オリックスが!優勝!しましたよ!
浮かれた一ファンのたわごとです
言い続けた甲斐がありました
オリックスが優勝しました!
スポーツ新聞の一面がオリックスですよ!
あの阪神の回し者デイリーまでもが、オリックスを一面に持ってきてますよ!
とりあえず、コンビニにあったオリックス一面のスポーツ新聞4紙買いました!
全然、読み進められない!
わあ!
普段なら、月曜日にざっくりあらすじ書いて、火曜日からぼちぼち土曜日更新分を書き出すんですが、今週は月曜日はワクチンの副反応で死んでまして、まだあらすじが半分しかできてません。
土曜日はCSのチケット一般販売が始まります。
買えなかったら、私、シオシオになるかもしれない。
ファンクラブ会員の癖に、事前にチケットを買わなかった戦犯です。
というか、久々にファンクラブページにログインしたら、ほんまに本人かと確認メールが来る始末。
コロナめ!
この2年、ファンクラブ会員費をただお布施しただけだったけど、久々に野球観戦に行ける!
ワクチン完了した!
ファンクラブ会員特典の内野外野指定席引換券は無駄になったけど、入ってて良かったよね!
ユニフォーム引換券はいつも球場で引き換えを選んでた私。
昨年は、完全にフイにしました。今年は、取りに行ける、けど、多分引換券なくした!
もう一回動画みたい。胴上げと祝勝会見たい。
ああ、CSも突破して、日本一になって欲しい。
安達はゴールデングローブ賞獲れるだろうか。初めて挑戦したにしてはうまいでしょ。エラーはやっぱり、慣れてないから出てしまうけど。
ああ、でも安達やTが報われて本当に良かった。
2014年は本当に悔しかった。
それから、安達が難病になってしまって。それでも相変わらず守備は上手かったけど、痩せて本塁打の数は減ってしまった。
今年、7月にMVPが獲れたのは本当に嬉しかった。
あれだけ、ショートで抜群に守備が上手かった安達が高卒2年目の紅林にレギュラーを譲って。紅林の成長が、安達推しの私から見ても、本当に嬉しい。
安達の選択がまったく無駄にならずに、本願を達成できた。
叶うべき夢の先へ。
ここからもう一度頂点を目指す選手達を、見守る日々が得られた喜び。
まだ数日は噛み締めていたい。