表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

彼女のいない筈の俺に、なぜか美少女と付き合っているという噂が流れている

作者: 墨江夢

 12月も半分ほどが過ぎた。

 期末テストも終わり、二学期も残すところあと数日という今日この頃、校内は専らクリスマスの話題で盛り上がっている。

 子供の頃は、サンタさんからのプレゼントが何よりの楽しみだったわけだけど、高校生になった今では、また違ったクリスマスの楽しみ方がある。例えば――


「ねぇ、三浜(みはま)くん。ちょっと良いかな?」


 俺・三浜景光(かげみつ)は、クラスメイトの女子生徒に話しかけられた。

 クリスマス目前のこの時期だ。女子生徒に話しかけられると、「え? もしかして」と期待してしまうのが男という生き物の悲しい習性なのであって。俺もまた、他の男たちと変わらず単純な思考をしていた。


「えっ、えーと……何かな?」


 クリスマスデートのお誘いだろうか? 期待のあまり、声が上ずっている。

 大丈夫かな? 挙動不審になっていないかな? 速まる鼓動を抑えながら、俺は彼女の次の言葉を待った。


「クリスマスなんだけどね、もし良かったら一緒にどうかなーって。あっ、勿論先約があったら、断ってくれて全然大丈夫だよ? 直前に声をかけた私が悪いんだし」


 キタキタキタァ! 俺は心の中でガッツポーズをする。

 遠慮がちでありながら、それでいて「クリスマスを一緒に過ごそう」と言う大胆さ。これはもう、デートのお誘いと受け取って良いんだよな? 俺の好意があると思っちゃって良いんだよな!?

 クリスマス前は恋人が出来やすいと言うけれど、どうやらそれは迷信じゃなかったようだ。


 クリスマスには、正直良い思い出がない。

 両親は二人で夜景の綺麗なレストランでディナーを食べに行くし、姉は彼氏と出掛けて朝まで帰って来ない。

 つまりは毎年クリぼっち。一人なのでケーキやチキンを買うこともなく、毎年買い置きしてあるカップラーメンを食べながら録画していたアニメを観ている。


 だけどそんな悲しいクリスマスとは、もうおさらばだ。少なくとも今年は「リア充爆発しろ」という決まり文句を言う側ではなく言われる側に回れそうだ。

 まぁ、爆発なんかしてあげないけどね! 彼女とのクリスマスを楽しんじゃうけどね!


 俺が彼女の誘いに、「OK」と返事をしようとすると――


「クラスの皆でクリスマスパーティーするから、都合が合えば来てくれると嬉しいな。時間と場所は、後でグループチャットに載せておくから」


 ……って、二人きりじゃないんかい!


 確かにさ、随分と都合の良い話だと思ったよ。彼女とはクラスメイトではあるけれど、ろくに話したこともないし。

 最後に話したのはいつだっけ? ……あっ、そうだ。三日前に「明日日直だよね? はい、学級日誌」って日誌を渡されたのが最後だった。

 って、会話じゃなくてただの業務連絡じゃねーか!


 デートのお誘いじゃなかったのは素直に残念だけど、そう悲観することもない。クラスのクリスマスパーティーに参加すれば、一人でカップラーメンなんていう寂しいクリスマスは回避出来る。

 恋人と過ごすことだけが、クリスマスの楽しみ方ではないのだ。


「あー、でも三浜くんは無理か」

「無理? 何で?」


 もしかして俺、クラスメイトたちから嫌われてる? クリスマスパーティーにおいても、出禁になっている?


「だって三浜くん、クリスマスは恋人と過ごすもんね」

「……は?」


 クリスマスは恋人と過ごすだって? 彼女が何を言っているのか、俺にはわからなかった。

 恋人と過ごすわけないだろう。だって、俺に彼女なんていないんだから。


「ちょっと待ってくれ。俺に恋人って……どういうことだ?」

「どういうことも何も、三浜くんには彼女がいるんでしょ? 皆知ってることだよ?」


 その皆が知っている噂話を、当の本人は全く知らなかったんだが? ついでに言うと、身に覚えすらない。


「別の高校に通う先輩彼女さんなんだよね? 全国模試ではいつも一桁に入るくらい頭が良くて、部活でインターハイに出場したことがあって、生徒会長を立派に務め上げていて、その上可愛くてスタイルも抜群! そんな女の子のハートを射止めちゃうなんて、いや〜三浜くんって見かけによらずやるんだね」


「こんの幸せ者め!」と、女子生徒は肘で俺を小突いてくる。

 ……いや、誰だよ? そのラブコメの世界にしか存在しないようなメインヒロインは?

 実在するのかどうかも定かじゃないし、仮に本当にいるのだとしても、俺の彼女じゃない。


「だからクリスマスパーティーの話は、忘れてね! 美人な彼女さんを、泣かせるんじゃないぞ!」


 否定する暇すらなく、俺に恋人がいる前提で話は進んでいく。女子生徒から、頼もしすぎるエールを贈られた俺は、


「いや、きっと彼女を泣かせちゃうね。ただそれは、悲しい涙じゃなくて嬉し涙だけど」


 男というのは、実に単純な生き物だ。だから無駄に見栄を張って、嘘をついたりする。

 本当は恋人なんて、いないというのに……。


 ここで残念なお知らせです。俺・三浜景光は、今年もクリスマスを一人で過ごすことになりました。トホホ。





 放課後。俺は学校近くの喫茶店で、幼馴染の真坂周(まさかめぐる)と新発売のミルクティーを飲んでいた。

 なんでも今回の新作は、ミルクティーに粒あんをトッピングすることで和洋折衷を表現しているらしい。

 正直あまり美味しそうな見た目とは言えないが、新作の紅茶は欠かさず飲むと決めている。

 俺と周は、せーので新作ミルクティーをひと口啜った。


『うん、微妙!』


 美味しくもなく、不味くもなく。見た目通りなんとも言えない味だった。

 今回は見事なまでにハズレだなと思いながら、俺と周は笑い合う。

 

 彼女はいない。友達だって、大していない。だけどこうして一緒に紅茶を飲んでくれる幼馴染ならいる。

 俺にとってこの時間は、結構大切なものだった。


「そういえば、知ってるか? 俺には恋人がいるんだそうだ」

「あら、そうなの? だったら私とこうしてミルクティーを飲んでいて良いのかしら? 完全に浮気じゃない」


 言いながら、周は俺の足を踏んでくる。グリグリの後にギューっとされると、思った以上に痛い。


「あの〜、周さん? 何をそんなに怒っているんですかね?」

「は? 怒っていませんけど? 景光みたいな地味キャラが私より先に恋人を作ったから、ムカついているだけですけど?」


 それって怒っているのと何が違うんですかね!?

 周は足を踏む力をより強くする。いや、マジで痛いって!


「恋人なんていないっての。だから足を踏むのをやめろ」


 俺が恋人の存在を否定すると、周はようやく俺の足から自身の足を退けた。


「危ねぇ。もう少しで足の感覚がなくなるところだったぜ」

「あなたが「恋人がいる」だなんて言い出すのが悪いんでしょう? 嘘じゃなかったら、脚の一本くらい折っていたわよ」

「俺が言い出したんじゃない。俺の知らないところで、そんな噂が立っているんだ。……ていうか、本当に恋人がいたとしても脚を折るのはやめろ」


 もし俺が浮気をしていたとしたら、もれなく両脚をボッキボキ。立てなくなっていた。


「話を戻すけど、景光に恋人が出来たって噂が、あなたの知らないところで流れているのよね?」

「あぁ、そうだ」

「もしかしてその恋人って……私のこととか?」


 周とはこうしてよく二人で喫茶店に立ち寄ったりしているわけだから、その光景を目撃した同級生が勘違いするしたっておかしくない。

 でもその線は、絶対にあり得ない。

 俺の恋人とされているのは、可愛くてスタイルも良くて頭も運動神経も良い、年上の生徒会長。ほとんど全ての項目が、周に当てはまらない。


「周じゃない。じゃあ誰なのかって聞かれても、わからないんだけど」

「わからない? 名前を聞いたことがないってことかしら?」

「いいや。名前は知らないし、そもそも俺の恋人と噂されているような女の子が実在するのかさえわかっていない」

「ふむ。それはなんとも、不可思議な話ね」


 そう、不可思議な話なのだ。

 異性の友達と二人で遊んでいるところをデートだと勘違いされるなんていうケースはよくあるけど、生憎俺にはそんな覚えがない。


「で、どうするの? 実在するかもわからない恋人を、あなたは探すの?」


 周に問われて、俺は考える。


「恋人を探すっていうより、どうしてそんな噂が流れ始めたのかの方が気になるな。噂の出所を突き止めて、きちんと誤解を解いておきたい」

「確かに、原因が何なのか調査することは重要だわ。原因がわかれば、自ずと対処法も、判明する」

「だな。……情報が全くないのから、誰かに聞くしかないだろう。そうなると、まず話を聞くべきは……」




 翌日の昼休み。

 俺は存在するかもわからない恋人の話を聞く為、昨日話かけられた女子生徒に声をかけた。

 彼女は俺の噂話を知っていた。ならば噂の出所を掴む取っ掛かりにくらいはなる筈だ。


「なぁ、ちょっと聞きたいんだけど……俺の恋人のこと、誰から聞いたんだ?」

「ん? どうしてそんなことが気になるの? もしかして……彼女さんのこと隠してた?」

「まっ、まぁ? あいつ結構恥ずかしがり屋で、あまり知られて欲しくなかったっていうか。だから彼女がいるってことも、誰にも話したことなかったし」


 女子生徒には、「恋人がいる」と嘘をついてしまっている。だからそういう設定で、話を進めるしかなかった。


「そうだったんだ。それは悪いことをしちゃったみたいだね」

「いやいや、謝る要素なんて、一つもないだろ? ……ただこれ以上噂が広まるのは困るから、その出所を調べたいと思って。何か知らないか?」

「出所って言われてもねぇ……私も風の噂で聞いただけだし。廊下を歩いていた時、ふと耳に入ってきた的な?」

「そうか。誰が話していたのかも、わからないよな?」

「うーん……ダメだ、思い出せない。ごめんね、力になれなくて」

「いや、良いんだ。こっちこそ無理を言って悪かった」


 女子生徒と別れた後も、同級生に俺の恋人について聞いて回った。

 男女問わず、所属クラス問わず、全部で50人ほどに尋ねてみたんだけど……返ってきた答えは同じ。「風の噂」だった。


 こうも正体が掴めないとなると、噂を流した張本人は意図的に自分の存在を隠しているとしか思えない。

 だけど、どうして正体を隠す必要がある? 俺に恋人がいると誤解して、それを流布しているというのは確かに褒められた行ないじゃないけれど、だからといって匿名を徹するようなことでもない筈だ。

 後ろめたいことでもない限り、正体を隠す必要なんて……。


 その時、俺の脳裏に一つの可能性が思い浮かぶ。

 もし、勘違いじゃなかったとしたら?

 俺に恋人がいるって誤解したのではなく、恋人がいないのを知っている上でわざと嘘の情報を流しているとしたら?

 それならば、噂を流布した張本人が正体を隠しているのにも頷ける。


 目的は恐らく、俺に恋人を作らせない為だろう。

 恋人のいる男に言い寄ってくる女子は、まずいない。現に「彼女がいるから」という理由で、俺はクラスのクリスマスパーティーにさえ不参加ということになっている。


 俺に恋人がいるという噂をわざと流しているのだと仮定して、残る謎は誰がその噂を流したかだ。

 犯人は俺に恋人がいないと確信している。つまり俺のプライベートについてもある程度精通している人物。それでいて、俺に恋人が出来ることを快く思っていない人物。……容疑者は限られてくるな。


 昼休みが終わる前に、決着をつけるとしよう。俺はスマホを取り出すと、最重要容疑者を呼び出した。



 


『噂の出所がわかった』。そんな内容のメッセージを送ると、彼女はすぐに俺のところはやって来た。


「噂の出所がわかったって、本当? よくこんな短時間で辿り着いたわね」


 余程慌てているのだろう。息を切らしながら、彼女は言う。

 俺に恋人がいるだなんて嘘の情報を流した張本人、それは――周だ。


「この噂を流した張本人は、どういう意図で流したんだろうか? そう考え直してみたら、案外あっさり真相がわかったよ」

「噂を流した意図? 景光が女の子といるところを見かけて、それをデートだと誤解したからじゃないの?」

「はじめは俺もそう思ったんだけどな。だけど、俺は周以外の女の子と外で会ったりしていないんだ。つまり実際は見ていない出来事を、さも目撃したかのように語っている。……ここまでくれば、俺の言いたいことがわかるよな?」

「景光に恋人がいないと知っていながら、わざわざ存在しない女の子を作り上げてまで嘘の噂を流したっていうこと?」


 俺は大きく頷いた。


「人の心理って不思議でな、存在しない何者かを作り上げる時、つい自分とは正反対の人物像を作り上げてしまうんだ。今回の場合、特別頭が良いわけではなく、運動神経抜群ってわけでもない。生徒会長を任されているわけでもなく、スタイルも……高校生にしては、少し貧相といったところか。それらの条件に当てはまって、なおかつ俺と仲の良い女の子……そんなの周、お前しかいないだろ」


 噂を流した張本人だと指摘された周は、否定することも言い訳することもなく、観念したように両手を挙げた。

 もしかすると、俺に呼び出された時点でこうなることを予期していたのかもしれない。


「とんだ名探偵ぶりね。その推理力をもってすれば、どうして私がそんな噂を流したのかもわかっているんでしょ?」

「あぁ。……俺に彼女を作らせない為だろ? 彼女がいるってことにしておけば、俺に好意を寄せてくる女の子はいなくなる」

「えぇ、そうよ」

「やっぱりか。……ったく、俺がお前より先に彼女を作るのが、そんなに気に食わないかよ?」

「……え?」


 それまで頷いていた周が、ここにきて異なる反応を見せる。俺、何かおかしなこと言ったか……?


「だってお前、言っていたよな? 「私より先に恋人を作るだなんて、なんかムカつく」って」

「確かにそう言ったけど……ちょっと待って。本当にそんな理由で、嘘の噂話を流したと思ってるの?」

「違うのか?」

「違うわよ!」


 周は叫ぶ。ここに机があったら、思わず両手で叩いているような勢いだ。


「じゃあ、どうして?」

「そんなの……好きだからに決まってるじゃない! 景光のことが好きだから、他の人に取られたくないから、「恋人がいる」だなんて嘘を流したのよ!」


 俺のことが好きだから。

 言われてみたら、それこそ嘘の噂を流す理由として、真っ先に思い浮かぶものだな。

 周とは幼馴染で家族みたいな存在だったから、まさか彼女がそんな風に俺を想ってくれていたなんて、予想もしていなかった。

 

「……それで、私は全部白状したわけだけど、あなたはどうなのよ?」

「どうって言われてもな……」

「悩む必要なんてないじゃない。私を他の男に取られても良いかどうかを考えれば良いのよ」


 周に彼氏が出来るってことは……それはつまり、もう彼女と一緒に新作のミルクティーを飲むことが出来なくなるってことだよな。

 周が誰かのものになる。周に俺以上に近しい存在が出来る。そんなのは……うん、嫌だな。


 答えは決まった。俺も周のことが、好きなのだ。


「あなたは今、私と正反対のタイプの女の子と付き合っていることになっている。だからその噂を、全部直さないとね」

「全部は直す必要ないだろう? 確かにお前は、特別頭が良いわけでもない。運動だって、平均並みだ。生徒会長でもなければ、中学の頃からブラのサイズは変わっていない。でも――世界一可愛い女の子だってことだけは、嘘じゃない」


 嘘から出た真じゃないけれど、今年のクリスマスは一人で過ごすわけでもクラスのパーティーに参加するわけでもなく、恋人と過ごすことになりそうだ。

 彼女を泣かせるなって? そりゃあ無理な相談だ。だって――

 積年の想いが通じた周は、歓喜のあまり既に泣いてしまっているんだもの。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ