表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/52

6

今日は筋トレ広場で大の字姿でおっさんの朝の続きが始まるようです。

周囲の喧騒で段々意識が覚醒していくのが自覚できる。ゆっくりと瞼を開くと目の前にはウサちゃんずのどアップの顔が・・・お髭がくすぐったいです。

どうやらおっさんは負けたらしい。相変わらずおっさん惨敗です。

ウサちゃんずがペタペタとおっさんの身体を触って心配してくれてます。その優しさがおっさんの心に染み渡ります。

何故負けたのか? ウサちゃんずが目の前で負けたときの状況を再現してくれました。

まだ直接の会話は出来ないけれど、フィーリングとボディーランゲージとかでコミュニケーションが大体とれます。

ウサちゃんずによるとおっさんの渾身の右ストレートにクロスカウンターを合わせられて地面に沈められたそうです。

その際に顔の半分が弾け飛んだそうですが、超速再生スキルで即座に完治してからぶっ倒れたらしいです。スプラッタな感じになってもすぐに元通り。エクストラスキル様様です。

組手の相手をしてくれたウサギにお礼を言って、汗を流すために三着目の着替えを持って広場に併設してある浴場に向かう。

さあ、見てくれ! おっさん超力作の風呂場。参考にしたのは以前よく通っていた健康ランド。

大浴場にジャグジー、打たせ湯にサウナそして電気風呂。変わり種は冷凍サウナとかも作ってみました。

もちろん浴場の壁面には富士山を描きました。これこそジャパニーズ銭湯。

脱衣場で汗びっしょりの服を脱いで、他の服と一緒に洗濯機にぶちこんで先に風呂に入る前に洗っておく。着替えは竹篭にいれておく。

タオルを肩にかけていざ浴場へ、ガラス戸オープン!

おっさんがこだわって完全再現した黄色いケ○リンの風呂桶と椅子を持ち、場所を決めてどっこらしょっと。まずはかけ湯。

髪、体の順で念入りに洗ってから髭を剃る。おっさん結構髭が濃いのです。

最後にもう一度お湯で体をサッと流して、髪の水気をタオルでとる。

準備完了。いざ湯船へ!

湯船にザブンとつかる。あー極楽極楽。朝風呂とはなんと贅沢なことか。

朝風呂を堪能しつつ辺りを見渡すとサウナの扉が勢いよく開かれて、一匹のウサギが猛ダッシュで出てきて、そのまま水風呂にダイブした。

たぶんウサちゃんずが我慢比べでもしていたのだろう。水風呂から浮かんできたウサギの耳が垂れている。敗北はきっと君を成長させるよ。でも無理しないでね、ホント。

ガラス窓から屋外に目を向けると熊師匠が打たせ湯を頭頂部で受けて、瞑想している。さらに横では五右衛門風呂にノーライフキング先生と愉快なスケルトン達が何やら議論しながら浸かっている。毎回思うけど長風呂したら骨から出汁とかでないのだろうか・・・

まあ、みんなさん楽しんでもらえてるようでおっさんなによりです。

さて、体も暖まったことだしおっさんはそろそろあがるとするかね。じゃあ、お先です。

脱衣場では先客たちがマッサージチェアで寛いでいたり、鏡の前でポージングを決めて体の仕上がり具合を確かめています。わかる筋トレし始めると鏡の前に立つと無意識に筋肉の具合を確認しちゃうよね。筋肉は裏切らない!

脱衣場で軽く扇風機で体を冷やしてから、着替えてドライヤーで髪を乾かす。

化粧水を顔にバシャバシャ塗って剃刀負けをケア。これマジで重要。

さきに洗っておいた洗濯物を回収しておっさんの朝の日課は終了。一日の始まりです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ