表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/45

―24― 親子

「それにしても、このまま換金できないのは面倒だな」


 宿屋の一室で、ぼそりと言葉を吐く。


「なにか厄介ごとに巻き込まれているみたいじゃのう」

「んー、どうやら父親が俺の邪魔をしているみたいなんだよなー」

「父親だと?」


 そういえば、フィーニャには俺が実家を勘当されたことは説明してなかったな。

 なので、簡潔に説明する。


「なるほどのう、おぬしも随分と辛い目にあったのじゃなぁ」


 と、フィーニャが同情の眼差しを向けてきた。


「は? なにが?」

「実家を追放されたのじゃろ。ならば、辛いじゃないか」

「いや、追放されてむしろラッキーだと思っているんだが。好き勝手できるから」

「おぬしはやっぱり普通ではないな……」


 なぜかフィーニャに呆れられた。


「それで、このままだとマズいのだろう。どうするつもりなんじゃ?」

「すぐに、どうこうするつもりはないかな。時間が解決してくれればいいんだが」


 別に、なにか良い方法が思いつくわけでもない。

 今手元にあるお金だけでも食べていくだけなら数ヶ月はなんとかなりそうだし、慌てる必要もないだろう。





「なに? ユレンがまた高レベルモンスターをギルドに持ってきただと?」


 メルカデル邸にて、メルカデル伯爵家当主でありユレンの父親でもあるエルンスト・メルカデルは使用人の報告に眉をしかめていた。


「それで、なにか証拠は見つかったのか?」

「それが、まだ……」

「くそっ」


 エルンストはそう言って拳で机を叩く。


「いいか、あのユレンは錬金術師なんだぞ! その錬金術師がモンスターを狩れるはずがない。なにか裏があるはずだ!」

「えぇ、おっしゃることはごもっともかと」

「いいか、徹底的にやつのことを調べろ! どこかに証拠があるはずだ!」

「はっ」


 使用人は頷くと部屋から出て行った。

 それを見て、エルンストは「ふぅ」とため息を吐きながら椅子に座る。

 すると、トントンと扉がノックされると同時に、扉が開く。

 使用人と入れ替わるように部屋に入ってきたのは息子のイマノルだった。


「お父様、報告があります」

「おぉっ、イマノル。どうした?」

「レベルがまたあがりました」

「そうか、そうか。お前はこの俺の誇りだ」


 イマノルが剣聖になってから、ずっと効率的なレベル上げをさせていた。

 その方法とは、強い冒険者と組ませてレベルの高いモンスターを狩るというものだ。

 パワーレベリングと呼ばせるこの方法は貴族でないと実践するのが難しい。

 というのも、強い冒険者からすれば、わざわざ弱い冒険者と組むメリットが一切ない。

 だが、貴族なら高い報酬を出すことで、強い冒険者を納得させることができるというわけだ。


「そういえば、小耳に挟んだんですが、ユレンが隠れてなにかしているようですね」

「ふんっ、あんなゴミくずのことにお前が頭を悩ませる必要はない」

「……そうですか」

「お前は今できることに励め。お前はこの家の次期当主なんだからな」

「わかりました、お父様」

「よしっ」


 それから、イマノルは部屋を退出していった。


「ユレンめ。実家を追放してもなおこの俺の手を煩わせるとはな」


 そう言って、エルンストはほくそ笑む。


「必ずこの手で悪事を暴いてみせる。呑気にしていられるのも今のうちだぞ、ユレン」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 父親むかつくぜ!! はやくブッタ押してほしい
[一言] いつまでも素材買取拒否ってたら そのうち他の冒険者もゴッソリよそのギルドに流れるんじゃねーの?
[一言] 楽しく読まさせてもらってます。 これからの展開も期待して続き待ってます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ