表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/143

ネコとかくれんぼ(前編)

「スピピ~。スピピ~」

 今日は天気がいいのでぼくはおうちのお庭でうたた寝をしていた。


「おーい。肉まん!」

「んにゃ?」

 ハリーの呼ぶ声でぼくは目を覚ました。

「これからかくれんぼをして遊ぼうと思うのだけど、肉まんもやらないか?」

ハリーの隣にはミーコがいた。


 ぼくは眠い目をこすりながら、

「んにゃ~。やるにゃ~ん」

 まだ寝ていたいのだけど、食べたばかりですぐ寝ると

ウシになるらしいから行くことにした。

ウシになりたくないもん。


「それにしても、かくれんぼするには人数か少なくないかにゃ? 

だって、ハリーとミーコとぼくでしょ??」

周りを見渡したけど、ハリーとミーコ以外のネコは見当たらない。

「それなら大丈夫よ。公園でクロキョロが待っているから」

 ミーコは言った。

「クロキョロもいるんだね。四匹いればそれなりに楽しめそうにゃ~」

 クロキョロは、全身が黒い毛並みで、目が大きくてキョロキョロとまばたきをしている。だから、クロキョロと名前をつけてもらったらしい。


 テクテク歩いて公園に到着するとクロキョロがいた。

ぼくらと目が合ったからクロキョロは近づいてきた。


「待っていたにゃんよ」

クロキョロはいつものように目をキョロキョロさせている。

「みんなそろったし、それじゃあ行こうか!」

「にゃーん」

 みんな声を合わせて森の方へ向かった。


 仲間内の暗黙のルールで「森の奥には行かない」

というものがある。

森の奥に行くと、クマにあってしまう可能性があるので、

行かないようにしている。

ぼくはないけど、森の奥に入った他のネコがクマにあってしまい、

命からがら逃げてきたという話を聞いたことがある。

クマって大きくて怖いらしい。

だから、かくれんぼをやるときは森の奥には行かないようにしている。


「じゃあ誰が鬼をやる?」

 ハリーは言った。

「私やるわ!」

 ミーコが名乗りを上げた。

「じゃあ、20数え終わったら、探しに来て」

「分かったー! 私はここの木の下で数えているね」

 ミーコは木の下に向かった。


「準備はいいか?」

「いいよ~」

「それじゃあ始め!」


「いーち、にーい」

 ミーコが数を数え始めると、みんなはバラバラに走りだした。

「今日こそは、一番最初に見つからないようにするにゃ~! 

ぼくはいつもすぐに見つけられてしまう。うまく草むらに隠れている

はずなのになぜだろう。不思議でしょうがないにゃん」

 今回もこりずに草むらの影に隠れた。


一方、ミーコは数を数えている。

「じゅーはち、じゅーく、にじゅー!」

 数え終わったミーコが振り返ったそのときだった!


「にゃー!」

 ミーコは悲鳴をあげた。



≪続く≫



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ