表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

死者と亡霊

「随分と浮かれているようですけれど、なにか良いことでもありましたの?」

 アルシデッダは寝台から身を起こすと、傍らで身繕いをしている男に視線を向けた。


「……わかるか?」

 男は襟元の(ボタン)を留めながら、そう答えを返す。

 彼──レナートは、セーヴェル建国時から続くアスモルフ家の当主で、アルシデッダの現在のパトロンだ。周囲からの評判は、野心家、というところだろうか。無論、その評価に見合うだけの能力を持っている。羽振りがよく、男ぶりもなかなかだ。


「わからないと思いましたの? 鼻歌でも歌い出しそうな浮かれ具合でしてよ」

「そこまで酷くはないだろう」

 小さく笑うと、レナートはあえて言葉を選ぶように、意味の取りにくいことを口にした。


「……たとえば、死んだはずの者が目の前に現れたとしたら、面白いとは思わないか?」


 誰のことを言っているのだろう。殺されたエインズレイ卿やヴィセント卿だろうか。なんとなく、そのどちらでもないだろうと思いながら、アルシデッダは浮かんだ言葉を唇に乗せる。


「そうですわね、死んでしまった恋人が生き返ったというのであれば、嬉しいのでしょうけれど」

「ほう、そのような付き合いの者がいたのか」

 少し意外そうに、レナートが片眉を上げる。


「あら、もしかして妬いていますの?」

 声にからかいの色を滲ませて、アルシデッダは上目遣いに問う。瑠璃(ラピスラズリ)を思わせる青紫の瞳が愉しげにきらめいた。

「安心なさって。いま愛しているのは貴方だけですから」

「……見え透いたことを」

「悪い気はしないでしょう?」

 くすくすと笑うアルシデッダに、レナートは曖昧な笑みを返す。


「それで、先程のお話はなんでしたの? 死者が生き返るとか、妙なことをおっしゃっていましたけど」

「死んだ人間が生き返ることはないさ」

 アルシデッダが話を戻すと、どれだけ話していいものか、そんな表情でレナートは顎をさすり、やがて口を開いた。


「そうだな……、二十七年目の亡霊、とでもいったところか……」

 そう口にしたところで何かを思いついたのか、レナートは言葉を切り、言い直す。

「……いや、悪霊かな」

 その語尾に、小さな笑いが重なった。


「まるで、謎かけですわね」

「まあ、いずれわかる時が来るさ。お前にもな」

「どうせ教えてくださる気なんてないのでしょうけど、あまり期待しないで待っていますわ」

 アルシデッダが言うと、レナートは小さく肩を竦め、この話は終わりだとばかりに背を向けた。

「しばらく城に滞在する。あまり構ってやれないが、好きに過ごすといい」

 言いつつ、懐から小さな箱を取り出して机の上に置く。そしてレナートは部屋を後にした。


「本当に、随分と楽しそうですこと。……なにを企んでいらっしゃるのかしら」

 彼の去った扉を見つめながらアルシデッダは呟き、レナートが置いていった小箱を手の中で転がした。

「あら、紅玉(ルビー)の耳飾り。あの人、以前にねだったのを覚えていたのね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ