表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
しぐれぐむ  作者: kazuha
その出会い
21/200

21、




 新しいオレンジジュースを口にしたら何故か美晴が側に来た。


 生ビールは最早何杯目だろうか。


 だいぶ酔っていた。



「おい、皐月。一気すんぞ。一気」


「してなよ勝手に」


「見てろよ」


 と言って満タンあった中ジョッキの生ビールを一息に飲んだ。


「どーら」


 もう、滑舌が死んでるようで1度頭のフィルターを通さなければ全くわからない異世界の言葉となっていた。


「すごいすごい。よくできましたー」


 皐月さんはそれを流すように頭を撫でる。


 するとどうだ。美晴のやろうが勝ち誇った顔でドヤっていた。



 なんかムカつく。



「なぁなぁ、見たかよ時雨」


「う、うん」


「飲んでるか?」


「う、うん。ほら、オレンジジュース」


「あ、それファジーネーブルよ」



 一瞬なにを言ったのかわからなかった。


 それがお酒が入っているよという意味だとは誰が予想しただろうか。



「ちゃんと飲んでるな」


 はめられた。


 いつの間にか飲まされていた。


 気づかなかったことに私は世間知らずなんだと思う。




 っとその時に晋三さんが近づいてきてこう言った。


「そろそろ終電なんじゃないか?」


 私は貰った時計を見た。


 最早反射だった。


 カバンとかコートとかマフラーとか、全て取り、この居酒屋から出ていく。


 少しだけ頭がくらくらする。

 お酒ってこんな感じなのか。


 飲んだのは極僅かだったけど、私はお酒に弱いというのがわかった。




 ダッシュしたおかげか終電に間に合った。


 ほぼ満員の電車の中でドアに張り付きながら息を整える。


 電車内は暑いくらい暖房がかかっており、鼻先を赤くした私はマフラーを緩めた。


 息を吐く度にドアのガラスは白くなり、また元に戻る。


 そのガラス越しに見えるのは都会の光りと少し行くと自然の闇が現れていた。





 なんとなく自分が変わっている気がした。


 なんにも自分が変わっていない気がした。




 なんでそんなこと急に思ったのかわからない。


 お酒の影響だろうか。


 ただ、漠然と目の前にいる不安に私はマフラーを固くしめた。


 さぁそろそろ行かなければ。





 明日は休日だ。


 何をしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ