表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

システムについて

 前回はやってみたいゲームの傾向について語りましたが、次は具体的に何を作るのかって事になります。何かを作るゲームはそれこそ世に溢れまくってますからね。


●村作り、建築

 マイクラと言えばこれに尽きます。(冒険もありますが…)住むところ、拠点がなければ話にならない。ただ建築で恋に発展するのかって話なので、好感度とは関係ないかな…いや攻略対象によっては、出会いとか親密度のためには必要でしょう。


●食べ物系

 この手のゲームは多いですよね。サバイバルからレストラン経営まで…マイクラのMODでも多数見かけたのでやっぱりみんな好きなんでしょう。畑作りからってところがDASH村の影響っぽいですよねw

 理想に近いのは「リトルドラゴンズカフェ」ですかね。イラストも可愛いしストーリーも良い。ただ例によって恋愛ものではありません。

 貢ぎ物としては女性キャラにはお菓子、男性キャラにはお弁当がいいですね。誕生日はもちろんケーキで。カフェがあれば常連になるとか。ただ王侯貴族ともなればおいそれと来る事は難しい。


●装備(武器、防具、アクセサリー)

 鍛冶職人です。なろうで見て面白かったんで、ゲームが実在したらやりたいなと。攻略対象が戦士系ならプレゼントとしても最適。アクセサリーなら女性全般OKでしょう。

 その昔、タイトル忘れましたがホストに貢ぐ系の乙女ゲーで自作のアクセサリーをプレゼントするってあったなあ…好感度上がってるんだかよく分かりませんでしたが。ホストだし。

 アパレル産業もいいかもしれません。羊の他に麻やリネン、蚕も育てたりして。染料になる植物や土の採取とかも…この辺、既にピグライフにありますね。自分が着る用ですけど。


●薬草、ポーション

 病弱キャラや魔法使いにはいいんじゃないでしょうか。戦士にも傷薬は普通に喜ばれそうですが…品種改良も面白そうですが、これは自分でも専門のキャラでもどっちでもいいかな。

 どうもこれだけだと恋愛にまで持ち込むには弱い…惚れ薬とか毒薬の方向には行きたくないし。


 最終的に主人公の職業はどうするのかと考えると、どっちつかずになりますね。どれか一つを極めるゲームならいくらでもあるんですが、全部となるとドラクエみたいに「ビルダー」かな?あるいは貴族の道楽って事になるかもしれない。王族とも恋愛するなら。

 ゲームの期間は最長3年くらい…修行を入れたらもっと長いかも。いきなり職人レベルのアイテムなんか作れるわけないし、最初はガラクタになるでしょうね。ただあまり長いと相手がさっさと結婚してしまうって問題があるので、13~18歳くらいが妥当でしょう。

※世の中の1年未満で攻略対象を落とせるゲームは、単に顔がいいからだよきっと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ