表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶色いノート  作者: ふりまじん
魔法の呪文
492/499

ゴンドラの歌

 静かな午後です。

 作者の打つキーボードの音だけが部屋に響いていました。

 私は、作業が終わるの待ちながらゼリーを作りはじました。

 今日はさくらんぼの入ったライチのゼリーです。そして、梅酒の準備もはじめましょうか。


 梅の実を水に浸して型にゼリーを流し込みます。今日はダージリンにしましょうか。


 「時影、お腹すいた。」

不意に声をかけられて驚きました。作者です。

「はい、昨日、作り置きしたクッキーでよければ今、お持ちします。」

私は笑いかけました。最近は、作者の訪問の少なくなってきたのでお菓子も、惣菜もストックだけはたくさんあるのです。

「嬉しい。私、時影のチョコクッキー大好き。」

作者が嬉しそうに若います。

「ありがとうございます。」

私は少し照れながら言いました。作者はクッキーをパクりと口に入れて、それからため息をつく。


 「また、小説、終わらないよ( ;∀;)」

作者は深々と溜息をつく。

「そうですね。あと、最後2000字の小説を、あそこまで改変するなんて。」

苦笑してしまいます。作者の言う話は江戸川乱歩の『悪霊』をモチーフにした物語の事だと思います。

「そうよね。私だって、こんなになるなんて、思わなかったんだもん(T-T)」

作者はアイスティーを飲みながらぼやいた。

「まあ、長くなったのは仕方ありません。それで、今日の困り事はなんでしょう?」

私の質問に作者は少し安心したように笑う。

「うん、向井って登場人物が暴走していてね。と、いうか、小説を書いていると登場人物が勝手に動くというじゃない?」

作者は同意を求めてきました。

「そのようですね。」

私は軽く同意する。しかし、作者の登場人物は作中ではなく彼女の悪夢で主に活躍するのです。

「私は違うのよ。勝手には動かないんだけれど、書いていると、見つけなくてもいい何かを見つけるのよ。

 なんていうのかな?私の考え方では思い浮かばないんだけれど、描き始めると向井のパートは向井の思考で考えるから、思いもしない資料を組み合わせたりするんだよ。で、今は終われなくて戦ってる。」

作者はアイスティーをゴクゴク飲みだした。

「物語の人物に感情移入するのですね。」

アイスティーのお代わりを入れる。今日は暑いので喉が乾くのでしょう。

「うん。それで、矢絣の女の謎を作者目線せ探し始めていて、乱歩の参考資料を考察し出してるんだよ。」

作者は深くため息をつく。それから、ソファーにもたれて目を閉じる。

「お願い、少しだけ眠らせてくれる?眠るまでの少しの間、あなたのピアノが聴きたいわ。」

そう言って作者は『ゴンドラの歌』をリクエストした。

すいません。間違えて保存ではなく投稿してしまいました。

なんだか、頭がこんがらかって。

でも、読んでくれてありがとう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ