4 電話対応はいつまで経っても好きじゃない
今の職場では、掛かって来た電話応対をする事がよくあります。
元々、電話応対がもの凄く嫌で、そんなのやりたくないって思っていたけど、そんな甘えた事は言ってられなくて。
今となっては、普通にこちらからの問い合わせの電話とかもこなしてるので、人間、慣れですね。
……テレワーク? 何ですかそれ。
ところで、友人の中には派遣先は絶対に電話応対が無い所を選ぶ、なんて豪語してる人もいたりします。
そう考えると、資格持ちは強いですね。聞いてみると、派遣先が無茶苦茶でかい企業だったりするし。
福利厚生やらもしっかりしてるので、下手な会社の正社員よりは待遇がいいみたい。
それはさておき、職場には様々な電話が掛かってくるのだが、営業電話は軒並み面倒くさいですな。作業を邪魔されるし。
よくあるのは、インターネット回線云々と投資関連。
求人関連については、仕方ないと思う。自分も求人サイト経由で転職したんだし。
回線云々の電話は、如何にも取り引きのある会社の振りをして『モデムを確認したい』と言って面会を求めようとする奴。
そういうのは、何度断わっても電話を掛けてくるので、『ビルオーナーに一括してお任せしてます。当方は存じません』的な対応で終了。
時々、オーナーさんの連絡先を教えてくださいとか言って来る強者もいるけど、普通は外部の人間に連絡先を教えないでしょうに……。
投資関連は、いきなり『代表者様におられますか?』と言って来る。
普通の会社で、直接代表に繋ぐ所ってあるんですかね?
個人事務所とかで、代表と事務のお姉さんだけの職場だと、そういうのはあるかも知れないけど……。
そういえば、姉がサラ金っぽい所の事務員をやってた事がありまして。
代表と事務員で二人だけみたいな会社。
そこの職場は、風俗店がテナントとして入るビルで、姉が職場に向かうためにエレベーターに乗ると、居合わせたオッサンに舐めまわすように見られると愚痴ってたなぁ。
勿論、そのオッサンは風俗店のある階で降りていくそうだが、そもそも風俗のお姉さんって、客と会わない様に別の入り口から入るとかじゃないんですかね?
ちなみに、姉は社長と喧嘩したらしく、ブチ切れてその職場をすぐ辞めてました。
エレベーターで思い出したのだが、以前中古で買ったニコンのフィルムカメラの修理を頼むため、仕事帰りにニコンのサービスセンターに向かった時の事。
そこは高層ビルの上階にあるので、エレベーターに乗り込んだのだが、周囲にはスーツを着た中高年男性ばかりが十数人。
皆さん、やっぱカメラ好きでサービスセンターに向かうのかなぁと思ってたら、自分以外全員がハローワークの階で降りて行ったのが衝撃だった。
日本の不景気はここまでの物なのかと……。
話が脱線してしまったが、以前の職場で、よくマンション投資の電話が名指しで掛かって来たのを思い出した。
自分は完全内勤なので、外部の人とやり取りする事も無いし、勿論電話を掛けたりする事も無い。
なのに、何故か名指しで電話が掛かってくる。
不思議で仕方が無い。
何処かで名刺なんて渡した事があったっけ?
そう考えると、一つだけ思い当たる節が。
毎年開かれる業界系の展示会に行かされていたのだが、入場パスをもらう時に、受付で名刺を渡すんですよね。
そこで流出したとしか考えられない。
割と個人情報云々にうるさい業界だと思っていたのだが、業界最大手の会社が個人情報流出でやらかした時にお咎めも無かったので、お察しって事なのでしょうな。
それでマンション投資なのだが、金が無いと答えると『ローン組んで買え、みんなそうしてる』と言って来るじゃないですか。
そもそも、そんな投資で儲かるのなら皆がやってるはずだ。そんな話は周囲で聞いた事が無い。
それに本当に儲かるのなら、他人に勧めないで自分でやりますよね。
結局、本当に金が無いと訴え続け、最終的には『こっちの給料額を知って言ってるんですかね!?』と通話を切り上げたのだが、近くにいた上司が何とも言えない顔をしていたのを思い出したと言うお話。