表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/391

母親

実況「郷田が抜け出した!集団からは誰も追わない!牽制しあっている!!」

解説「でも早く追わないと、このまま逃げ切ってしまいますよ!」

実況「坂東が動いた!青山を振り切った!青山が追う!大里も来た!」

解説「でも、結構差が開いてますよ」

実況「郷田が振り返った!まだ来ない!ああ、坂東がスプリントを開始する!青山も追うが伸びない!!」

解説「青山は、ここまで脚を使い過ぎています!」

 春奈は、息をするのも忘れてTVに見入る。

実況「ああ、坂東届かない!郷田だ!郷田が全日本選手権を制しました!!全日本王者は郷田隆将です!!」

解説「いやぁ、ここまでずっとチームメイトを支えてきた名アシストが、ここで日の目を見ましたね。素晴らしい。こういう選手が勝ってくれると、私も本当に嬉しいです」

実況「青山は、郷田に勝利を譲ったのでしょうか」

解説「いや、もう青山には勝負するだけの脚がなかったんだと思いますよ。だから、郷田だけを行かせたんだと思います」

実況「残念なのは坂東、2年連続の制覇とは成りませんでした」

解説「坂東は、青山を意識し過ぎましたね。郷田が抜け出した時に、咄嗟に動けませんでしたから」

 春奈は、ほうっと大きくため息をついた。

 冬希は勝てなかったが、彼なりの判断だったんだろう。それよりも、ゴール前に喜び過ぎて落車しそうになっていることについて、春奈は少し怒っていた。

「もう、帰ってきたら教育的指導だ」

 ぷんぷん怒りながら、サイクルジャージに着替えて、ロードバイクに乗る。

 レースを見て、春奈も自転車に乗りたくなった。

 とりあえず、学校に行こうと、江戸川を遡上していく。


 学校に着くと、部室の前の自転車ラックにロードバイクを掛けてワイヤーロックをする。

 リュックからスニーカーを出して履き替え、職員室に向かった。

「失礼します」

 春奈が職員室に入ると、どこかの部活の顧問の先生がちらほら席にいるのが見えた。春奈は図書室の鍵を探したが、誰かが使っているのか、鍵は持ち出された後だったようだ。

 仕方ないので、一旦図書室に向かうことにする。

 休日で、誰もいない校舎の廊下を春奈は歩いて行く。校庭では、陸上部らしき生徒たちが走っているのが見えた。

 図書館の前まで来ると、蛍光灯に灯りがついており、明らかに人がいることがわかる。

 邪魔しないように、静かにゆっくりと戸を開ける。

 女子生徒が一人、机に座って勉強しているのが見えた。

 春奈は静かに、目当ての本の方へ歩いていく。

「あっ!」

 勉強に集中していた女子生徒が春奈に気づいた。制服ではなく、サイクルジャージに身を包んだ春奈の姿に、明らかに驚いた様子で、机から教科書が落ちる。

「あ、脅かしちゃってごめんね」

 春奈は急いで駆け寄り、教科書を拾い上げる。教科書の裏には名前が書いてある。

「はいどうぞ、えっと、荒木真理さん?」

 ショートボブの髪は、綺麗な漆黒で、顔は綺麗な卵型。すごい可愛い子だ、と春奈は思った。


 郷田隆将は、空港から電車を乗り継いで病院の最寄りの駅に到着した。

 大きな荷物は、すべて監督兼理事長の神崎や後輩たちが引き受けてくれたので、直接病院に行くことができた。

 一応、入口の前で父に電話をかけてみるが、出なかった。病院の中で電源を切っているのだろう。

 郷田も電源を切り、病院内に入る。

 受付で、母親が集中治療室にいると告げられる。

 郷田は、緊張しながら、病院の2階にある集中治療室へ向かった。

 場所は、案内板に書かれていたので、簡単にわかった。

 両開きの大きな磨りガラスの自動ドアがあり、集中治療室と書かれている。

 郷田が扉の前に立つと、両側に扉が開いた。

 扉の先に、もう一つの自動ドアがある。これも磨りガラスで、扉の向こうを見ることはできない。

 郷田は扉の前に立つが、今度は開かない。インターホンで看護師に連絡をする必要があるようだ。

 郷田は、インターホンの受話器を取る。

 直通のようで、すぐに呼び出し音がなる。

「はい」

 若い女性の看護師の声がした。

「郷田の家族です」

「どうぞ」

 自動ドアが開き、郷田は集中治療室の中へと入った。

 集中治療室の中は、3つのベッドがあり、うち右二つが埋まっていた。

 真ん中は、若い男の人のように見える。右側のベッドには、傍に立つ父の姿があった。

 入口の左側、3つのベッドを見渡せる位置にカウンターのようなものがあり、ドアを開けてくれたと思われる看護師の女性が座っていた。郷田は軽く一礼して、右側のベッドへと近づいていった。

 そこには、病衣を着てベッドに横たわる母の姿があった。

 父が、ずれた布団をかけ直している。

 郷田は、父のベッドの反対側に周り、母の様子を見た。口には酸素マスクをつけており、多少苦しそうにはしているが、目は開いており、起きているように見えた。

「戻ってきたか」

 郷田は、黙って頷いた。

「母さん、隆将が帰ってきたぞ」

「ただいま」

 郷田は、母の枕元で話しかけた。

 酸素マスク越しなのと、人工呼吸器の音で、かなり近づいて耳を澄まさなければ、声を聞き取ることは難しかった。だが、僅かに聞き取れる音と、口の動きで何を言っているかを想像する。

「おかえり」

「ただいま」

「レースはどうしたの?」

「終わったよ」

「どうだった?」

 郷田は、カバンの中からメダルの入ったケースを取り出した。

「勝ったよ」

 ケースから金色のメダルを出して、母に見せる。

 メダルがくるりとまわり、裏側に

 【全日本選手権 少年男子ロードレース 優勝 郷田隆将】

 という刻印が見えた。

「優勝したんだ。全日本選手権。日本一だって」

 郷田は、上着を脱いで、下に着ていた全日本チャンピオンのサイクルジャージを見せる。

 ジャージには、大きな日の丸と、【National Champion】という文字が描かれている。

 郷田の母は、大きく目を見開く。両目から涙が溢れ出してきた。

 何かを言いたそうに、口を動かす。

 郷田は、母の言葉を聞き逃すまいと、顔を近づけた。

「私を日本一のお母さんにしてくれて、ありがとう」

 郷田も、自分の両目から流れ落ちる涙を止めることができなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お母さん…こんなん泣くわ
[一言] お母さん助かるといいな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ