表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/210

弟とは

続きます。




「夏川姉妹は永久に不滅です」


 ワンモアタイム。まさか不滅宣言を2回もする事になるとは……でも夏川はともかく夏川姉妹を語るには経験値不足かも。や、恋ってホントに盲目だよね。夏川しか見えてなかった時は妹の愛莉ちゃんの事とかどうでもよく思ってたもん。夏川さえ居ればそれで良いっつーか……そう考えるとやっぱクソだったんだな俺の(アレ)。明らかにストーカーの部分あったし。機嫌を損ねまいと家まで後を()けなかったとこだけは褒めてやる。


「そ、そこじゃない……」


「え、違うの? ん、何で耳たぶ持っ──あててててて」


 とは言うものの強過ぎない力。甘いな、姉貴に鍛えられた俺の耳たぶがその程度でどうにかなると思わない事だよ。既に伸びるとこまで伸び切ってるからな多分。てか何で引っ張られたん?痛気持ち良いんだけど。


 冷静に考えて夏川に耳たぶ引っ張られるとかヤバくね?定期的に受けたい。マッサージの施術的な病み付きがあるぜ。しかもその程度頼めばやってくれそうなのがヤバい。そうか、この手があったのか……! カムバック冷静。


「え? ごめん。どの部分?」


「も、もういいからっ」


「お、おぉ………」


 やっぱ怒った?愛莉ちゃん以外からの"お姉ちゃん"呼びはやっぱり許してくんない感じか。どんなにシスコンでも優しく耳引っ張られるだけなのな。良い……これなら直接頼むより"お姉ちゃん"ってわざと呼んだ方がワンモア耳たぶチャンスかもしれない。たぶん今世界中で同級生の女子に耳たぶ引っ張ってもらう方法をクソ真面目に考えてんの俺だけだわ。


「………」


「………えっと」


 アホなこと考えてる場合じゃねぇな。横から見た夏川の顔よ。赤っ、顔あっか!じわじわと怒りが沸いてきちゃった感じ?今さら叩くとかナシよ?

 強く引っ張らなかったのは愛莉ちゃんが関係だから……? 酷い暴力に訴えるなんてお姉ちゃん的プライドが許さないぞっ、なんて。なるほど、ちょっとわかって来たぞ。


「いやぁ、夏川みたいな姉が居て愛莉ちゃんは幸せだよな」


「……え?」


「うちの(アレ)と比べると天と地の差があっからなぁ」


「そ、そんな私なんてっ……お姉さんに比べたら……」


 え?お義姉さん……? 違うな? 絶対そんな感じで呼んでないよな?"佐城渉のお姉さん"的な呼び方だったよな。勘違いダメ。


 てか姉貴と比べたらって何? 姉貴の"お姉ちゃん"っぽい部分を夏川が知ってんの……? 無いわな、そもそも姉貴にそんな属性無いから。アレは“姉(※姉とは言ってない)”だから。佐城楓というただ一つの存在だから。ゴジラと同じ。


「愛莉ちゃんが羨ましいなぁ」


「〜〜っ〜〜〜」


 お、ベタ褒め作戦成功? 顔は赤いままだけど、気まずそうに目を伏せる感じを見るに夏川はお姉ちゃん的な部分を褒められると弱いらしいな。良い事知った。はあッ、超可愛い。可愛いよぉッ……!直視できねぇ……。


 これで機嫌取り戻してくれたら良いんだけど。最近は愛莉ちゃんについて話してる時が一番表情豊かだからな。それを見たいっていう俺の欲も混ざってたり……?


「────ね、ねぇ………」


「うん?」


「ア、アンタは、その……い、家じゃお姉さんとはどんな感じなわけ……?」


「えっ?」


 俺が、姉貴と、家じゃ? ん、どーゆーことだ。


 アレか、昨日の昼に甲斐(かい)先輩から訊かれたのと同じ感じか。え、ちょっと待ってそれじゃ夏川は姉貴と絡んでる俺の事を知りたい感じなの……? 甲斐先輩は姉貴に興味津々だからそう訊いて来たんだよな……? じゃあ何か? つまり夏川は俺に興味津々って事なのか!?


 お、おおお落ち着け! そんなはずねぇだろバーカ! 話聞いた感じだと夏川ん中じゃ姉貴は高評価なんだろ? 多分アレだ、俺から姉貴の話を聴き出して"姉"としての何たるかを参考にしようとしてたんじゃねぇの!? そうに決まってる……!そんな部分無いんだけどね!


「い、いやほら。姉貴のことは前に何度か話したじゃん? あんな感じよ?」


「お、お姉さんの事じゃなくてっ……!」


「へ……?」


 姉貴のことじゃない……? じゃあ誰……? え、俺? 夏川は俺の事を訊こうとしてんの? 夏川が?

 いやいや訊かれたとこでどうすんだよ。日頃俺は姉貴にペコペコしてますって? や、それ前にちょろっと話した時と別に変わんねぇんだよな。でも夏川この話好きなんだよなぁ………ケラケラ笑ってくれるとかマジ、もう、マジで。語彙力が死ぬ。この夏川がよ?あの顔見れるだけでHP全回復だから。


「わ、渉は……その、どんな弟してるのかなって…………」


「おと───え?」


 ん……? 弟を……してる?


 なるほど……いや解らん。哲学かな? そもそも弟ってする(・・)もんなの? え? そんなん考えたこと無いんだけど。俺だけ……?


 や、でも確かに。自分がちゃんと父親できてるかとかお姉ちゃんできてるかとかヒューマンストーリーでよくあるもんな。ちゃんと引っ張って行けてるか的な。何なら夏休み前に姉貴がそれっぽい事を───う、頭がッ……!もう思い出したくない……!


 待てよ……?もしかしてそういうの意識してないのホントに俺だけだったりすんのか?愛莉ちゃんとか自分がちゃんと"妹"できてるかとか考えてたりすんの……?え、ちょっと嫌なんだけど。あの無邪気さが全部愛莉ちゃんの演技だったら俺たぶん人間不信になるわ。


 有希(ゆき)ちゃんは寧ろ佐々木の"妹"を辞めに行ってるよな……あ!でも一ノ瀬さんとかめっちゃ考えてそうじゃね? お兄ちゃんに彼女できちゃったもんな。"妹"としての接し方とかめっちゃ意識してそうだけど。


 あ? でも"弟"って何だ……? 何したら"弟"をしてる事になんの? 兄貴とか姉貴はアレだろ? ちゃんと弟とか妹の世話できてるかとか、良いお手本になれてるかとかそんなんだろ? 妹も何となく解るかも……程良(ほどよ)い距離感で甘えられてるかとか……? え、じゃあ弟も妹と(おんな)じ感じだったりすんの? 俺が、姉貴に………甘える………?


「───俺……弟できてねっす………」


「ええっ……!?できてないってなに!? できないとかあるの……!?」


 姉貴に甘える……? どうやったらそんな事できんの? もう手遅れなんだけど。アレか、俺自身が弟だから気付けないのか。意外と当事者じゃなくて無関係の奴の方がそーゆーのに気付けるのかもしんない。ここは夏川から"弟"の在るべき姿っつーもんを教えてもらおう。


「"弟"って何すべきなん……?」


「え、ええっ……!? そんな事言われてもっ……!」


 あっ……!そうだよな夏川はそれが分かんないから俺に"弟"について訊こうとしたんだよな。寧ろ知りたいのは夏川の方か。え、でも俺弟なのに弟できてねぇの?ヤバくね……? 大丈夫?戸籍剥奪されたりしない?


「え、えっと……!」


「……!」


 アッ……!マズい!夏川がまた顔を真っ赤に……!プルプルしてる!これ絶対キレてるよな!俺が"弟"をできてないのに怒ってる!だよなっ、前も姉貴に強気な事を言ってたら夏川ブチ切れてたもんな!"弟"ってそんなに重要な肩書きだったん……? 俺考えた事も無かったよ……。


「す、するっていうかっ………されてるっていうか………!」


「されてる……?」


 されてる……受動態?まさか夏川から敬語使われたわけじゃないよな?そうか、妹なら甘えられに行くから、当然ながら兄貴姉貴から頭を撫でられたりとか優しくされるんだよな。つまり、夏川は俺に"甘えられに行ってるか"を言ってるんだよな。ダメじゃね? 結局"弟"できてねぇじゃん。姉貴に甘えるとかちょっと無理。どうすりゃええねん……。


「例えば?」


「たっ……"例えば"!? そ、その………」


 一ノ瀬さんなら兄貴の腹を背もたれにして包まれる事で安心感という名の温もりを得てた。なるほど……あれは"妹"をする事で兄貴から温もりを得るというロールプレイングなんだな!兄妹ってなんて奥が深いんだ……!


「───み、耳掃除、とか……?」


「耳掃除?」


 なるほど、耳掃除……。耳掃除かぁ………。


 鼓膜ぶち破られる気しかしねぇな。


ズボッ「あっ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 佐城楓というただひとつの存在だから。ゴジラと同じ がめちゃくちゃ面白くて声に出して笑いました。 表現が秀逸過ぎる!
[一言] 夏川さん迷走中
[一言] ズボッて......Σ(゜д゜lll)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ