表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

#01 プロローグ


──いかりを上げろ 我らの船旅は終わろうとしている


潮の匂いのする、ダンディーの港を俺は父の”Goodbye, Fare Ye Well”を聴きながら歩いていた。


俺が生まれる数年前にあった大戦争(グレート・ウォー)に従軍していた父の右腕は無いが、父はその失くした右腕の付け根を振り、愉快な声色で俺に歌って聞かせる。


──いいかジョンー、アシュトンの家は代々勇敢な船乗りだ。


歌い終わると、父はいつもそうやってアシュトン家の歴史を語る。ピューリタン革命の時代から船乗りを続け、マールバラ公、つまりはウィンストン・チャーチル首相の家系を乗せたことや、王室の方を載せたこともあると、自慢げに語る。


俺はいつだったか、父に聞いたことがある。


”僕は将来空を飛びたい。父さんはそれを知ってるのにどうして船乗りの話をするの”って。


そしたら父さんが、ニヤリと笑って答えたのを俺は今でも覚えている。


──…お前が例え王立空軍ロイヤル・エアフォースに入隊するとしても、御先祖様の話は教訓としてお前の役に立つ時が来ると、俺が思ってるからだ。


そういつも笑っていた父さんは、バトル・オブ・ブリテンの空襲で腰を悪くしていた母さんを庇おうとして二人揃って死んだ。


俺がロンドンを、王室を、歴史あるイングランドの地を守ることに躍起になっていた10月のある日の事だった。






感想、評価お願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ