表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/17

第2章:名作ドラマ『やまとなでしこ』より、中原欧介の名スピーチ紹介❤️

 ・・・2000年に放送された、松嶋菜々子さん主演の、


 『やまとなでしこ』という、恋愛ドラマがあります。


 ぼく個人が、最高傑作と評する、


 若い皆さんにもイチオシしたい・・・


 マジで、すばらしすぎるドラマ。


 劇中、若き日にアメリカで数学者として大成する夢を見ながら挫折し、あるキッカケを経て、ふたたび数学への道を志してゆく、35歳の男性のスピーチの場面が出てきます。


 中原欧介を演じる堤真一つつみしんいちさんによる、


 友人の数学者である、岡本氏と、彼の妻のゆりさんを祝福した、


 結婚披露宴での即興のスピーチが以下の引用文となります♪


 ・・・本当に、日本ドラマ史に残るような、そんな素敵なスピーチで、


 いまなお、このドラマのファンから、高く評価されている、「名スピーチ中の名スピーチ」となります。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 「・・・えー、突然、なので、


 何をしゃべったらいいのか・・・。


 あぁ、そうだ・・・。


 ファインマンは、


 物理学者のリチャード・ファインマンは、こんなことを言ってます。


 数学や物理というのは、神様のやっているチェスを横から眺めて、そこにどんなルールがあるのか・・・どんな美しい法則があるのか・・・


 探していくことだ、と。


 ・・・最初からそんな法則はない、と思うこともできます。


 この宇宙で起こっていることはすべてデタラメで、


 意味のない出来事のくりかえしばっかりで。


 だとしたら、


 数学者たちは、何もすることがなくなってしまうんです。


 ・・・そんな退屈な宇宙に住んでいること自体、嫌気いやけがさしてしまう。


 でも岡本は・・・


 『チェスの謎』を解くことをあきらめませんでした。


 おまけに、ゆりさんのような人と、めぐり会うことができた。


 ひょっとしたら・・・


 人と人が出会うことも、そのルールにのっとっているのかもしれません。


 ・・・もしそこに、何かのルールがなかったら、


 ふたりがどこかで出会っても、


 そのまますれちがって、


 かかわりあうことも・・・


 言葉を交わすこともなかったはずなのに・・・。


 ・・・宇宙のかたすみの、この会場で、


 ぼくたちがこうして集まることができたのも、


 そして今日・・・


 ぼくたちがこんなに、ハ・・・ハッピーなのも、


 岡本が、たったひとりの女性とめぐり会ってくれたおかげです。


 『運命』という、いちばん難しい謎を今日・・・


 彼が解いてくれたような気がします。


 ・・・おめでとう。」


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 以上です。


 参考までに、上記のセリフの大元おおもとの、


 YouTube動画も紹介しておきますね❤️


 このあと、ぼくのインスタ『ワンダーランド』でも、同様に紹介してきます♪


 【『やまとなでしこ 』名場面】

→ UP主様は、「Venezia」様。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ