表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/56

新学期2

 住まいは近く、用があれば頻繁に行き来できるが、生活習慣の違いから余り顔を合わさなかった。数科目を除いて授業科目もほとんど別々なので唯一顔を合わせるのが昼の学食だった。

 坂部はいつも本日のランチメニューで、高村は一ランク上の物を食べていた。しかし特にこれを問題視する事もなく、食卓で会えば和気藹々と語り合っていた。不思議とこの二人は云いたいことは言うが、そこに悪意も軽蔑もなく、お互いにわきまえていた。普通ならここまで辿り着くにはもっと多くの信頼関係を築く時間が二人には必要なかった。強いて言うならば出会った時に築かれて、それが二人には特異な出来事でもなくごく自然に普通に出来上がった。

 大学生活にようやく慣れた頃に坂部は有るサークルに入り、今日はそれが話題になった。

「何だそのサークルは」

 此の学食で高村は高級の部類に入り、皿からはみ出しそうな厚い牛ステーキをナイフとフォークで切り分けて、それからおもむろに箸を使って食べ出した。それを観察しながら坂部は「俺も良く解らん」と云って不純な入部動機を説明した。

 その前に坂部が入ったサークルは部員集めなのか、大体わけの分からない超自然現象研究会とか云う、おかしな名前が付いていた。何だそれはと言われたが、入部した本人も本当の処はまだ解らない。ただチラシを持ってサークルへの勧誘を勧める和久井佳乃子わくいかなこちゃんに一目惚れしたのだ。今のところ二ヶ月前に此のかわいこちゃんに呼び止められたと云うから入学早々で「学んだのはそれだけか」と裕介に言われてまあ早い話がそうらしい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ