表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶色いノート  作者: ふりまじん
おまたせしました ゲオルグさん
2/496

設定

さて、今年も終わる前に、この場所の設定をしてしまう。


私は、複数の習作の物語を同時に作りながら、はじめの話を終わらせる予定だ。


で、頭が混乱しないように、物語ごとに舞台を分け、

一人では寂しいので…ストーリーテラーのキャラクターと会話しながら設定をしている。


彼の名前は時影。時の影と書いて『とかげ』と読みます。

彼が基本、語りながら話が進むので、私は、この辺りで彼に語りを変わろうと思う。




はじめましての方も、馴染みの方も、こんにちは。

私は、時影と申します。

はじめの連載の次話投稿を間違えてから、先に進めない作者のサポートをするのが私の仕事です。


さあ、作者を迎えるために準備を始めなくてはいけません。

舞台は郊外の美術館。


中庭のカフェで作者と待ち合わせをする事にいたします。


今日は平日で、客もまばらです。



広い芝生の平原を見つめながら、ホットコーヒーでも頂きましょうか。


しばらくすると、私の作者がカウンターでコーヒーを買って私の隣に座りました。


「お久しぶり。さあ、この話も始めなきゃ(>_<。)


本当に…あっちこっちと動かして、私もよくやると思うのよね。

でも、書かなきゃ終わらないもん。」

作者は、広いガラス窓から、外国のような美しい芝生の庭を見つめた。


「そうですね。あれから…4年目。本当に、我々は何をしているのでしょうね。」

私は、web小説を作者と作り出してきた短い年月を思い出して笑ってしまう。


この作品は、読者に見せるための文章ではありません。

止まった作品の裏で、なんとか動かそうと頑張っている作者の様子をひっそりと観察する…

作者が普通、読者には見せない設定ノートなのです。

はじめは…時間稼ぎに一万字位で完結するはずでしたが、

本編が進まないまま、既に三十万字。


ここから、小さな物語が生まれる、そんな場所なのです。


「物語を考えてきたのよ(-"-;)

とりあえず、色々と世界観は広がってるわよ(T-T)

1円も稼げない、無駄文ではあるけど、

読んでくれる人も…ブックマークをしてくれる人もいるのよね…

その中には、はじめの物語、『ラノベ作家と予言の書』が始まった時からの読者だっているんだろうから、再開して終わらせなきゃ。

本当に、もうっ。


痛々しくて、触れたくないけど、始めましょう。」

作者は、コーヒーをそう言って飲み干した。


「はい。」

私は、短く返事を返して、作者が話すのを待った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ