表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネコと私  作者: 昼行灯
闇の一族編
127/143

126:将軍と大僧正

前回のリンさん達:

強そうな敵が出てきたどうしよう!



クロ君暗躍中...

「小僧、将軍の刀術欲しくないのか?」

「欲しいけどそれユニークスキルだろ、スキル強奪の対象外じゃんか」

「刀術の巻物がドロップするかも知れんぞ? それにおそらく今を逃したらもう会えないぞ?」

「む、むむむ!」

「ツバメ返しとか、八頭竜閃とか、牙凸とか使える様になるかも知れんぞ?」

「お、おおお、地を駆ける龍の閃き!」

微妙に違うところがミソなのだ!


「カーサ、我のいう事を聞かんとあの事をリンにばらすぞ?」

「え? ダメよ!」

「くくく、ならば言うことを聞くのだ!」

「な、なんでクロちゃんあのこと知ってるのよ?」

「我にわからない事など無いのだぁぁぁぁぁ!」

「わ、解ったわ。だけど勝てるの?」

「無論だ、我に秘策あり!」

「そ、それなら」

あの事とはどの事か知らんし、秘策など無い!


「やってもいいかなぁ、と思わなくも無いぜ!」

「やってもいいわ!」

くくく、ちょろいな!


戦う事になりました。

何で私の意見聞かないんだろ?

五人なんだから多数決で結論出るよね?

クロ君を見つめると、スッと目を逸らす。

(クロ君、何ですかそれは?)

(べ、別にリンが戦わないと言うのを予測して暗躍したわけじゃないのだ!)

(ふーん?)

(じゃないのだ!)

(へー?)

(にゃ、にゃん!)

(にゃ?)

(ごめんにゃさい!)

別にいいけどさ。



切り替えよう。

おそらく敵対行動をとった時点で相手が動き出すと予想する。

「大僧正は呪術のスキルからみて倒した時に何かあると思うんだけど、どうかな?」

「呪いとかか?」

「うん、倒した人が動けなくなるとか、全員のステータス大幅ダウンとか」

「ステータスダウンは倒さなくても呪術のスキルで使ってきそうだな」

「じゃあ、後に倒すの?」

「セオリーとして、後衛を倒せるなら先に倒すべきだよな」


「将軍の検討もしよう、テレスさんなら相手できるだろうけど藤原君は相手できる?」

「いや、無理かな。ステータス的にも格上だろ、下手したらクリティカル発動で一撃死もあり得るだろうし」


「俺の空蝉はまだ一回しか攻撃防げないからな、さっきの話じゃないが、ツバメ返しとか本当にあったら二撃目で殺されちまう」


「統率5はどう思う?」

「どうとは?」

「大僧正のステータスは統率5の影響でSSランクまで上がっているのではないかってこと」

「あ、あり得るかも!」

「そうすると、倒した時の影響がなさそうな将軍からっていうのもありだよね、統率5消えたら大僧正弱体するかもだし」


テレスさんが提案してくる。

「一気に倒せそうにないなら、それぞれ引き離して対応したほうがいいわね」


そうだね、戦力的にも私とクロ組と、テレスさん攻撃で残りはサポートで二組に分けて各個撃破のほうがよさそうだね。


後は、それぞれどちらを担当するかだけど......


「……じゃ、私とクロが大僧正殺るんで、将軍はテレスさんメインで藤原君とカーサはサポートに回って殺ってくれる?」

「わかったわ」

「おう!」

「う、うん」


(我だけでも行けるが?)

(うーん、多分即死の術みたいなの使ってくるんじゃないかと思うんだよね)

(ぬ! 脱出するか?)

(いまさら?)

(即死はダメなのだ!)

(心配?)

(心配なのだ!)

あら素直、やっぱりそれだけは本気で心配するのね。

かわいいやつめ!


「まあ、平気だよ」

クロを撫でる。


「……」

「……」

「……」

「ん、なに?」

「このなでなでは、我だけのものなのだ!」

いや、そういうことじゃないと思うけど。


「開幕はクロで始めようか、将軍を右に飛ばしてね」

「大僧正じゃないのか?」

「飛ばない可能性があるからね、物理が効きそうでステータスも低い将軍を動かすほうが確実だよ」

「……」

「……」

「……」

「なになに? どうしたのさ?」

「楠木、指示が的確過ぎ」

「うん」

「リンちゃん、もしかしてこういう状況何度も経験してるんじゃない?」

まあ、クロと二人で何度も経験してるかな?

「気のせいだよ」

「我とリンだけの秘密なのだ!」

クロ、それはそうですって言ってる様なものだよ?





戦闘開始:

「見えない右!」

クロの右足がひょいっと振られる。

「うん、それだと左に飛ぶよね?」

「はっ!」


バゴンッ!

将軍がクロの念動力で左に吹き飛ぶ。

「氷の守り!」

「ホーミングアロー!」

「ふ!」

藤原君がテレスさんに氷の守りを付与し、カーサが吹き飛ぶ将軍に自動追尾の矢を放ち、テレスさんが縮地に入る。



ドンッドンッ!

私とクロが同時に爆裂歩法で大僧正に突進する。

「光の守り!」

再度、私とクロに光の守りを掛ける。死への耐性もアップする。


紙兵を取り出し、身を写す。ヴン!

似非空蝉、忍術の空蝉みたいに自動で発動するほど高性能ではないけど、任意で攻撃の身代わりになる。


大僧正がその真紅の目を開く。

(かつ)!」

凄まじい衝撃波が放たれる。

「にゃつ!」

クロの念動力が迎え撃つ。


ドンッ!

衝撃波と念動波がお互いを相殺し合う。

その瞬間、最短の距離で最速に糸を放つ!


斬!

首を刎ねたが、手応えがよろしくない。

「半分霊体みたいなものかな?」

「ぬ、物理は効かんか?」

「んー、半分効くんじゃない?」

「ならば十分!」


(おん)!」

HPが直接削られる。

「ダイレクトアタックとは生意気な! 極炎!」

斬斬斬斬斬斬!

糸で縦横無尽に斬りまくる。なんだろう、効きが悪い。魔眼で観る。


MND600、これか!

糸に光の魔力を通していたけど、INTじゃなくてMNDでレジスト入ってるのか。

呪術スキルと霊体で闇属性と思い込んでしまっていた。


光というか聖属性なのか、よく考えれば僧侶だもんね。

魔物なのに聖属性とは、さすが大僧正!

「クロ、この魔物、聖属性みたい」

「うむ! 黒炎!」

クロも魔法を切り替え、炎魔法に闇の魔力を混ぜ黒い炎で攻撃する。

「怨!」

HPが大幅に削られる。

「おおお、これはもしかしたら与えたダメージ分の攻撃力では?」

「ぬぬぬ!」

これは最後がやばい!

「クロ、攻撃中止! 戻って!」

「わかったのだ!」

トトトとクロがローブを登って、バフンッとフードに入る。


「リン、逝けるのか?」

「いやあ、逝く気は無いけどねぇ」

少しどきどきする。


真紅の目でこちらを見つめる大僧正、迫力あるなあ。

糸に闇の魔力を凝縮する。


ひょい、と右腕を天に向かい振り上げる。


ひぅん!


大僧正に地から天に黒い線が走り。

腕を下ろすと、大僧正が天から二つに裂け、それぞれが地へ向かい落ちる。


行けたかな?

そう思った瞬間、左右の大僧正の目が紅く輝き。

(めつ)!」

死が降りかかる!


ぼんっ!

と、私が死に、紙の人型に戻る。

「危なかったね?」

「うむ! 我、危機一髪!」

クロに空蝉は使えないから、クロが止めを刺してたら死んでたのかな。


「レジスト出来るか試してみたかったけど、さすがにそんな賭けは出来ないしね」

「当然なのだ!」

フードの中からクロが肉球ぷにぷに攻撃をしてくる。


テレスさん達は、どうかな?

「……」

「……」

「……」

きゃ、恥かしい、皆でこっちを見て絶句してるわ!





時間は少し遡る。


縮地による音の無い世界から吹き飛ぶ将軍を見る。

真紅の瞳は、カーサの放ったホーミングアローを確実に捉えている。

合わせるか...


スラリと刀を抜き放つ将軍、鞘を振り上げたかと思うと。


ガッ!

地面に鞘を突き立てる。しかもその位置はホーミングアローの射線上だ!


吹き飛ぶ勢いと矢による攻撃を同時に防ぎ、何事も無かったように着地する将軍。

その姿は正に将と呼ぶに相応しい威風堂々!


コッ、鎧の背に何かが当たる小さな音がする。


白い籠手、それに刻まれた模様は虎をイメージさせる。

白虎の籠手! 縮地から将軍の背後に出現したテレスだ!

「鎧通し」

ズンッ!!!

テレスの体が一瞬ブレ、地に着いた足を中心に地面に亀裂が入る。


鎧通し:

本来は鎧の隙間から相手を刺すための短刀の呼び名だ。

体術では、その鎧に損傷を与えず内部のみに致命傷を与えるという結果からその名のみを継承した技だ。

拳または掌を鎧に密着させ、その状態から体の回転、地から始まる螺旋の力を足、腰、腕から拳、そして鎧内部に直接叩き込む必殺の技!



不意に、将軍が前方に向かい浮く。


それを不審に思ったカーサが鑑定する。

テレスの姿は将軍の背後でカーサ達には見えない。

「え? 凄い、HPが半分以上減ってるわ!」

そこで将軍の背後のテレスに気付く。


「フジワラ、そちらに飛ばす。止めを刺せ!」

将軍の足が地に着いた瞬間、大きく踏み込んだテレスの双掌打!


ドンッ!!!

吹き飛ばされる将軍、(まさ)になす術無し。


「お? おう!」

展開が速すぎて対応が遅れるフジワラ。


取りあえず将軍が凄い勢いでこちらに飛んでくるので、大地の剣と正宗を前に突き出す。


サクッ、とすんなり突き刺さる。

「え? え? 炎よぉぉぉ!!」

剣に炎の魔力を通す。


スキル強奪発動!、、、、統率取得!


あっけなく終了する戦闘、残りは大僧正のみ。

そちらを見てみれば......





「勝てたねえ」

楠木が、にへらと笑いながらこちらに来る。


空蝉使ってたよな?

最後の滅っての即死攻撃だよな?

なんで平気な顔で笑ってられるんだ?

危なかったねの一言で済む事か?


全てを飲み込む。


簡単な事だ、俺も死ぬような目に何度も会っている。

つまり、楠木はそれ以上の経験をしているという事なのだ。

なんだそりゃ? 笑うしかねーよな?


「リン! 最後のあれ即死攻撃でしょ! わかってて私達を将軍担当にしたでしょ!!!」

「リンちゃん、そういうのは私がやるから、もう二度としないでね、お願いよ?」

おっと、そりゃそうだ。

正しい反応だぞ、もっと怒れ!



「んー、ごめんごめん」

怒られちゃった! てへ

(我も実はぷんぷんなのだ!)

(えー、そうなの?)


「まあ済んだ事だし、それよりこっちでしょ?」

宝箱を指差す。

「と、その前にこっち巻物出たけどそっちも出た?」

大僧正が闇魔法の巻物を落とした。

闇魔法無かったのに闇魔法が落ちる不思議現象だけどおそらく呪術が闇魔法からの派生なんだろうという結論に達した。

多分だけど大僧正を倒した時に私とクロの闇魔法5が呪術に変化する可能性もあったんだと思う。

けど、あれって範囲魔法の呪いみたいなのだから変化しないでよかった。かな?


「こちらは、統率の巻物ですね」

テレスさんが巻物を持ってくる。

「お、それは凄いんじゃない?」

「統率は凄いわね」

「俺は既に持ってるぜ! キラン!」

「フジワラうぜー!」

「なんだよクソネコ!」

「大体、お前の統率カーサにしか効果発揮して無いじゃんか、まさに宝の持ち腐れだな!」

「クッ! 反論が出来ない!」


「闇魔法は、カーサが使え。統率はリンかテレスだな!」

「ん? クロはいいの?」

「我が使うならリンが使ったほうがいいだろう。どうせ同じだ!」

「私はいらないから、リンちゃんが使って」

テレスさんが辞退してくる。

現時点ではテレスさんが使ったほうが全員に統率の効果が出ていいんだけど。


まあいいか、貰っておこう。


リンは、統率を覚えた!

カーサは、闇魔法を覚えた!


「じゃ、メインね」


宝箱:罠:転移

「開けるね」


「?ぶき」 「?ぶき」 「?巻物」 「?ふく」


忍者いなかったし、このぶきは手裏剣じゃないよね?

それに初めて見る言葉がある。

「ふくって初めてだよね?」

「わかんねー」

「私もわからないわ」

「私もリンとしか迷宮潜った事無いから」

「初めてだと思うのだ!」

そっか、鑑定あるの私とカーサだけだったね。


鑑定!

童子切(どうじきり)」 「与一の弓」 「刀術の巻物」 「陰陽浄衣(おんみょうじょうえ)


童子切:HP200、STR100、VIT50、DEX50、クリティカル

与一の弓:HP50、MP50、STR50、DEX100、INT50、クリティカル

陰陽浄衣:HP50、MP100、MND80、INT80、魔法耐性


「どどどどどど、童子切!!!」

「あるじぃぃぃぃぃ!」

藤原君とクロが叫んでいる。

クロの叫びなんか意味不明だ、(あるじ)って誰さ?


「んーと、色々凄いの出たね」

「これはやばいわ、ユニークスキルの巻物なんて初めてみたわ、武器もクリティカルがついてるなんて伝説級の装備じゃないの?」

「そわそわ、そわそわ」

藤原君がそわそわ言ってる。

「小僧、そわそわ五月蝿いぞ!」

「だって、だって!」

「ええーい、だまれぃ!」

「はひぃぃぃ!」

「ぷっ」

思わず笑ってしまう。


童子切(どうじきり)と刀術の巻物は藤原君でいいかな?」

「くだひゃいお願いじます。なんでもします。下僕になります!」

「じゃあフジワラは今日からみんなの下僕ね!」

「いいわね、それ」

「小僧は元から我の下僕なのだ!」

「いいってさ、良かったね?」

「ふひぃぃぃ!」

ちょっと藤原君がおかしいんだけど!


フジワラは、童子切を手に入れた!

フジワラは、刀術を覚えた!


「与一の弓はカーサが使う? エルフ装備のセット効果消えちゃうけどセット効果よりステータス上がるよね」

「い、いいの!?」

「だって弓使いカーサだけじゃん」

「そうね」

「いいです、なんでもいいです。ぶってください!」

「小僧きもいんだけど?」

それは同意せざるをえない!


「陰陽浄衣はテレスさん装備する? 忍びの衣より性能良いし、魔法耐性あったほうがいいでしょ?」

「ステータスを見る限り前衛の私より後衛をやっているリンちゃんが装備するべきでしょ? あんな無茶ばっかりしているなら尚更よ」

テレスさんに無茶してるって言われてしまった。ちょっとショックです!

「そうよ! 前から思ってたけどリンってローブの下の服、普通の服でしょ?」

「え? まじで?」

「それを言ったら藤原君もじゃん」

「いや、俺、大地の鎧装備してんじゃん?」

「あ、そうか」


「でも、そうするとテレスさんが今回忍びの衣だけになっちゃうんだけど」

「我、何も貰ってないのだが?」

「あ」

「い」

「う」

「え」

「おう、まあ、リンがその装備するならいいのだが、我とリンは一心同体だからな」

ああ、私のステータス上がればクロも上がるんだったね、魔法耐性もクロに反映されるし。

「じゃあ、ごめん陰陽浄衣は私貰うね」

「ええ、そうして」


「じゃあ周回して出たアイテムとか巻物売ったお金の配分を変えようか」

「だな!」

「うん!」

「うむ!」

「お金が増えても置き場に困るわ」

「カーサのとこで魔法の鞄買ったら? かさばらなくて沢山入るの買えるんじゃない」

「あ、それはいいわね」

「いいわよ、テレスならオーダーメイドしてあげるわ」


ちなみに、周回数覚えていないほど周ったのだ。

しかも最下層を、国家予算以上の金額になる、いやほんと洒落にならないね。

おそらくカーサがいなかったら捌けなかったねほんと。


リンは、陰陽浄衣を手に入れた!


「ひと休みしたら帰ろっか!」

「おう!」

「うん!」

「ええ!」

「うむ!」

迷宮探索終了です!


リンのレベルが上がった!

テレスのレベルが上がった!

カーサのレベルが上がった!

フジワラのレベルが上がった!

--------------------------------------------------------------------

名前:楠木(クスノキ) (リン) 種族:人族 性別:女 年齢:16

レベル:25(3up)

HP:410/410(80up) MP:800/800(160up)

STR:355(30up) VIT:345(30up) DEX:375(30up)

MND:425(110up) INT:780(140up)

スキル:(特殊)言語翻訳、アイテムボックス、魔眼

    (技) 隠密5、罠解除1

    (魔法)召喚魔法(式神)、空間魔法5

        炎魔法1(new)、氷魔法3(1up)、雷魔法4(1up)、鉄魔法2(1up)

        光魔法、闇魔法5

    (自動)HP回復、MP回復、クリティカル

        魔法耐性(new)、統率1(new)


装備:偽りの宝石、魔法の鞄

   聖魔の糸+5:ALL100、HP回復、MP回復

   陰陽浄衣(new):HP50、MP100、MND80、INT80、魔法耐性

   白のローブ:INT20

   素早さの靴:DEX10

   魔力の腕輪:MP20

   力の腕輪 :STR10

   ウサギの尻尾:DEX20、クリティカル


使い魔:クロ

スキル:(特殊)念動力

    (武技)格闘術5

    (技) 隠密5

    (魔法)炎魔法4(1up)、水魔法4(2up)、雷魔法1(new)、鉄魔法4(1up)

        光魔法5、闇魔法5

    (自動)HP回復、MP回復、クリティカル、魔法耐性(new)



名前:カーサ 種族:ハイ・エルフ 性別:女 年齢:116

レベル:34(2up)

HP:130/130(40up) MP:290/290(20up)

STR:85(60up) VIT:50(10up) DEX:240(70up)

MND:50(10up) INT:250(30up)

スキル:(特殊)鑑定

    (武技)弓術5(1up)

    (魔法)火魔法3(1up)、水魔法4(1up)、風魔法5(1up)、鉄魔法2(1up)

        光魔法3(2up)、闇魔法1(new)

    (自動)クリティカル(new)

    (生産)錬金5


装備:偽りの宝石+3、魔法の鞄+5

   与一の弓(new):HP50、MP50、STR50、DEX100、INT50、クリティカル

   深緑のローブ:DEX10、INT10

   エルフの衣:DEX20

   エルフの靴:DEX10

   巨人の腕輪:VIT20

   大地の腕輪:HP20



名前:藤原(フジワラ) 秀平(ヒデヒラ)

種族:人族 性別:男 年齢:16

レベル:22(3up)

HP:530/530(230up) MP:265/265(30up)

STR:355(110up) VIT:355(80up) DEX:265(70up)

MND:215(30up) INT:225(30up)

スキル:(特殊)言語翻訳、アイテムボックス、スキル強奪

    (武技)刀術(new)、槍術4(1up)、格闘術5(1up)、弓術5

    (技) 隠密5、罠解除5

    (魔法)炎魔法2(1up)、氷魔法2(1up)、雷魔法1(new)、鉄魔法2(1up)

        光魔法5(1up)、闇魔法5(1up)、忍術3(1up)

    (自動)気配察知4(1up)、HP回復5、統率4(1up)、クリティカル(new)


装備:童子切(new):HP200、STR100、VIT50、DEX50、クリティカル

   大地の剣:HP20、STR10、VIT20

   大地の鎧:HP30、VIT30

   緋色のローブ:MP20、INT10

   大地の籠手:HP20、VIT10

セット効果大地:HP30、MP30、STR30、VIT30

--------------------------------------------------------------------


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ