表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第2話: 織田信長との対面――試される戦の知識

湊は冷たい風を感じながら、巨大な城郭の前庭を歩いていた。

重厚な石垣がそびえ、見張り台の上には武士たちの鋭い視線が光る。まるで、この城そのものが侵入者を拒む意思を持っているかのようだ。


「これが……信長の城」


ゲームの中で何度も目にした光景が、今、現実として目の前に広がっている。湊は心臓が高鳴るのを感じながら、武者たちの後を追い、敷石を踏みしめて歩を進めた。


周囲の兵士たちは湊の服装――ジーンズにTシャツという現代的なスタイルを興味深そうに見ている。

「異国の者か」と囁く声が聞こえるが、湊は表情を崩さないように気を引き締めた。


やがて一行は大きな木戸を通り抜け、湊は信長の居城の中へ案内された。

城内は木材の軋む音が響き、冷たい外気とは対照的に、静けさと威厳に満ちていた。広間へと続く廊下には源平合戦を描いた襖が並び、微かな琵琶の音が緊張感をさらに高めている。


「信長様の御前だ。無礼のないようにせよ」


案内役の武者が低い声で告げた。湊が小さく息を呑むと、大きな襖が静かに開いた――。


広間に入った瞬間、湊の目に飛び込んできたのは、中央に座る一人の男だった。

鋭い眼差し、堂々たる態度、そして玉座に座る圧倒的な存在感――織田信長。湊は何度もゲームの中で目にしてきた信長の姿が、今、目の前にあることに驚きを隠せなかった。


信長は湊を冷たく見据え、口を開いた。

「……お前が奇妙な者か」


その低く冷ややかな声に、謁見の間の空気が一層重くなる。湊は必死に冷静を装い、深く頭を下げた。


結城湊ゆうき みなとと申します。長旅の途中、道に迷い、この地にたどり着いてしまいました。お騒がせして申し訳ございません」


信長は湊の服装に興味を示し、じっと観察していた。

「ふむ、その装束……見たことがないな。異国の者か、それとも何か別の存在か?」


湊は背筋に冷や汗を感じた。自分の姿がこの世界では異様であることに気づきながらも、慎重に言葉を選んだ。


「これは、旅の途中で異国の者から譲り受けたものです」


信長は湊の服装をじっくり観察した後、鼻を鳴らして言った。

「ほう、異国の品か……。珍妙な物だが、まあよい。だが、お前、ただの旅人には見えぬな」


信長の視線が鋭さを増す。湊はその問いに一瞬戸惑ったが、ここで自分の知識を隠しては信長の信頼を得られないと判断し、意を決して答えた。


「実際に戦場に立ったことはありませんが、戦略については学んできました。兵の配置や補給線の確保、敵の動きを読む知識には自信があります」


信長はその言葉に少し驚いたようだったが、すぐに冷徹な微笑を浮かべた。

「ふん、知識だけで戦に勝てるとでも?」


その挑発的な言葉に、湊は冷静を保ちながらも強い口調で返した。

「知識がなければ、いくら兵を動かしても勝利にはつながりません。無策で臨む戦は、負け戦と同じです」


信長はしばし湊を見つめ、満足げにうなずいた。そして鋭い声で告げた。

「ほう、面白い。……試してやろう」


その言葉に、湊の心臓が大きく跳ね上がる。信長は湊の知識を試すための試練を与えようとしていた。


「次の戦で、兵の配置と補給線の確保を任せる。さらに、敵の動きを読み、戦術を提案せよ。お前の知識が本物ならば、それを証明してみせよ」


信長の視線が一層冷たくなる。

「もし失敗すれば、その時はそこで命を落とすことになる」


湊は深く頭を下げ、息を整えた。

この試練を乗り越えなければ、この世界で生き抜くことはできない。そして、父の謎を解くためにも、この世界で信長の信頼を得ることが必要だ――。


「分かりました。この命に代えても、結果を出してみせます」


信長は微かに笑みを浮かべ、湊に背を向けた。

「新しいものには興味がある。戦の知恵、どれほどのものか見せてもらおう」


こうして湊の試練は始まった。この奇妙な世界で、湊は生き抜く道を探しながら、目の前に待ち受ける試練へと一歩を踏み出した――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ