表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔物(セイレーン)と呼ばれた歌姫  作者: ネクロの巫女『ん』
恋の幻想曲
3/34

呪いの言葉

 岩崎響は唄う。

 唄わなければいけない。

 唄うべきだ。


 唄え。

 笑顔で。


 呪いの言葉は鎖のように私へと絡み付き、私をステージの上に立たせてしまう。

 練習で血へどを吐こうが、精神こころが病もうがお構いなしだ。

 誰に命令されたわけでもないのに、どうしてか頑張ってしまう。


 私はアイドルを続ける必要がある。

 どうして?


 私はもっと歌が上手くなければいけない。

 どうして?


 両親がいなくなって、引き取ってくれた親戚に迷惑をかけないため?

 ――違う。


 地位や名声? それとも物欲? 何か普通では得難いものがそこにあるから?

 ――それも違う。


 他の誰かのため?

 ――それが答えに近いかもしれない。


 じゃあ、誰のため?

 ――――わからない。


 知らない人のために頑張るの?

 ――――わからない。


 漠然と願った夢のはずなのに、なぜ簡単に捨てられないのかがわからない。

 プライドなんてこれっぽっちも持ち合わせていないはずなのに。

 実は頑張り屋な性格なんですと見栄を張りたいところだけれど、明らかにこのまま唄い続けてたらうつ病が進行してしまうよと薬を処方してくれる医者に言われて、そんなに命をかけるまでのことだったかなと思ってしまうのに。

 うつ病と診断されてもアイドルだけはやめられなくて、生きる希望も持てないでいるのに自殺することも考えられず、なぜか生存本能には忠実で……。

 これが本当にうつ病なのかと思ったけれど、世界一になり、自覚していないプライドがアイドルを続けるという強迫性障害をも同時に発症しているのだと医者から説明されたら納得がいった。

 唄うべきだという呪いの言葉は、私の強迫観念が生み出した言葉なのだ。


 今や私を軸にして動いている世界がある。

 今や私がいなくなると動かなくなる世界がある。

 それが世界に影響を与えてしまったものの宿命か。 

 そう思ってしまった結果なのだろう。


 だから私は命を擦り減らし続けた。

 私の歌声が魔物(モンスター)だと言われても。

 それは確かに、所属グループがセイレーンという魔物(モンスター)の名前だからどうしようもないと言えばそれまでだけど、そのセイレーンがどういった存在かと知っていた私は、グループ名が決まった時に内心では顔をしかめてしまっていた。

 なぜならそれは鳥の姿をした女性で、海にぽつりと浮かんだ岩礁で歌を唄い、船に乗った人を魅惑して食い殺す魔物(モンスター)なのだから。

「まさしく現代に蘇ったセイレーンだ!」

 そう褒められても嫌悪感がわくのは仕方のないことだ。

 私は人を食い殺す魔物(モンスター)ではない。


 それでも私は唄い続ける。


 岩崎響は唄う。

 唄わなければいけない。

 唄うべきだ。


 答えはきっと、この呪いの言葉のせい。

 強迫観念だとは思うが、はっきりとした理由はわからない。

 それでも私がこの言葉を忘れない限り、私はこれからもステージの上に立つのは間違いない。

 それだけは、はっきりとわかる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ