表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/143

ネコとお花見2

「きみー。桜を見に行こう」


 ご主人様がぼくを誘ってきた。

ぼくのおうちのお庭には桜の木があるから、

部屋の中にいても、窓の外から十分に見ることができる。

けど、あの言い方だと、どこかへ行くらしい。

「これからお出かけするの? もう夕方じゃない」


 窓の外は日が落ちかけて少し暗かった。

それに、これから寒くなってくるでしょ。

「寒いから行きたくないにゃん。明日にしようよ」


 とぼくは目で訴えた。


「寒いから行きたくありません。って顔をしているね。

この時間に行くのには理由があるの。ほら行くよ」

「ギュー」


 ぼくを持ち上げ、連れて行かれた。


「え~。やだ~。にゃ~」


 ジタバタしても、ぼくが散々鳴いても気にせず、車に乗せられてしまった。


 車で走ること20分。


「さあ着いたよ」


 車から降りると、そこは……。


「さあ、着いたよ。主計町かぞえまち


  石川県には、3つの茶屋街がある。ひがし茶屋街、にし茶屋街、そして、

主計町かぞえまち茶屋街。

ここは、昔ながらの料亭や茶屋が立ち並ぶ昔ながらの街並みがある。

ひがし茶屋街は観光客がいっぱいで、にぎわっているイメージが強い。

それに対し、主計町は落ち着いて、大人の街という雰囲気がする所。


「すっかり暗くなってきたね。ほら見てごらん」


 ご主人様は言った。


「わー。キレイ」


 ガス灯の灯りに照らされた道はぼんやりと薄暗く、桜が幻想的に咲いていた。

キラキラと輝くライトアップもキレイだけど、

薄暗い明かりもこれはこれとしてキレイ。


「ビュー」


 風が吹くと、桜の花びらが落ちてきてぼくの鼻の上に乗った。

「花びらってキレイだからおいしいかも」

「パクリ」


 うぅ。あんまりおいしくなかった。

「きみは本当に食いしん坊だね。山登りには連れていけないよ。

うっかり、食べてはいけないきのこを食べちゃうかもしれないからね」


 ご主人様は、呆れた声で言った。



 それからぼくらは浅野川沿いを歩き、夜桜を楽しんだ。

川のせせらぎを聞きながらお花見をするのも悪くない。


 浅野川に架かる中の橋がライトアップされていて、

川に桜が浮かび上がっている。

ここは何度も歩いたことがあるけれど、日中とは違う雰囲気がしていいにゃん。


 歩いていると、太鼓と三味線の音が聞こえてきた。

きっと、近くのお茶屋さんにいる芸妓さんが、

唄に合わせて踊っているのかもしれない。


 夜桜に見とれていたら、


「にゃー」

 

 足が石にぶつかった。


「大丈夫? きみは食べるもの以外にも心が奪われるものがあったんだね」


 ご主人様はニヤニヤしながら言った。

 ムッ。失礼だにゃん。ぼくはキラキラしているものにだって興味があるにゃん。

ライトアップした景色は好き。キレイだもん。


「きみは、光ものが好きだよね」

「光もの?」


 ライトアップしたイルミネーションのことを言っているのかにゃ?

もちろん好きだよ。キラキラしているし。


「光ものの中で、きみが一番好きなのはコレでしょ!」


  ご主人様は足を止めた。

「ん? なにかにゃ?」

 

 ぼくも足を止めた。あっ。そうゆうことを言っているのね。ぼくは気がついた。

目の前には、お寿司屋さんがあった。

「きょうは、お魚を食べて帰ろう」


 その通りにゃん。ライトアップしてキラキラしている景色も好きだけど、

光もののお魚はもっと好きだにゃん。


ご主人様はぼくを見て「でしょ。」

って顔をした。

そしてぼくのお腹が「グーッ」と鳴った。



《終わり》


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ