表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/136

101、喪失

 朝早く宿を出た。

 朱里……。

 南の方の空を見た。どんよりと曇っていた。

 まさか、もう会えないのか。

 最後に会ったのはいつだったか思い出した。


 白井に向かう前日、夜遅くまで義一の家にいた。

 長く留守にするかもしれない。そう言うと朱里は何も言わず慶一の肩に両手を乗せ、しばらく足跡(トレール)を馴染ませていた。朱里の部屋で、朱里を見た、それが最後だった。

 「何かあったら連絡をくれ」。そう言い残してきた。朱里は「わかった」と言った。


 今すぐ戻りたい。しかし、行かなければならない。足が重かった。途方もない喪失感と絶望感の中、これから仕事をしなければならない。

 所々、雪が残る道を歩く。牙途を目指している。


 独りぼっちだ。

 居て当たり前だと思っていた。

 それが当たり前ではなくなった。

 悲しい――。


 無気力で歩きながら、朱里のことばかり考えていた。

 二つの夢を見た。

 昔の頃の夢だ。夢の中とはいえ久々に朱里を見た。懐かしかった。

 そして次に見た夢。

 少し前に荒野での戦いを空丸から聞いた。

 自分の夢は現実のことと強く結びついていることを慶一は知った。

 陰気な夢だった。墓が真っ暗闇の中で浮かんでいた。

 間に合わなかったのか。


 朱里、死なないでくれ――。


 心の中で祈った。

 微かに歌が聞こえた。

 義一の「風に吹かれて」だ。


 七尾美が死んで義一はこの歌を弾くことがなくなった。

 朱里を思ったとき自然と昔のこの歌が心に流れた。悲しい歌だ。

 喪失の歌だ。

 義一の次は俺か。

 大事な人を失うのか。


 心にメロディが流れ、朱里の名を呼び続けていた。



 舗装された牙途までの道路を歩いていると、少し開けた場所に出た。井黒と牙途の本国同士を結ぶ街道なのだろう。道はしっかりしているが辺りにはほとんど民家も見えない。この辺りは街灯もなく夜になれば真っ暗になるだろう。今はまだ正午前だ。人通りは少ない。

 そのとき前方、牙途の方角から一つの人影が近づいてきた。

 長身で真っ黒い体躯。

 失格木偶(クライムハザード)だ。


「ガラクタあ……。どけよ」


 尾形冬牙の札が貼られている。単騎で力を増す画竜点睛だ。


 ――この世界は呪われている。


 究極の悪魔。

 遠い祖先たちの残した記録は警鐘となり、受け継がれてきた。それが今悪意の下で使われようとしている。


 僕一人では戦い切れない――。


 心の声は慶一には届いていなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ