表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
尖玩[KAKUGAN]ファイターブローラーズ  作者: KOUYA
専門用語集&登場人物紹介
1/47

00~専門用語集~

これは物語ではありません

多分物語はこの次からスタートになります

この回では、物語に出てくる専門用語をまとめています

[これどういう意味だったかな?]と、

わからなくなったらこのページを見てください

☆新しい用語が出次第順次更新予定

尖玩(カクガン)〜ハーヴィックという星に、住んでいた、好戦的精神生命体(バトルモンスター)。通常は、カードディスクのように小さいが、バトルになると、人間と同じか、人間よりも、大きくなる(個体差有)〜

能力(スキル)尖玩(カクガン)の、能力(スキル)には、回転攻撃能力(スピンスキル)竜巻攻撃能力(トルネードスキル)固有能力(ユニークスキル)の、3種類ある。〜

回転攻撃能力(スピンスキル)尖玩(カクガン)が使う、基本的な攻撃能力(アタックスキル)で、発動条件無し、連続発動可能。族性によって技名が、異なる〜

竜巻攻撃能力(トルネードスキル)尖玩(カクガン)が使う、強力な攻撃能力(アタックスキル)で、この能力(スキル)を、発動するには、回転攻撃能力(スピンスキル)を発動しなければならなず、連発不可能(回転攻撃能力(スピンスキル)を再度発動すれば発動可能)族性によって技名が異なる〜

固有能力(ユニークスキル)尖玩(カクガン)の、個性が反映された能力(スキル)で、技名やその、効果も様々である。この能力(スキル)を、発動するには、回転攻撃能力(スピンスキル)を発動しなければならなず、連発不可能(回転攻撃能力(スピンスキル)を再度発動すれば発動可能)〜

進化(エボリューション)尖玩(カクガン)と、尖玩使役者(ブローラー)の、心が、1つになった時に、起こるとされている尖玩(カクガン)の、覚醒状態だが、どのように発動するのかその条件は何なのか、未だに解明されていない部分が多い〜

固有能力、強(ハイパースキル)尖玩(カクガン)が、進化(エボリューション)した時に得られる。特別な固有能力(ユニークスキル)

族性〜尖玩(カクガン)には、それぞれ、「族性」があり、火族性(イグニス)水族性(アクオス)風族性(ベンタス)闇族性(テネラス)光族性(ルクス)、この5種類のいずれかに分類される〜

火族性(イグニス)〜火炎を扱うことに長けた族性で、火炎之楽園(イグショール)と呼ばれる楽園(エデン)に住まう。ファイヤースピン、フレアトルネード、という能力(スキル)を有している〜

水族性(アクオス)〜水や氷を扱うことに長けた族性で、水海之楽園(アクイラ)と呼ばれる楽園(エデン)に住まう。ウォータースピン、ハイドロトルネードという能力(スキル)を、有している~

風族性(ベンタス)〜風や自然を扱うことに長けた族性で、風然之楽園(ベンターナ)と呼ばれる楽園(エデン)に住まう。ジェットスピン、ハリケーントルネードという能力(スキル)を、有している〜

光族性(ルクス)〜光や雷を扱うことに長けた族性で、光明之楽園(ルクラー)と呼ばれる楽園(エデン)に住まう。フラッシュスピン、サンシャイントルネードという能力(スキル)を、有している〜

闇族性(テネラス)〜闇や魔を扱うことに長けた族性で、闇夜之楽園(ブラエピア)と呼ばれる楽園(エデン)に住まう。ダークスピン、ムーンナイトトルネードという能力(スキル)を有している〜

楽園(エデン)尖玩カクガンは、族性によって、住みやすい環境が異なる為、ハーヴィックでは、特定のエリアを楽園(エデン)と呼び、棲み分けていた~

尖玩発射(ブロー)尖玩カクガンのディスクを、平行に投げることで、地面に落ちた時その円芯力(えんしんりょく)を使って、戦闘体型(バトルモード)に、なる〜

尖玩使役者(ブローラー)尖玩(カクガン)と、共に生活している人間のこと。この世界のほとんどの人間が尖玩使役者(ブローラー)に、該当する〜

位階(ランク)尖玩使役者(ブローラー)の中にも、位が存在しており、初心者(ニュービー)初級者(ビギナー)一般者(ブローラー)挑戦者(チャレンジャー)君臨者(スナイパー)、この5つが存在する〜

初心者(ニュービー)尖玩(カクガン)ギルドに登録したばかりの尖玩使役者(ブローラー)に、与えられる位階(ランク)

初級者(ビギナー)尖玩(カクガン)を、2体相棒登録した尖玩使役者(ブローラー)に与えられる位階(ランク)

一般者(ブローラー)尖玩(カクガン)を3体以上相棒登録した尖玩使役者(ブローラー)に与えられる位階(ランク)この世界の尖玩使役者(ブローラー)の中で一番多い位階(ランク)

挑戦者(チャレンジャー)一般者(ブローラー)の中でも、尖玩(カクガン)バトルが強い21人の尖玩使役者(ブローラー)に与えられる位階(ランク)

君臨者(スナイパー)尖玩(カクガン)バトル業界の最高峰で、9人の尖玩使役者(ブローラー)にのみ与えられる位階(ランク)

尖玩(カクガン)王〜君臨者(スナイパー)の中でも、最も尖玩(カクガン)バトルが強い尖玩使役者(ブローラー)にのみ与えられる称号、世界中のブローラーの注目と憧れの的で、絶対的な王者〜

カクガンキャプチャー〜本来は、尖玩(カクガン)の、円芯力(えんしんりょく)を、探知するための、機械だったが、通信機能や身分証明機能、相棒(パートナー)登録機能など、色々と尖玩(カクガン)ギルドが、付け加えた、メガネに似た機械〜

円芯力(えんしんりょく)尖玩(カクガン)の、戦闘力そのもの。円芯力指数というものがあり、数値が大ければ大きいほど強くなる、また尖玩(カクガン)同士で、円芯力(えんしんりょく)を、感じることができ、お互い、目視できなくても大方の位置が把握できる〜

尖玩(カクガン)ギルド〜世界中に点在する、使役者(ブローラー)をまとめる組織。尖玩使役者(ブローラー)の、新規登録や、位階昇級(ランクアップ)の、手続きなど尖玩使役者(ブローラー)に、必要な手続きを、行う施設〜

尖玩使役者(ブローラー)育成学園〜この世界の学校で、尖玩技術(カクガンぎじゅつ)を、主に授業している。10歳から通い初めて、初等部に5年、高等部に3年の計8年在籍する。いわゆる子供の義務である〜

尖玩技術(カクガンぎじゅつ)〜この世界の義務教育課程の一つで、尖玩(カクガン)を、扱う上で必要な知識や技術を学ぶための授業や実戦などが、組み込まれた科目。ちなみに、授業時数が、一番多く、生徒の中には、[尖術(カクじゅつ)]と略する者も多い~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ