表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ひだまり童話館参加作品集

砂漠の国の砂時計

作者: 葵生りん


 さぁさ、いておくれ。

 これはとお~いとおい砂漠さばくのなかにある、ちいさな魔法まほう王国おうこくのおはなしだ。



 そのくににはオアシスのみずまもるように作られた王宮おうきゅうがあって、せっかちなおうさまがらしていたんだ。

 王さまにはみっつの宝物たからものがあった。

 ひとつはかわいらしい王子おうじさま。でも王子さまはなんでものんびりマイペースで、毎朝まいあさターバンをくのだってものすごく時間じかんがかって、せっかちな王さまに「はやくせんか!」とおこられていたね。

 もうひとつは王宮のいちばんおくに守られているオアシスからき出るみず。こんこんとき出る水はあつくてすなばっかりの砂漠さばくらす人々のいのちささえていたんだ。

 そしてさいごのひとつは、魔法まほう砂時計すなどけい砂漠さばくひるよるあやつっていて、いちにちに2かい、ちゃあんとひっくりかえさないと、つぎよるあさがこなくなってしまう魔法まほう砂時計すなどけいなんだ。



 さてさて、そんな王国おうこくのあるおうさまが王子おうじさまにいったんだ。

「王子や、おまえは7つになったのだから、しきたりにしたが王家おうけのしごとをさせなければならん」

 ってな。

 みず砂時計すなどけい管理かんりむかしから王家おうけ仕事しごとめられていて、7つになるとまずは夕方ゆうがた、砂時計をひっくりかえ役目やくめをもらうならわしだったんだよ。

 王子さまはずっとまえからはやくその役目やくめをやってみたかったから、とてもとてもよろこんだ。


 はじめて入る王宮おうきゅうのいちばんおく部屋へやはうっすらとくらかったが、天井てんじょう星空ほしぞらのようにキラキラしていて王子さまはちっともこわくはなかった。

 砂漠さばくだからそとはとてもあついんだが、こんこんとわきてくるつめたいみずのおかげで、その部屋へやはひんやりしていて、王子さまは背中せなかをぴんとのばしたんだ。


 王子さまはまんなかにあるまるいかこみのついたいずみをのぞきこんだ。いずみそこ見慣みなれたすなでおおわれていた。冷たい水がこぽこぽとき出るたびに、すなもぐったへびのまたたきのようにうごいていた。このみずいずみかべに作られた大きな獅子ししくちから水路すいろとおり、王宮おうきゅうにわにあるいけにためられ、人々はきなだけってかえってよかったんだ。


 おっと、はなしがそれちまったかな。魔法まほう砂時計すなどけいはなしにもどすが、いずみよりもすこおくのほうにあった。

 大人おとなとおなじくらいの背丈せたけのあるおおきな砂時計すなどけいだが、くるりとした二重ふたええんうごわくに入れられているから7つの王子さまでもひっくりかえすのはかんたんな仕事しごとだった。


 はじめての役目やくめのときは、おうさまが見守みまもってくれた。

 王子おうじさまは魔法まほう砂時計すなどけいすながすっかりちきるのをつあいだ、砂時計すなどけいをじっとみつめた。

 まんなかのくびれた部分ぶぶんよりうえには太陽たいようのようにまぶしいきんすなしたにはほしのようなぎんすなはいっていて、不思議ふしぎなことにきんすなはくびれをとおるあいだにぎんすなわる。

 それはとてもきれいで、王子おうじさまがうっとりとつめているあいだにきんすなはすっかりぎんわってしまった。


「ほらほら、はやくかえすのだ! よるおくれてしまうのだからな!!」


 せっかちな王さまはいつだって「はやく はやく」とかすので、王子さまはドキドキしてしまうんだ。そのときも王子さまはドキドキしたが、くるりと砂時計すなどけいまわした。

 するとうえになった銀色ぎんいろすながさらさらとはじめた。ぎんすなはくびれの部分ぶぶんとおると今度こんど金色きんいろすなわっていったんだ。

 サラサラ キラキラ

 それはとてもきれいで、王子さまはすぐにこの仕事しごと大好だいすきになった。



 王子さまは一日いちにちかさずにのんびりとすなちきるのをってから砂時計すなどけいをひっくりかえして、3ねんった。

 10になった王子さまに、王さまはいったんだ。

大事だいじ役目やくめを、よくやっているな。おまえも10になったのだから、しきたりにのっと魔法まほう砂時計すなどけい管理かんりあさまかせることにしよう」

 って。

 それから王子さまはあさゆう、まいにちまいにち砂時計すなどけいをひっくりかえした。のんびりの王子さまだったが、一度いちどだって砂時計すなどけいをひっくりかえ時間じかんおくれたことはなかったさ。ゆっくりやってきて、すなちきるのをじっと見守みまもってから砂時計すなどけいかえしていたからな。

 王さまはいつもそんな王子のうしろで「いそがしい、いそがしい」といながらいずみみずにきて、王子さまのことはちらりともずにすぐにほか仕事しごとのためにかえっていった。

 食事しょくじのときも、王さまは味がわかるのかな?って王子さまがおもうくらいぱぱっとべて行ってしまうし、るときも寝床ねどこについたらすぐにてしまうし、あさがきたらさっときて「いそがしい、いそがしい」。

 それはている王子さまのほうががまわるようで、だから王子さまは王さまがそのうちをまわしてたおれてしまうのじゃないかと心配しんぱいになったんだ。


父上ちちうえをすこしゆっくりやすませてあげたいな)


 王子さまはそうおもって夕方ゆうがた砂時計すなどけいかえとき、ほんのすこしななめにしておいた。これですなちきるのがすこしだけおそくなるはずだってな。そのぶん、王さまはゆっくりねむれるだろうとかんがえたんだ。

 そしてそのとおりによるながくなった。すこぉしだけどな。

 王さまはよるながくなったことにがつかずにいつもよりもながねむり、王子さまは自分じぶん仕事しごとにとても満足まんぞくした。


 のんびりしている王子さまだったが、砂時計すなどけい仕事しごとのほかにも勉強べんきょうだってあるし、あそびたいことだってある。だからもっとひるながくなったらいいなとおもった。まいにちせかせかはたらいている王さまだって、もっとひるながくなればゆっくりできるのかもしれないと考えた。

 だから王子さまはあさ砂時計すなどけいかえときにすこしだけななめにしておいた。

 その日、王さまは仕事しごとのあとで、すこしだけ時間じかんがあったので、王子さまといっしょに、ネコとあそんでくれたんだ。

 そうしてのんびりしたいし、王さまにものんびりしてもらいたい王子さまはすこしづつひるよるながくしていった。


 王子さまはしらなかったんだ。

 砂漠さばくひるながくなるということは、じりじりと太陽たいようりつける時間じかんながくなるということ。太陽たいようりつける時間じかんながくなれば、そのぶん貴重きちょうみず空気くうきけてえてしまうこと。

 砂漠さばくよるながくなれば、盗賊とうぞくたちがそのやみしのんでぬすみをはたらきやすくなること。



 王さまはついにいけみずすくなくなっていること、夜盗やとうえていることにづいた。そして砂時計すなどけいななめになっていることにもづいて、カンッカンにおこった。

 王さまはいずみ時計とけい部屋へやに王子さまをんでこっぴどくしかりつけた。おこられた王子さまはおそろしくなっていた。

「ごめんなさい。ごめんなさい、父上ちちうえ。ボクは父上ちちうえがゆっくりやすめたらいいなって思ったんだ。それから、いっしょに遊んでくれたり、一緒にのんびりしたかったんだ――」

 王子さまはきながらそう、けた。

 すると、それをきいた王さまは、王子さまといっしょになってきはじめたんだ。「すまなかった」とってね。



 それがなぜかは、王子さまにはわからなかったんだけど――。




 でも、な。




 さぁさ、よぉくいておくれよ!

 これはとお~いとおい砂漠さばくのなかにある、ちいさな魔法まほう王国おうこくのおはなしだ。


 そのくににはオアシスのみずまもるように作られた王宮おうきゅうがあって、のんびりしたおうさまがらしていたんだ。

 王さまにはみっつの宝物たからものがあった。

 ひとつは心優こころやさしい王子おうじさま。

 もうひとつは王宮のいちばんおくに守られているオアシスからき出るみず。こんこんとき出る水はあつくてすなばっかりの砂漠さばくらす人々のいのちささえていたのさ。

 そしてさいごのひとつは、魔法まほう砂時計すなどけい砂漠さばくひるよるあやつっていて、いちにちに2かい、ちゃあんとひっくりかえさないと、つぎよるあさがこなくなってしまう魔法まほう砂時計すなどけいなんだよ――。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[良い点] りんさん! これは、何回も読み返し、色々と考えさせられましたよ! 軽快な描写と今にも手に届きそうな情景は、いつもながら感心させられてしまうところですが、今回はなぞかけと云いますか、そんな…
[良い点] 吟遊詩人を囲んで聞き入る一人になったかのような気分でした。説話的な内容もいかにも口承文芸っぽくてわくわくします。 王子さまにはわからなかった王さまの涙。 でも時代は巡り……だと思ったので…
[良い点] 砂漠の国の砂時計 拝読させていただきました。  砂漠の国の昼夜をコントロールすることができる砂時計の >銀の砂はくびれの部分を通ると今度は金色の砂に変わって……  というのが、幻想的で美…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ