表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
しぐれぐむ  作者: kazuha
プラネタリウム
97/200

97、




 朝起きて、幸せなんて極一時だという事を知らされる。


 あぁ、寒い。



 見慣れた自分の部屋の天井がやけに低く感じられた。




 今日はセラ君とデートの約束をした日だった。



 今度は私がちゃんと言わないといけないんだ。



 美晴の方が好きだって。



 そう考えた時点で急激に体と気持ちが重くなった。



 セラ君にどう伝えたらいいんだろう?



 嫌いではないし、むしろ好きだ。


 だけど、なんだか頼れない。


 守ってあげたくなるような感じだからだろうか。




 うぅん。



 起きようかな。



 私は起き上がってベットに腰掛けた。



 冷えきった部屋の暖房をつけることはせず、とにかく部屋着に着替える。





 時計を見ると午前9時だった。



 まだ時間がある。


 ゆっくり、セラ君に言わなければならない言葉を選ぼう。



 それよりまずは、朝ごはんでも食べよう。




 お母さんはどこか行ったらしく、机の上に卵と何も乗ってない食器たちが虚しく置かれていた。



 食器の横に置き手紙が置いてあり、


『ご飯だけ炊いてあるから、後は自分で作って』


 だそうだ。



 手抜きにも程があるだろ。


 しかもこの卵、焼けばいいのか生で食べればいいかわからないじゃないか。


 まぁ焼きますけど。




 冷蔵庫の中に、ハムとプチトマト、キャベツにヨーグルトがあった。


 キッチンの端にはインスタント味噌汁がおり、まぁ、これで和洋折衷の食事が作れると思い、まずやかんに入れた水を火にかける。



 フライパンに油を引いて、これも火にかけ、あったまった所でハムを2枚投下する。



 いい匂いが漂い始めたら卵を、片手で割ってハムの上に落とす。


 片手でね。


 このくらいできるわよ!




 っと、そんなこんなやっていたら大智が降りてきた。


 どうやら匂いに釣られたらしく椅子に座るなり、


「めし!」


「はいはい」



 確か卵もう一つあったよなぁ、と冷蔵庫を開けると謎の黒い卵を発見し、無視して白い卵を1つ取った。




 焼けた半熟卵をお皿に乗せ、塩コショウを振る。


 それにキャベツとプチトマトを添えておく。


 それと、沸かしておいたお湯でインスタント味噌汁を作り、ご飯をよそう。



 あとは、ヨーグルトを別皿に適当に分けておけば、簡易朝食の出来上がり!!




 さきに大智に上げて、同じものを作って私も食べる。



 そんなこんなしてたら11時も近くなった。




 そろそろ、出かける準備をしよう。



「ねぇ、美晴とデート?」


「は!? 違うわよ」


「え!? 二股!?」


「違う! 今日フリにいくの!!」


「え! ねぇちゃんにフラれるの! 残念すぎる!」



 あぁ、ったくうざったい。



「いいでしょ!」


「ま、美晴の方がカッコイイからねぇ。なんだっけ? 最近オシャレしてるのそのせいでしょ?」


「悪い?」


「美晴と1回やった?」



 私は近くにあったティッシュボックスを思いっきり投げつける。


 すると角が上手くおデコに当たったようで、痛いと言いながら摩っていた。



「怒るよ!」


「いや、既に暴力奮ってるし」


「うるさい! バカなこと言わないの!」


「気になるじゃんー」


「ガキは知らんでいい」


「大学受かったしー」


「だからって教えないから!」



 このままではなにも変わらない気がして、逃げるように自分の部屋に戻っていった。




 はぁ。


 着替えて行こう。



 言わなきゃいけないんだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ