表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

126/334

124

「シュトルツァでは、相当な活躍をしたそうだな?」


「はい。シュトルツァでは、偶然の賜物ですが問題を解決する事が出来ました」


「よいよい、その様にかしこまらず楽にせい。シュトルツァ子爵がお主らの事を大層押しとったしな」


「シュトルツァ子爵がですか?」


まさかあの子爵がそこまで俺達の事を押してるとは知らんかった。

てっきり、定例の報告ついでにちょびっと名前を上げるくらいかと。


「それはもう大絶賛だったぞ。学園の優秀な生徒が帝国の野望を打ち砕いたとな」


「少々大げさに思えますが」


「まぁ、そうかも知れん。領内の問題が解決して舞い上がってたというのもあるだろう。しかし、王国にとっても無視する事の出来ない大きな問題を二人が解決したのは事実だ」


王はそう言って笑顔を見せる。


「この大変な時期に君等の様な優秀な若者が現れて、喜ばしい限りだ。それで、今回の報酬なのだが」


報酬と聞いて青ざめて借りてきた猫になっていたルシュキーが、生気を取り戻して目を輝かせる。

……現金な奴め。ま、この前タコ負けしたばかりだもんな。


「残念ながら、今この場で渡すと言う事は出来んのだ」


王のその言葉にルシュキーが落胆の表情を浮かべてガックシと項垂れる。


「はは。そこの若いのそう気を落とすな。ルシュキーと言ったかな?別に報酬を払わんというわけじゃない。お主らの活躍には報いようとは思っている。ただ、少し今は難しいのだ。おい!」


そう言って王が奥の方に合図すると、奥から宰相とその補佐官が現れる。

ルシュキーはその補佐官を見て、目を丸くして口をアワアワと震わせる。


そりゃそうなるよな。いつもゲーム屋で見かけるおっさんがまさか国の中枢の人間だと知ったら。


「宰相、彼らに例の件を話してやってくれ」


「いいのですか?」


「構わん。どのみち暫く経ったら公表する事だ」


王にそう言われて宰相が説明を始める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ