表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生売ります!会社を追放された俺は、営業無双で異世界をも救う  作者: 猫屋敷 むぎ
《異世界編》 星灯巡礼 ―The Pilgrimage of Starlight― ~星の導きと、聖女の祈り~
46/46

第8話 聖女の祈りと旅の仲間【後編】 ― The Fellowship of the Praying Holy Maiden ― エピソード⑨「風車よ、“異世界転生”に灯れ【後編】」

「誰か……いるのか?」


おそるおそる声を出すと、木陰から現れたのは――化け物。

いや、いわゆるゴブリンだった!


(こういう時って、かわいいアシストキャラとかじゃないの……)


汚れたナイフを手に、歯をむき出しにして迫ってくる。


「ひっ……!」


反射的に体が跳ねて、足元がもつれた。

気づけば、僕は尻もちをついていた――。


心臓が早鐘のように打ち、冷や汗が背中を伝う。


(どうしよう……どうすれば……)


ゴブリンはそのまま襲いかかってきた。


「や、やめろっ……!」


ナイフがギラリと光り、避けきれずに背中をかすめた。

鋭い痛みが走り、血のにおいが鼻をつく。


(くそっ……このままじゃ、死ぬ!)


その時、ふと頭に浮かんだのは、契約時に選んだスキルだった。


(そうだ……昔プレイしたRPGの主人公が持っていた……)


反射的に指を広げた。電気は一瞬で導体を探すはず。

僕の掌が、それになるように願って――


「無詠唱、ライトニングボルト!」


叫ぶと同時に、手のひらから青白い電撃が放たれた。


バチンッという音とともに、青白い閃光が夜を裂いた。


ゴブリンの絶叫が森に響き、しばらくして、煙を上げながら崩れ落ち――動かなくなった。


「や、やった……?」


震える手を見つめながら、ようやく実感が湧いた。

自分が本当に異世界に来てしまったこと、そして――生きていること。


初めて電球に灯がともった瞬間の、あの胸の高鳴り。あれと同じだ。


――その後、森を抜けてたどり着いたのは、小さな村だった。

僕のボロボロの姿を見て、村人たちは心配そうに駆け寄ってきた。


正直、転生時に設定していた“おすすめ自動装備”に感謝した。


(もし学生服のままだったら、怪しまれて追い払われていたかもしれない)


初期装備はナイフとパン、それから革の水筒だけだったけど……。


一方で、いきなりゴブリンの襲われる森に転生させるなんて――

“転生保険“をちょっぴり恨んだ。


「おい、坊主、大丈夫か?」


「怪我してるじゃないか」


「両親は? こんなところで何してたんだ?」


僕は、どう答えたらいいか分からず、ただ首を振った。


「そうかい……身寄りがなくなったんだね」

「坊や、名前は?」


言葉はわかる。

聞いたことのない響きの言葉なのに、ちゃんと日本語で理解できた。


「えと…村井瑛流(むらい える)…、いえ、“ライエル”です」


(頭の中では日本語で考えてるのに……どうして、こんな知らない言葉が勝手に出てくるんだ?)


「そうかい、ライエル君かい」


村長らしき老人が、そう呟きながら肩を叩いた。


「大したことはしてやれないが、しばらく水車小屋を使っていい。

 ここで暮らすといいさ。困ったことがあればいつでも来なさい」


ただひたすらに温かい言葉に、僕はただ、頷くしかなかった。


(僕は……生き延びた。けれど、これからどうすればいいんだ?)


異世界にたった一人で放り出された不安と、わずかな希望が交差する。

その後、少しずつ村に馴染み、魔法を練習しながら生き延びてきた。


けれど――心の中にはいつも、強くなりたいという思いがくすぶっていた。


(……強くなりたい。もっと、守れる力を)


レナの言葉が胸に刺さる。


(聖都か……きっと、何かが変わるかもしれない)


焚き火の炎を見つめながら、ライエルは静かに決意を固めた。


(今度は僕が、誰かを守れるように)


指先に残るのは、一夜の約束のぬくもり。


けれど、あの焚き火と同じだ。

小さくても、風に消えそうでも、

確かにそこに――光があった。


それは、僕の中に灯った“初めての灯火”だった。

まだ小さな灯りだけど、それがいつか、誰かを照らす光になると信じて。


(……この小さな灯りが、あの人たちの剣と祈り、そして炎に、肩を並べられる日が来るように)


視線を上げれば、まだ村のどこかにいるレナさんの背中が浮かぶ気がした。


あの人と、もう一歩、肩を並べて歩くために。

誰かの祈りが救いになるなら、僕は――知恵で、光を差したい。


きっと、それが“旅”の始まりになる。


焚き火の明かりが揺れるたびに、ライエルの瞳にも、小さな決意の灯が映っていた――。


***


――その頃、村の宿屋


「姉さん、飲み過ぎだぜ」


窓際のテーブルで丸くなっていたヒノカゲが、少し伸びをしてぼやく。

レナは部屋に戻るなり、パタン、と二人が先に寝ているベッドに倒れるように寝てしまった。


あの“しゅうがくりょこう”の夜のように――

ユリシア、セリア、レナの順に川の字になり、寝息を立てている。


どう見ても窮屈なのに――

本人たちが思っているよりずっと無防備で、それでもどこか満足げな三人の寝顔。

――思わず微笑みが漏れ、ヒノカゲは少し首を振った。


ひとつあくびをすると、元通り丸くなる。


そしてそっとつぶやいた。


「……女ってやつは……、少年の思い通りにはならねぇんだぜ――

 がんばれ、少年。君も…いい夢を」


ヒノカゲの小さな寝息が部屋に溶けていく。


……その夜空には、静かに寄り添うように三つの月が浮かんでいた。

少年の歩みを、やさしく照らすように――。



【第8話 聖女の祈りと旅の仲間【後編】 ― The Fellowship of the Praying Holy Maiden ―】

【エピソード⑩「“聖女の祈りと旅の仲間”【前編】」】

※いつも『異世界転生売ります!』をお読みいただきありがとうございます!

ブクマ&フォローしてお待ち頂けますと励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ