だからフェアじゃないって? そんな余計な気遣いは要らないよ」
「そうじゃない。褒めているんだ。君が魔法を撃つ隙を一つも与えてくれないことをね」
「へえ……。バレてたか」
魔法に対する耐性がないことは致命的な弱点だ。放っておくはずもなかった。
小さな魔法なら簡単に避けられる。そして大きな魔法の発動にはどうしても溜めがいる。
だからあまり距離を空けさせなかった。
もし焦り、あるいは挑発に乗って大きな魔法を使おうとしてくれたら。その隙を狙い叩こうと思っていたんだけど。
中々どうして冷静じゃないか。当時のアーガスのように、実力をひけらかそうと無駄なことをする青さもない。
「それに聖剣技はずっと使っていたとも。剣の速度を高める風精霊の加護と、威力を高める光精霊の加護をね」
「そうか」
「それでも君は易々と避けていくものだから、少し自信をなくしてしまうよ」
剣麗は言葉と裏腹に、心底楽しそうに爽やかな笑顔を浮かべている。
「嬉しいな。こんなにできる相手は初めてだ」
「俺もこんなに強い相手と戦えて嬉しいよ」
「ふっ。初めてとは言わないんだね。君の強さの源は、その経験値にこそあるのかもしれないな」
レオンは剣を構え直した。
笑顔が消えて、引き締まった表情に変わる。
真剣なのにどこか余裕がある。自分に絶対の自信を持っている王者の顔だ。
さて。どう仕掛けてくるつもりだ。
「だから――本気を出すことにしたよ」
途端に、彼の姿が消える。
あまりの速さに、留まっていたその場に残像が焼き付いて。
はっ!? 消え――!?
――背後から、彼の声がした。
「僕もそれなりには速いんだ。瞬間移動ほどではなくても――《神速》がある」
……! 《マインドバースト》!
危機を感じ、咄嗟の判断で隠していたカードを切る。
瞬間、全身を包む気が数倍にも膨れ上がった。動きにも磨きがかかる。
この判断が命拾いだった。
振り返りざまに気剣に振るったとき、聖剣はもう肩の先にあった。
わずかな刻に数十と打ち合い、再び残像を残して剣麗が動く。速い。
――右だ。右に行った。
今度はしっかり目で動きが追えていた。
距離を取ろうとする彼に食らいつき、気剣を喉元に突き出す。
最速の攻撃に対し、レオンは腕に血管が浮くほど力を込め、剣に暴風を纏わせた。
斬り上げで剣先へ強引に絡み、風で巻き上げる。つられて俺の身体も持ち上がる。
びりびりと腕が震えた。パワーも相当上がっている……!
「はああっ!」
レオンが雄叫び、返しで鋭い一閃を飛ばしてきた。
また剣の質が違う。
聖剣技。あれが来る。
もう一度避けるか。
いや、ここでそんな避け方をするのは弱い!
《気断掌》!
鮮やかな黄色い光を帯びた剣に、力強くぶつけた右手。
激突する光斬撃と衝撃波。
「くっ、う……!」「む……!」
充実した二人のエネルギーが弾けて、大爆発を起こす。
スポットがいくつも剥がれて、一つの大穴と化した。
すかさずレオンは、空高く飛び上がった。
眼にも留まらぬ速さで、雲の上へ。
魔法を撃つつもりだ。
あの高まった状態で撃たせれば負ける。させるか。
《反重力作用》と《パストライヴ》を駆使して、俺も空へと駆け上がる。
逃げるレオンと追いすがる俺。舞台は空中戦へと移行した。
互いをかく乱しようと、空を駆け回りながら、幾度も剣をぶつけ合う。
余波だけで風が乱れ狂い、やがて周囲にはいくつもの竜巻が発生していた。
牽制の小魔法はかわし、お返しに衝撃波を見舞う。凄絶なる技の応酬。
そしてまた一合打ち合うたび、剣がかち当たったものとは思えない激突音が轟く。
とんでもない戦いだ。その渦中に俺がいる。
不思議な高揚感と、どこかそら恐ろしいものがあった。
……今のところ、互角の戦いにはなっているけど。いつまで続くか。
《マインドバースト》は『心の世界』のエネルギーを使って、一時的に限界を突破する技だ。あまり長く使っていると無理が来る。
だが見たところ、レオンも同じだ。明らかに息が上がっていた。
《神速》も身体に無理をして使う技のようだ。
君のスタミナが切れるのが先か。俺の限界が来るのが先か。
剣の一つ一つが言葉だった。
俺もレオンも、打ち合いを通じて互いの状態を知り、心を知り。そのうち自然と笑い合っていた。
『なんと凄まじい戦いでしょう……。私たちは、神話でも見ているのでしょうか。さすがのお姉さんも……言葉が、出てきません……』
『ユウ。がんばれー!』
ありがとう。ユイ。もう少しだ。
お互い、限界が近いことはわかっていた。
既に数千を超える剣の衝突を経て。
着地した俺たちは、激しく息を切らしながら、自らの剣に力の輝きを灯す。
「《クリムレイズ》!」
「《センクレイズ》!」
この一度だけ。
多くの人に見せていることを意識して叫んだ。
初めて声を出して技を叫んだ。
極限に高まった青光と黄光が、両者の中央に収束する。
勝負は眩い光がぶつかり、破裂する一瞬だった。
間髪入れず、飛び出した二人の剣が交差する。
そして――。
「……引き分け、か」
「……みたい、だね」
上から斬り下ろす剣と、下から斬り上げる剣。
聖剣と気剣は、互いの首を撫でていた。
『決着! ついに決着ー! 両者、引き分けだあああああああーーーーーっ!』
この日一番の大歓声が上がる。
後々まで酒の肴に語られることになる一戦は、こうして幕を閉じた。
***
試合後、改めてレオンと握手を交わした。
「本当に強かった。よくぞそこまで高めたものだよ」
「俺もだよ。こんなに強い"人"がいるなんて思わなかった」
「はは。やっぱりユウ君はすごいな。心から君を尊敬するよ!」
「ちょっ……わ、硬いって!」
親愛を込めて、万力で抱き締められた。
身長差で抱っこに近い形になり、あちこちで黄色い歓声が上がる。
やめてくれ! こういうのされると恥ずかしいから!
「まいった! 降ろしてくれ!」
何度も鎧をタップすると、やっと彼は俺を解放してくれた。
「ふう……。せめて鎧脱いでからにしてくれよ。痛いから」
「ははは。ごめんよ」
冗談めかして言った後、彼はちょっと悔しそうに眉をしかめる。
「君にはまだ、余力があるように見えた。違うかい?」
「いいや。全力だったよ。間違いなく俺自身の出せる全力だった」
「ほう。そうかな? でも、もしこれが実戦だったら。引き分けでなく、僕は負けていたかもしれないね」
最後に爽やかな笑顔を見せ、彼はクールに背中を向けてファンのいる人混みへ入っていった。
――ふう。まいったな。全部お見通しか。
でも本当だ。なりふり構わなければ、まだやりようはあるさ。
けどそれは俺の本当の実力じゃないし、君に使うことはきっとないだろう。
まあ誰にも使う日が来ないといいけどね。
お祭り騒ぎでいつまでも下らなく盛り上がれる。そんな毎日が続けばいい。
立つのも辛いほど出し切った俺は、心地良い風を肌に感じながらそう思うのだった。
ちなみにユイには、後でたっぷりお説教を食らいました。
稽古では厳しいジルフさんに褒めてもらったのが、一番嬉しかったかな。




