表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/112

ルート 刃を捜す

 

(ジン)くんを捜してもいいかな? やっぱり気になるし」

「そう? まあ、リョウさん退院してからジンくんに会ってないしね。ジンくんもリョウさんに会いたいと思うし。うん、わかった。捜してみよう」

「ありがとう」

 

 やはり早めに(ジン)たちに帰還についての話を聞きたい。

 (ジン)が相手ならゆっくりと説明を聞いてもらえると思うし。

 名前を入り口の兵に伝えると、端末にメモされる。

 今更だが、本当にあの端末は便利そうだ。

 

「そういえば、あの端末って普通に買えるの?」

「ああ、コネクタ? うん。文字を覚えていない人でも、結構持ってる人多いよ。便利だからね。リョウさんもお金貯まったら買うといいんじゃない?」

「お、おいくらくらい……?」

 

 ごくり。

 怯えながら聞いてみると「ピンキリだよ〜」と言われる。

 高いものだと十万ラームを超え、子ども用や文字が読めない人向けだと五千ラームあたりからが相場だという。

 ノインが使っているのは頑丈さとセキュリティ重視の端末で、お値段約五万ラーム。

 

「ちなみに、リョウさん以外の召喚者の人たちは町から支給されたんだよね」

「えっ、そうなの?」

「うん。二属性の適性がある召喚魔法師を、他の町に取られたくなかったんだと思う。だから貴族街の寮に無料で入れるし、衣食住も保証してるんだろうね」

「そうなんだ」

 

 つまり、(リョウ)以外の九人は、端末含めてなに不自由ない生活を町が保証して無償で援助しているのだ。

 町長がケチらしく、一部は貸付という形になっているらしいが、(ジン)たちと(リョウ)への対応があまりにも違いすぎる。

 (リョウ)が今まで知らなかったぐらいだ。

 

「今からでも抗議してみれば、リョウさんもジンくんたちみたいな安定した暮らしができるかもよ?」

「え? なんで? 私、今普通に安定した暮らしをできてるよ?」

 

 本当に不思議でそう聞き返すと、びっくりした顔をされる。

 なぜ?

 

「……リョウさんって面白いね」

「え?」

「いや、ううん。それより、ジンくんを捜すんだよね。どうしよう。ジンくんの取り巻きの女の子も一人森にいるみたいだし、闇雲に捜すとそっちと遭遇しちゃうかも。ジンくんの実力なら三層あたりまでなら余裕だろうし、地下に行ってみる?」

「地下があるの?」

「うん。『甘露の森』は大きく四つのエリアに分かれているんだけど、そのうちの一つが地下。地下は今のところ十二層まで確認されてる」

「そんなに!?」

 

 地上エリアは三つあり、それぞれ“樹木エリア”と“草花エリア”と“地中エリア”。

 それぞれに幾つかの洞窟もあり、(リョウ)たちが召喚されたのは未開拓洞窟のどれかだろうとのこと。

 

「洞窟の中は基本的に収穫できそうなものがないし、魔獣がいたとしても地下エリアの方が大きくて強いから旨みがまったくないんだよね。だから人が寄りつかないんだ」

「な、なるほど」

 

 確かに稼ぎに来ているのに獲物もないところで探索などしないだろう。

 それをするのは研究者ぐらいなもの。

 風磨(フウマ)の説明は、理に適っていたのだ。

 

「うーん、そう言われても私は(ジン)くんがどんなところにいるのか想像もつかないな……。ノインくんはどこにいると思う?」

「地下かなぁ。ジンくん、ケンドーっていう剣術を長くやってたから、召喚魔法がまだ使えなくてもそれなりに戦えるんだよね。だから他の召喚者たちよりは深く潜れるんだ。地下三階以降に行けるのはジンくんだけだよ」

「じゃあ、地下……行ってもいいかな?」

「いいけど、地下だと果物は獲れないよ? それでもいい?」

「う、うん。(ジン)くんと少し話をしたいの」

「わかった。それじゃあ行ってみよう。地下への入り口はこっちだよ」

 

 時折果物狩りに来た新人冒険者とすれ違いながら、ダンジョン地下への入り口へ向かう。

 甘い果実の匂いが漂う森の中を進むと、ぽっかり大きな穴が見えてきた。

 穴の入り口には階段があり、数名の冒険者が下りていくところが見える。

 

「地下は本当に広いんだ。迷わないように気をつけてね」

「うん。よろしくお願いします」

 

 いよいよ地下へと降りていく。

 一階は空がまだ見えて、明るい草原のような場所になっていた。

 冒険者が各々パーティを組んで、野ウサギのような魔獣を狩っている。

 野ウサギのような、と言っても一メートル以上ありそうな大きなウサギ型の魔獣だ。

 ノイン曰く、毛皮がいい値段で買い取ってもらえるだけでなく、肉が美味くてシチューにピッタリなんだとか。

 

「キシャァァアアァッ」

「ひっ!」

 

 右側からすごい勢いで一メートルほどのウサギが襲ってくる。

 おあげが飛び出そうとした、瞬間――。

 

「!」

 

 ノインが前方から消えて真横に現れる。

 次の瞬間ウサギの首は胴から切り落とされて左右に飛ぶ。

 なにが起こったのか、さっぱりわからない。

 

「よいしょ。うーん、一階にはいないみたいだね。二階に下りようか」

「え? あ、う、うん?」

 

 ノインがウサギを斬ったらしい。

 しかし、いつ斬ったのかは見えなかった。

 ノインの収納宝具にウサギをしまい、二階に下りる。

 その後、五階まで降りたが(ジン)には出会えなかった。

 

 

 

「……果物取ってきてって頼んだつもりだったんだけど……なんで魔物肉なんだい? いや、まあ、魔物肉も助かるけど」

「すみません……」

 

 収穫物はお肉オンリーになりました。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【宣伝】

4g5a9fe526wsehtkgbrpk416aw51_vdb_c4_hs_3ekb.jpg
『転生大聖女の強くてニューゲーム ~私だけがレベルカンストしていたので、自由気ままな異世界旅を満喫します~』
詳しくはホームページへ。

ml4i5ot67d3mbxtk41qirpk5j5a_18lu_62_8w_15mn.jpg
『竜の聖女の刻印が現れたので、浮気性の殿下とは婚約破棄させていただきます!』発売中!
詳しくはホームページへ。

gjgmcpjmd12z7ignh8p1f541lwo0_f33_65_8w_12b0.jpg
8ld6cbz5da1l32s3kldlf1cjin4u_40g_65_8w_11p2.jpg
エンジェライト文庫様より電子書籍配信中!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ