ミュージックビデオ(1)
ミュージックビデオも、サブスクにたくさんありました。
☆WANDS「世界が終るまでは… [WANDS第5期ver.]」
作詞:上杉昇さん
作曲:織田哲郎さん
WANDSの歴史を通じて、いちばんの有名曲でしょう。
われわれだと、上杉さんの時代のオリジナルのビデオより、スラムダンクのエンディング映像が蘇ってしまいますけれど。
それにしても柴崎さん、かっこいい。松本孝弘さんや松尾宗仁さんもいいですが、私のギターヒーローは柴崎さんですね。
あ、国外では、リッチー・ブラックモアさん、イングヴェイ・マルムスティーンさん、ポール・ギルバートさん、リッチー・コッツェンさん、アンディ・マッコイさん、アンディ・マレツェクさんなど、たくさん好きですけれど(笑)
☆WANDS「真っ赤なLip」
作詞:上原大史さん
作曲:大島こうすけさん
第5期の楽曲。「名探偵コナン」のオープニングにもなってます。
「ふりむいて抱きしめて」を思わせるようなダンサブルな曲で、雰囲気の変わるブリッジ(Bメロ)を挟むのが特徴です。
オリジナルメンバーである、大島さん(キーボード)の曲で、ファンには彼との繋がりが嬉しいですね。
ハットをかぶった柴崎さんのかっこよさよ!(そればっか、笑)
☆WANDS「愛を叫びたい」
作詞:上原大史さん
作曲:柴崎浩さん
第5期の楽曲。スタジオではない、ふつう一室での演奏風景という、カジュアルなビデオ。
曲提供を受けるのも悪くありませんが、このふたりでソングライティングをするのが理想でもあります。
あ、キーボーディストの木村さんの曲も好きなので、彼が描くのは大歓迎ですよ♪
☆アンジュルム「魔女っ子メグちゃん(Promotion Edit)」
作詞:千家和也さん
作曲:渡辺岳夫さん
原曲、すごく好きなのです。
歌う前川陽子さんのイメージから、「キューティーハニー」にひっぱられて。リアルタイムでない私には、このアニメが、男児向けなのか女児向けなのかわからなくなりましたが(笑)男女を問わず人気のある曲ですよね。
グループで歌うと、また印象が変わりますね。ダンスがキュートでした。
☆酒井 法子さん「夢冒険」
作詞:森 浩美さん
作曲:西木 栄二さん
人気がすごかったことは存じてますが、当時の映像を見ると、時代を感じさせない可愛らしさでした。わざとらしさが感じられないのが、逆にあざといのかも知れない(笑)
普通の女のコのような振る舞いをしながらも、上品さがお姉さんぽくもあります。
森口博子さん、高橋由美子さんと並んで、彼女もアニソンでの活躍けっこうあるんですよね。
この曲が主題歌の「アニメ三銃士」のアラミスのイメージで、洋画の三銃士を扱った作品を鑑ると、なんだか、ちょっとがっかりします(笑)いくらシヴくて、かっこいい役者さんでもね。
リストにアイドル系が多かった(汗)




