表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生売ります!会社を追放された俺は、営業無双で異世界をも救う  作者: 猫屋敷 むぎ
《現実世界編》 異世界転生売ります ―Re:Birth Business on Sale― ~希望を紡ぐ、魂の残響~
16/46

第5話 ”胎動” ― Quickening Shadows ― エピソード①「昼下がりの“日常”」

2098年/冬


現実世界・東京都 新東京区

エターナルライフ生命保険株式会社(ELIC)本社11階 社員カフェラウンジ。


広々としたカフェラウンジには、昼休みを楽しむ社員たちの声が穏やかに響く。

壁一面の太陽光発電ガラスからは、冬の寒さを感じさせない柔らかな光が注ぎ込んでいる。

店の中央にはホログラムのジャズバンドが現れ、軽やかなピアノとサックスの旋律を奏でていた。

曲と共に揺れるホログラムの照明演出が、どこか現実と幻想の境界を曖昧にしている。


店内のあちこちでは、制服を着たアンドロイドウェイトレスがスムーズに注文を取り、小型ドローンが料理やドリンクを運んでいる。

午後に向けた休息のひと時。ありふれたカフェの光景だ。


そして、その一角にセールスタスクフォース(STF)部のメンバーたちも、和やかな時間を過ごしていた。


「ねーねー、しーちゃんは? 今日こそ一緒にご飯行こうって誘ったのにさ~」

神楽(かぐら)ひなたがストローを咥えたまま口を尖らせ、ソファにふわっと体を預ける。


「んとね、獅堂(しどう)ちゃんに『ご飯行く?』って聞いたら~、プロテインボトルを一気飲みして、一言、『完了』だって~」

水無瀬凛(みなせ りん)がトマトとモッツァレラのサンドイッチをつまみ、くすくすと笑った。


「…プロテイン以外摂ったら死ぬ呪いでもかかってんのかい!」

「ってか、あれ本当に人間?」

「筋肉で動いてるターミネーター説あるよね」

神楽のツッコミに、コーヒースプーンをくるくると回していた氷室紗綾(ひむろ さあや)がすっと顔を上げる。


「筋肉の、筋肉による、筋肉のための栄養……いわば“筋肉主義”ね」

「ある意味、“筋肉”に特化した摂取形態……合理的といえば合理的だわ」

(…“ジョーク”なのか?“本気”なのか?俺でさえ突っ込みたくなるな…)


やはり、神楽がこの機を逃すはずもない。

神楽は、ドローンが滑らかに運んできたスムージーを受け取り、さっそく咥えていたストローを、鮮やかに差し込むと…。


「マジメか!」

「さーやせんぱいも、栄養ゼリーとか栄養食で済ませがちじゃん?」

「やっぱ同類ってことで~」

(さすが、鋭い突っ込み)

「違うわ。私はちゃんと必要な栄養素を計算して摂取してるもの」

氷室はカップを置きながら、冷静に即答する。


「さーやせんぱいってー、普段から

『アスティ、このサンドイッチのカロリー教えて』とか絶対言ってるやつー」

神楽はけらけら笑い、氷室の声をまねて決めつけた。


水無瀬が続けて言う。

紗綾(さあや)ちゃんと獅堂(しどう)さん、AIアシスタントとか。そうだ~、アスティに栄養管理任せて、共通の食プログラム組んだ方がいいかもね~」

水無瀬の天然な一言に、神楽がお腹をかかえて笑い出す。

「アスティの前で、エプロンして並んで食べてるその絵づら、想像させないで~」


神楽はひとしきり笑うと、ひっくひっく言いながら俺に振ってきた。

「すめっち~、どう思う?」


……女性陣のやり取りをぼんやり眺めていた、

俺――皇律(すめらぎ りつ)は、苦笑してホットサンドを手に取る。

「いやいや、アスティの使い方、おかしいからそれ」


みんなの笑いがこぼれる。

このメンバーでの何気ない昼休み。つかの間の、穏やかな時間。


玲奈(れいな)さんの案件から、もう3か月か…)

先月訪れた時は、まだまだ“今”を楽しむんだってお母さんと三人で話したっけ。

余命一か月だったなんて、とても信じられない明るい笑顔だった。

今月もまた、案件の合間に訪れてみようか……。


“秋”が終わって、いつの間にか、もう“冬”だな。

入社してからというもの、日々が過ぎるのが本当に早い。

少しはこの仕事にも慣れてきたが、先輩たちにはまだまだ助けられっぱなしだ。

それでも、少しずつ自分のペースでやれている気がする……。


「それでさ、かげっちは?」

神楽が話題を変える。

「“外”だって。さっきラボルームで資料探してたら、通信だけは来たよ~」

水無瀬はそう言うと、長過ぎる白衣の袖を引き上げ、サンドイッチのかけらを口に放り込む。


「風祭君は、誰に言われなくても勝手に動いてるから……」

氷室が小さくため息をつく。

その声音には、呆れというより諦め、いや、むしろ少しの信頼すら感じられた。


すると、神楽が、にわかに目を輝かせて身を乗り出す。

「っていうかさ、さーやせんぱい」

「……なに?」

「今日のスーツ、なんか雰囲気違うよね?」

「いつもの黒だけど~、ちょっと柔らかい感じっていうか~、超~似合ってる!」

「プチイメチェン? どしたのどしたの~?」


…氷室は少しうつむいて、小さく答えた。

「……特に理由はないわ。ただ、たまたま気に入っただけ」

「え、照れてる? ちょっと照れてない~?!」

「照れてない」

そんな軽口を交わしながらも、心地いい空気が流れていた。


窓際の俺の視線は、次第に高層ビルの向こうの空へと吸い込まれていく。

……こんな風に、何気ない“日常”が、ずっと続くのも悪くないな…。


──その時だった。

四人それぞれの“シェル”が、同時に淡く光を放った。


『強制リンクを発動しました』

『緊急着信です。特務指定案件、通達』

いつもより抑揚を抑えたアスティの声が、脳裏に直接響く。


店内に響くジャズがフェードアウトし、そのまま聞こえなくなる。

『ホログラムフィールドを展開します』

(ホログラムを使って、この一角だけ、外部と遮断したってことか…?)


3人とも、それぞれの淡く光るペンダント型の“シェル”を手に取り、

そこに展開されたホログラム表示に見入った。


「おっと、昼休みはここまでってか~」

神楽がわざとらしく溜息をついて、スムージーを傾ける。


「このタイミングで全員通知って、珍しくない?」

水無瀬はスプーンを咥えたまま、小首を傾げた。


「……これは、わたしたち全員が関係者ってことね」

氷室は表情を崩さずに呟いた。


俺も、左腕のシェル・フェニックスの上に浮かぶ表示を見つめる。

《案件分類:特務指定/レベルS》

《担当  :皇・氷室・神楽・水無瀬・獅堂・風祭》

《発令者 :桐島麗華(営業本部 STF部 部長)》

《備考  :第二営業部案件/コーポレート判断によりSTF部にて優先対応》

「……レベルS!?」

思わず声が出た。

氷室が一瞬だけ、目を細める。


「桐島さんって~、今ヨーロッパだよねぇ?」

水無瀬はこんな状況でも、マイペースを崩さない。


「そうそう。“ヨーロッパの宝石“アルステイン王国で王室案件対応だって。超~観光名所じゃーん。いーなー、うらやまー」

神楽は、宙を見上げ、手に持ったストローをくるくる回しながら言う。


その言葉と同時に、四人のシェルにホログラムメッセージが投影される。

《STF部 各員へ》

《出張中ですまないが、特務案件よ》

STF部長 桐島麗華(きりしま れいか)は、トレードマークの黒ジャケットを羽織ったスーツ姿のまま、西欧風の石造りの壁に高いアーチ窓が映る部屋を背に、落ち着いた声で話し出す。


《依頼元はコーポレート。クライアントは東京在住》

《“魂容量(Soul Capacity)“に超高容量を記録したケースよ。経緯は、本人の申し込みから、一般の“転生契約“希望者として第二営業部が対応。でも、ソウル・スキャンでこれを確認し、コーポレートにエスカレーション》

《氷室の“白川氏の報告書”に記載あった件、ね》

(超高容量…か。確かに珍しいが、特務ってほどではないのでは…?)


少し間を置いて、桐島が告げた。

《魂に“契約刻印”あり。でも、“カーネル”のデータベースに“契約履歴”無し》


氷室が目を見開いた。

「契約刻印はあるのに……履歴無し!?それって……。」


《現在、研究所の分析によると、“非正規契約刻印”の可能性が示唆されている》

「……ノクターン」

水無瀬が、珍しく声を潜めて呟いた。

「…たぶん。彼らがかんでるわね」

氷室が、静かに応じた。


始めて聞く言葉に、俺も息を飲み、つぶやいた。

「…ノクターン?」

氷室はちらりと俺に目を向けたが、それ以上は何も言わなかった。


《詳細は追ってアスティに送ってもらう。今回の主担当は、皇》

「……俺?」

思わず声が漏れる。


《氷室がサブ。神楽はオフィスで待機、別途指示を待て。水無瀬は解析支援》

《風祭と獅堂には別ルートでの補完任務を指示済み》

「かぜっちとしーちゃんも動くって……ガチの案件ってことね~」

神楽は、くるくる回転させていたストローを、そのままスムージーに差した。


《質問は?》

「………」

《よろしい》


桐島は最後に、やや声のトーンを落として言った。

《みなが気付いている通り、普通の案件じゃない。……皇、氷室。慎重に》

《最後に一つ。今回は“特務案件”だ。“シェル”の使用を許可する》

左腕に淡く光る“シェル・フェニックス”に目を落とす。

「了解」「承知しました」


桐島はやや頬をゆるめ、うなずく。

《それでは、トラッシュパンダ諸君、慎重に確実に。健闘に期待する》


次回。

【第5話 “胎動” ―Quickening Shadows―】

【エピソード② 「“自嘲と諦め”の狭間で」】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ