表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

後編

   

 翌日。

 いつも蒼香が使う路線で、朱美は電車に揺られていた。

 蒼香の話では、神様の不思議な力により、同じように電車で寝過ごせば、昨夜の場所に辿り着く手筈になっているらしい。

 それを聞いた上で、

「あなたは心配せず、デートを楽しんでらっしゃい。神様たちの相手は、私がやっておくから」

 と言って、蒼香の身代わりを引き受けたのだった。

 蒼香は「でも私が行かないと、ほくろが……」と渋っていたが、そこは上手く丸め込んだ。

 さらなる再訪を約束して、ほくろは次回に返してもらうよう言っておけばいい。もちろん、その時は蒼香自身が出向く形で。

 そのようなプランを、朱美は蒼香に伝えたのだ。

 しかし内心では、少し違うことも考えていた。

「場合によっては、あの子のほくろ、私がもらっちゃってもいいのよね」

 乗客の少ない電車の中で、朱美は小声で独り言を口にする。

「だって、私も……」

 今でも趣味で音楽は続けているし、同じ双子なのだから、才能は妹に負けていないはず。朱美の中には、そんな自負があった。

 大学受験の時は、たまたま試験官の嗜好に合わなかっただけだ。神様の前で歌って、妹と遜色ないと認められるのであれば、それこそが正しい評価なのだ。

 ならば、自分が『蒼香』になっても構わないではないか。

「いつまでもピーナッツじゃ嫌だもんね」

 明るい未来を思い描きながら、電車の心地よい揺れに身を任せ、朱美は眠りにつくのだった。



「こんにちは! 約束通り、また来ました! 私の歌、聴いてください!」

 昼間なのに妙に薄暗い無人ホームを経て、鬱蒼とした林の中を歩くと、蒼香から聞かされた通り、おかしな格好の男たちが集まっていた。

 朱美は早速、歌い始めようとしたのだが……。

「なんじゃ、お前は?」

 朱美を迎えたのは、聞いていたイメージとは違う、怒気すら感じられる声だ。これでは萎縮して、歌えなくなってしまう。

「えっ? 私は、昨日の……」

 とりあえず、それだけ言うのが精一杯。恐怖と混乱を感じながらも、まだ「昨日の蒼香も、こんな気持ちだったのかな」などと考えるだけの余裕は残っていた。

 そんな朱美に対して、男たちの非情な言葉が飛んでくる。

「わしらの目を誤魔化せると思ったのか?」

「神をたばかろうとは不届千万!」

「無許可で我々の領域へ足を踏み入れた上に、そのような悪さをするのであれば、黙って帰すわけにはいかんなあ」

「芸が無理ならば、代わりに……」

 歌わせてもらえる雰囲気ではなかった。

「あっ、あの……。でも……」

 自分でも意味不明の言葉を漏らしながら、朱美は、今さらのように思い出す。

 そういえば、昔話のこぶとりじいさんでも、二人目のじいさんが新たにこぶをつけられるのは、芸が上手くできたからではなかった。逆に下手だったからこそ、二度と来るなという意味で、こぶを与えられたのだ。

 ならば自分も、もう歌えなくて構わないから、ほくろだけもらって帰りたい。

 そのように心変わりする朱美だったが、どうやら現実は、昔話とも違うらしい。

「やっぱり私、最後まで、おつまみのピーナッツなのか……」

 朱美が最期に目にしたのは、人間なんて一口で丸飲み出来るほど、大きく開いた口だった。




(「ほくろとり娘」完)

   

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ