表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Gratify Sword 《グラティファイソード》  作者: 冬待丸
第二章 冬のはじまり
17/20

アイギオルテスの月

 十二月(アイギオルテスの月)を迎えると、セーヴェルは本格的な冬を迎える。降雪の量も段々と増え始め、街のあちらこちらに白い光彩が見え始める。

 国内では比較的南に位置している王都(ギエフ)でも、それは例外ではない。

 数日の間を置いて降りしきる氷の結晶は木々や家々に白く薄い紗幕をかけ、街の様相を一変させる。


 そんな街中の通りを、リッガは歩いていた。呼吸のために吐いた息が白く煙り、気温の低さを実感させる。


 一年の終わりを祝う、セーヴェルで最も大きな祭りの一つであるアイギオーリア祭が近いこともあってか、通りに人が絶えることはなく、喧騒と雑踏に包まれている。おかげで手を伸ばすたび、掏り取った財布でリッガのポケットも重くなっていくというものだ。


 広場の一角で踊りを披露する旅芸人の前で足を止め、リッガは見物するふりをしながら周囲へと視線を走らせた。


 街の中心部を通る大通りと、街の中央を流れるケトラ河が交差する位置にあるこの広場は、ギエフでもっともにぎわう場所だ。無作為な噂を拾い歩くならば、ここが一番いい。ほんの少し注意を向ければ、声をひそめた会話さえもよく聞こえるものだ。


 例の殺人鬼を騎士団が撃退したらしい。いや、追いつめたが結局は逃げられたのだ。その際に負傷した騎士が、神殿で手当てを受けている。ひどい大怪我で、もう助かる見込みはないらしいぞ。聞いたところでは、ほんのかすり傷だって話だぞ。そうではない、返り討ちにあったのだ。あいつはまだ王都に潜んでる。


 昨日の今日だというのに、いったいどこから聞きつけてくるのか。盗賊ギルドの情報網も顔負けだ。的外れなものから当たらずとも遠からずというものまで、種々取り混ぜて、噂は疫病のように広がっていく。


 真相はこうだ。

 見回りをしていた騎士が件の殺人鬼と遭遇し、戦闘となった。殺人鬼は取り逃がしたが、その際、彼らは怪我をした少年を保護した。治療のため神殿にいるその少年は、殺人鬼の顔を目撃したという。


 これまでは生き残った者も、顔を見た人間もいなかった。だからこそ何も手がかりがなかったのだ。

 これで何かが変わるだろうか。

 リッガは丘の上にあるソラグ神殿へと視線を巡らせる。


 逃げた賊は、この街のどこかにいるはずだ。

 身を潜めるとしたら、どこだろう。


 すぐに浮かぶのは下町だ。異種族が多いギエフでも様々な種族が入り雑じり、言ってしまえば治安が悪い。


 ──さすがに単純すぎるかな。

 潜伏先として誰もが最初に考えつきそうな場所だ。


 下町以外にも怪しげな場所など星の数ほど存在するし、金さえ積めば余計な詮索をしない旅籠もいくらでもある。


 柄の悪い連中がギエフに入って来ているともいう。お尋ね者とまでは行かないまでも、出すところに出せばそれなりの賞金が出る──魔剣や殺人鬼つられて、そんな柄の悪い連中が集まってきているらしい。そういった輩のなかに紛れてしまえば、探し出すのは難しいだろう。そもそも、いかにも怪しげな風体をしているとは限らない。誰が人殺しであっても不思議ではないのだ。


 ──王都(ここ)も物騒になったよなあ。

 答えの出ない疑問を抱いたまま、リッガはその場を後にした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ