表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/213

短編1「トールの贈り物」part4

「ところで、先程お前は『時期外れ』と言っていたが今はまさに桜の季節ではないのか?」

「ああ、あれはそういう意味じゃなくてな。三月三日はひな祭りって言って女の子の成長を祝う日なんだよ。それで桜餅を食べると。もう三月も終わりだろ。だから時期外れ」

「そんなに気にしなくても良いって言ったんすけどね。四月に食べても八月に食べても桜餅は美味しいっすよ」

「わたくしもそう思いますが。それにしても、ふふ、ありがとうございます。こんなお婆ちゃんも『女の子』に入れていただけるなんて嬉しいです」

「最低1000歳はお婆ちゃんですらないって」

「トール、なんで急にお菓子作ろうって思ったの?嬉しいけどビックリしたよ」

「え」


 オリサの何気ない質問にトールは驚いてしまう。

 極力顔に出ないよう気をつけたのだが、観察眼に優れるリーフは見逃さなかった。


「オリサさん、何かトールさんに食べ物をねだったことはありませんか?」

「え?うーん、どうだったかな?」

「オリサなら何度もねだっていそうな気がするが」


 熱いほうじ茶を飲みながらルルが推測する。


「あたしのことなんだと思ってるのさ!」

「よく食べよく寝る魔法使い」

「手前もそんな印象っすねぇ。それで、トールくんなんで桜餅を?手前も詳しくは聞いてませんでしたけど」

「なんだよオリサ、忘れちまったのかよ」

「え、あの、ごめんね」

「まぁいいけど。ほら、天ちゃんに出会う前に俺が過呼吸で倒れたことあっただろ?」

「ええ」

「今月の一日だったな」

「そう。過呼吸のあと、今度は大泣きしちゃってオリサも俺に釣られて泣いちゃって、落ち着いたら二人で洗面台に行って顔洗ったわけだけどさ、そんときにオリサに頼まれたんだよ」

「え、えー、うーん……ごめん、あたし何言ったんだっけ?」

「お前は……」


 トールにとっては大きな出来事だったにもかかわらず、オリサはすっかり忘れた様子である。


「あの時はな……。あ、そうだ。んっんん。忘れてしまったの?あの夜、俺の耳元であんなにねだっていたのに!」

「あらぁ!オリサちゃん積極的っすね。いいっすよ、お姉さんそんな子大好きっすよ」

「え!ええ!?あ、あたし、いつの間にトールとそんなことに……?」

「ありゃ、記憶にない!?そら大変だ。オリサちゃん、ご飯を食べて急に眠くなったことないっすか?起きたら着衣が乱れてたとか。リーフちゃんとルルちゃんがいないタイミングで、トールくんに食べ物とか飲み物をもらったとか!どうっすか!?」

「そうじゃねぇよ、アホ!今のは前にオリサが言ったことだろ!」

「でしたら、積極的なのはトールさんなのですね」

「お前達落ち着け。どうせオリサが言った冗談をトールが真似して言っただけだろ。特に深い意味などないんじゃないか?」

「そう。泣いて顔を洗ったとき、俺が礼を言ったらオリサが『美味しいお菓子紹介してね』って言ったんだよ」

「あ、あーっ!!そうだった!そんなに本気で言ったわけじゃなかったからすっかり忘れてたよ。なるほどねぇ」

「オリサにそう言われてたのもあるけど、ルルやリーフにも日頃の感謝を込めて何か恩返ししたくてね。みんな、いつもありがとう。こんな何もない田舎に来て、毎日俺を助けてくれて、本当に感謝してる。だから沢山食べてくれ」

「真っ直ぐなヤツだな、お前は」


 トールの飾り気も何もない裸の物言いにルルが頬を薄らと朱に染め、照れ隠しに湯呑に口をつける。


「感謝しているのはわたくしもですよ。これからも仲良くしてくださいね」

「ああ、もちろん」

「わたしだって同じだ。お前がわたしの体質を気づかせてくれたわけだし、このゴム手袋を教えてくれたのはリーフだ。皆に感謝して日々生きている。だから改まって言われるとこそばゆい」

「ねえルルちゃん、あたしには?あたしには何かないの?」

「ん?そうだな。寝るときにそのやたらデカい胸がいい枕になるから気持ちがいい」

「えー、何それ」

「確かに……あ」


 思わず相槌を打ってしまったトールだが、それが大失態であることはすぐに理解できた。


「あらあら」


 リーフが笑顔のまま感嘆の声をあげる。


「え、トール……?」


 オリサが顔を赤くし、隠すように胸元に手をやり困惑する。


「お前は……」


 ルルが呆れを隠さずトールを見つめる。


「良いっすねぇ。欲望に素直な子、大好きっすよ。詳しく教えてくださいよ。まぁ仕方ないっすよ。オリサちゃんかわいいっすもんね。こんな可愛い子を放っとく男なんてとんだ玉なし野郎っすよ!それで、どんな流れでオリサちゃんを枕にしたんすか?ね!ねぇねぇねぇ!!」


 天ちゃんが涎を垂らしながらトールに迫る。


「嬉しそうに舌なめずりすんな!」

「わたしが説明してやる。現場を見ていたからな」

「恥ずかしい……」

「こんな流れじゃあたしだって恥ずかしいよ……」

「仲良しさんですね」


  ・・・・・・・・・・・・


「なんだぁ、ホントに仲良しさんじゃないっすか!」

「旅行からお帰りになる前にそのようなことがあったのですか。何はともあれ、トールさんが元気になってくださり安心しました」

「あー、オリサ。今日は何してたんだ?」

「ゲ、ゲーム!あの、車を運転するやつ!」

「話題を変えようと必死だな」

「それで、トールくん、抱き枕の感想は?」

「ふふ、それは表情からお分かりになるではありませんか」

「お前ら離さねぇな……」

「ト、トール、お風呂入ったらゲームしよ!あたし上手くなったから!」

「よし、良いぞ!」

「でしたら、一緒にお入りになってはいかがですか?」

「いいっすね!さすがリーフちゃん!」

「ルル、助けてくれ……」

「寝床はどうするのだ?」

「ルルちゃんの裏切り者!」

「愚問ですよルルちゃん!何のためにトールくんのベッドを大きくしたと思ってるんすか!」

「あらあらあら」

「あたし達そういうのじゃないってば!」

「そろそろ助けてやるか。トール、桜餅は女の祭りの食べ物と言っていたな。なら男もあるのか?」

「あ、ああ。柏餅ってお菓子があるけど」


 疲れ切った身体から和菓子の名前を絞り出す。三人の戯れに取り乱したせいで、トールの額には薄っすらと汗を浮かんでいた。


「かしわもち……、名前の様子からして桜餅に近いものだな」

「そうそう。柏の葉が」

「カシワ!カシワといえば鶏肉の天ぷら!つまり、柏餅はお餅の中に鳥の天ぷらが入った料理!」

「ちげーよ」

「は!お餅ではなく餅米で包んでもいいかもしれません!そう、コンビニのから揚げおにぎりのように!」

「それも違う……って、美味そうだなそれ」

「男が主役ならその料理であっても違和感ないな」

「じゃあ明日作ってみる?あたしもがんばる!」

「では明日の農作業が終わったらルルさんはスーパーでもち米を仕入れてきてください」

「うむ。オリサをサイドカーに乗せて行ってくる」

「わたくしは鶏肉の用意を」

「お前ら結局柏餅じゃなくてとり天握り作ろうとしてるよな?」

「みなさん楽しそうで良かったっす。良かった良かった。安心安心」

「どーも、おかげさんで。ふぅ」


 今宵も笑い声と共に馳家の夜は更けていく。



短編1「トールの贈り物」

 完

いつもは一人称で投稿していますが、今回は練習のために三人称に挑戦してみました。

また折を見て挑んでみたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ