表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はせのエッセイ

じゃがいもメインで道産食材を使った料理を作ってみた!

作者: はせ

こんにちは、はせです!


普段一切料理をしない私が、メニューを見ずにご飯を作ると、どうなるか。(n0986ig)というエッセイで、メニューを見ないで料理を作るという無謀なチャレンジを行いました。

料理は散々でしたが、評価平均が4.9と多くの方にリアル感のあるエッセイを楽しんでもらったようです。


あれから5ヶ月...。

成長した私を見せる!!


と思っていた矢先、素晴らしい企画がありました。「じゃがレポ企画」です!

我が聖地、北海道はじゃがいもの生産地!

北海道の美味しいじゃがいもを使った料理が出来る絶好の機会だと、張り切って準備をしました。


ニセコで買ってきたじゃがいもや、最近中国に売れずに安くなっているホタテ、道産の牛乳を使ったチーズを使った美味しい料理を作ろうと念入りに準備をします。



それでは、いざ!



冷蔵庫を開けてみると、何もない...。そうだ、明日買い物に行くんだった。

ということで、沢山の料理が作れませんので、美味しそうなじゃがいも料理を作ることに専念します。

本日作るのは、こちらの2品です。


・ピザ風じゃがチーズ

・海鮮とじゃがいものアヒージョ



メインに入る前に、ご飯から作っていきましょう。

前回ミスって、感想欄で怒られた米の水の量にも注意しつつ、米を研ぎます。

ちょっと奮発して買った、牛めしのもとを入れて、炊飯器にセットしました。

炊きあがりが楽しみです。



では、ピザ風じゃがチーズから作っていきましょう。

じゃがいもの皮をピーラーで剥いていきます。

そして注意するべきところは、じゃがいもの「芽」です!

母曰く、ソラニンという毒成分が含まれているらしいので、急いで芽を包丁で取り除きます。


そして厚さ1センチくらいにカットして、シリコンスチーマーに入れ、レンジで蒸します。700Wで4分程度温めます。これによって、じゃがいもが柔らかくなりますよ!



お、蒸せたようです。別皿に移し、塩コショウ、マヨネーズ、ケチャップをかけます。そして、ピザ用チーズを振りかけます。

この前買ってきたはずのチーズが消えていたので、スライスチーズを食用バサミで切りましたw

まあ、大丈夫でしょ!



オーブンで焼いている間に、アヒージョを作りましょう!


先程よりも少し小さめにじゃがいもをカットし、オリーブオイルと一緒に炒めていきます。

少し焦げてきたので、北海道産のホタテや、イカなどの海鮮を入れます。

ちなみに、夏になると、稚内(北方領土を除く、北海道最北端の街)付近で、漁師をやっているおじさんから、大きなホタテが送られてきます!

多分、本州に出回っているホタテとは比にならないくらいのボリュームです!


フライパンに入れると、「じゅ〜」といういい音と、海鮮やじゃがいもの香りがキッチンに充満していきます。バジル塩で味付けをし、じゃがいもがいい感じになるまで焼きます。



お!

オーブンで焼いていたじゃがチーズが美味しそうに焼けています!

熱々のじゃがチーズを取り出すと、


挿絵(By みてみん)


美味しそう〜!!

チーズとじゃがいもが絡み合っていて、ヨダレが出てきます。

急いで、アヒージョも作らないと。

そう思っていると、リズミカルな音楽が聞こえてきました。


ご飯が炊けたようです。

炊飯器を開けてみると、美味しそうなご飯が炊けていました!


そしてアヒージョもいい感じに完成しました!

味見に夢中で、写真を撮るのを忘れていましたw

許してください!




それでは、お待ちかねのご飯タイム〜!

皿に盛り付けてみると...


挿絵(By みてみん)


めっちゃ美味しそう!!

ご飯とじゃがいもだけという、栄養バランスも崩れ、メインがなにか分からない料理が出来ましたが、見た目が良くて、意外と美味しそう!

心なしか後ろのカンフーピカチュウも嬉しそうです♪



いただきます!


まずは、ピザ風じゃがチーズから。

ホクホクに仕上がったじゃがいもと伸び〜るチーズを口に運ぶと...


ほくほくのじゃがいもとチーズやケチャップが絡み合っていて、美味しいです!

これをひと目見た父は、すぐさまビールを買いにコンビニへ行きましたw

そして、ビールを用意すると、「居酒屋で出てくる料理みたいで美味しそうだな!」と言って、ビールのおつまみとして楽しんでいました。



そして、海鮮とじゃがいものアヒージョも食べてみましょう。

海鮮の美味しそうな香りを味わい、食べてみると...


シーフードの旨味がじゃがいもに染み込んでいて、独特な美味しさが出ています!めっちゃ美味しい!

以前、ブロッコリーと海鮮でアヒージョを作ったことがあるのですが、それが美味しくてじゃがいもでも出来るんじゃね?というノリで作った料理でした。

なのに、結構美味しい!



道産食材を使ったのも良かったです!

新鮮で美味しい食材を料理に使えたので、いつもとは違う美味しさを体験することが出来ました!

このエッセイを読んで、「じゃがいも料理を作ってみたい!」と思った方は、今回私が挑んだ料理を作ってみてください!

想像以上に美味しいですよ!

読んでいただき、ありがとうございました!


「じゃがいも食べたいな!」「よく頑張ったな!」と思っていただけた方は、評価よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 写真があると美味しそうな印象がぐんと上がりますね。 お皿に盛り付ける際に、野菜を添えているのがよいですよ。 [気になる点] アヒージョの写真が見てみたかったですね。 [一言] ピザ風の…
[良い点]  大きなホタテの文字に、帆立フライが食べたくなりました。アレは大きくないと美味しくない! [気になる点]  チーズINオーロラソースポテトに牛めしの素入りごはん……  何でしょう……  大…
[良い点] とても美味しそうですね。 食べてみたくなってしまいました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ