表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/42

1.夏の始まり(4)

「だれ……?」


 吐息よりなお小さい声。


 女は昭仁より若く見えた。床に座り、ベッドに上半身を預けた姿勢のまま、緩慢な動作でこちらを見上げる。だが、誰かと問いたいのはむしろこちらだ。


 女、と言うより少女かも知れないが……は、ベッドに投げ出していた腕を戻し、座り込んだまま昭仁を改めて見た。「この家の人?」


「ああ」


 頷くと彼女はしばらく昭仁を見つめ、やがて頭を下げた。「ごめんなさい、勝手に入って」


「いや、俺も勝手に入ってる口だから」


 本当に? という目に昭仁はまた頷いた。


「でもあなたの家なんでしょう……?」


 語尾が不安げに揺れたのは、ここが家と言うにはあまりにみすぼらしく、また昭仁が若すぎることに対しての疑問によるものだろう。


 そんな必要はないとも思ったが、昭仁は自分を落ち着かせる意味も兼ね、この場所についてざっと説明した。


 納得したということなのか、かすかに頷く様子を見せた彼女に昭仁は尋ねた。「ところで、あんたは何でここにいる」


「私は……」


 彼女の顔は少し曇ったように見えたが、周りの暗さではっきり分からなかった。


「旅をしてきたの」


「旅?」


 昭仁はあっけにとられた。別に特定の答えを予想していたわけではなかったが、それでも予想外だと思った。


「今、夏休みだから」


 と、それだけしか彼女は言わなかった。


 昭仁は思わずまじまじと彼女を見つめた。現実味というものが急速に遠ざかってゆくような気がした。


「それで、一人でこの町に来たのか」


 彼女は目を伏せた。「人がいない所へ行きたくて。でたらめに電車を乗り継いで、ずっと歩いて来たの」


「高校生?」


「大学生」


 二年、と付け加えられ、昭仁は目を見開いた。それでは同い年だ。


「……驚いた」


 彼女の少し乱れた長い髪を見下ろしながら、昭仁は呟いた。


 古い板の床に直に座る両膝が痛々しく見える。ベッドに座るよう勧めても良かったが、親切にする義理もないし、警戒されそうな気もした。


「ほんとにごめんなさい」


 彼女の声はか細かった。「ここにいさせてほしいの。そんなに長くはいないから」


 昭仁は即答しなかった。この弱そうな女に、自分に危害を加える様子はない。だが旅という単語の突飛さや、ここに至る経緯の尋常でなさはためらわせるのに充分だった。


(どうする?)


 黙り込む昭仁を、彼女は硬直した表情で見上げている。息を吸い込み、昭仁は話の接ぎ穂を探すような気分で問いかけた。


「名前は?」


 彼女の口元は震えたが、それでもどうにか答えた。「……沙綾。藤原沙綾」


 それが昭仁と沙綾の出会いだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ