表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/45

第5話 復讐劇を誓いましょう(改)

 谷底の淵で青紫色の美しい炎が宵闇を照らす。青紫の炎は美しい青い蝶となって、私の眷族たちの元へ送った。これで自己再生よりも速く復活するだろう。もっとも屍となった眷族が復活するまで、今しばらく時間が掛かりそうだけれど。


 先に始めたのは、人間側だ。

 降りかかる火の粉は払う。

 まずは国を一望できる場所に行こうかしら。滅ぶ姿をこの目にしておきたいもの。そう思って歩き出したところで、自分の格好を見返す。

 

「あら」


 ボロボロね。この際自分の姿も確認しておきましょう。

 大きめの鏡を魔法で作り出した。


「まあ、ずいぶんと……変わったのね」


 くすんだ髪は艶やかな蜂蜜色に代わり、真っ白な肌と石榴のような瞳は吸血鬼らしい。服は焼け焦げてしまったので、真っ赤なドレスを魔法で作り出す。瑞々しい薔薇の花が使われたドレスを身に纏い、背中は蝙蝠の翼があるので、背中が見えるドレスにした。


「ふふっ♪ これなら悪役っぽいわね」


 これから夜会に行くような装いになると、少しだけ気分がいい。

 吸血鬼女王として覚醒して、これ以上ないくらい怒ると頭は少しだけ冷静になるらしい。

 今から王家に突貫して、恐怖を刻み込みながらこの国を滅ぼす。王家、貴族、教会……どこからがいいかしら。それとも眷族をねずみ算式に増やしてから王族や貴族、教会をじっくりと滅ぼすのもありよね。磔、火炙り、拷問、やることはたくさんあるわ。簡単には殺さない。……ああ、どの方法が一番、辛いだろうか。一瞬でなんて絶対に終わらせてやるものか!


 パキパキ、と自分の影が黒薔薇の形へと変わっていく。


「ん? 可笑しいわね」


 目覚めばかりの眷族はどうにも弱々しかった。何か召喚にミスがあったかしら? 

 少し考えてその原因に気付く。ああ、そうだ。何をするにも空腹ではいけないわ。この土地の預けていた地脈を返して貰いましょう。

 もともとは私のモノだったもの。


 大地に根を張り、この国の地脈に随時干渉し奪い返す。昔、始祖、吸血鬼女王の力を恐れた者たちが切り離した。幾重にも術式と契約を重ねて、私たち一族を弱らせたとされているが実際は違う。


 人と生きていくには私たちの力は大きすぎるから地脈との接続を切って、人間に歩み寄ったのだ。

 統治を人間に譲ったのも、後ろ盾として動いたほうが良いと判断したから、二千年と持たずにその関係が崩れるとは想定外だったけれど。


「本当に、人間は愚かだわ。……この世界で最初に味方になった人ならざるモノを貶めるなんて愚劣極まりないことを考えるのだから」


 すぐに幾重にも根を張って、地脈のエネルギーを吸収する。

 ごく、ごくんと喉を潤すように、遠慮無く飲み干す。

 ああ、黒薔薇が青紫色に戻っていく。私自身にもエネルギーが満ち満ちていくのが分かった。


「これで地の利は八割は私のモノ……。ふふっ、守り手の癖に脆弱になったものね」


 グォオオオオオオオン!

 地下深くから凄まじい咆哮が、地面を通して伝わってくる。地響きと共に地底から古き竜が姿を現した。あら、寝ぼけていた訳でも、耄碌した訳でもなかったようね。


『おのれ、我らから略奪するとは……』

「略奪? お前たちが魔界で居場所がないからと、役割を与えただけなのを忘れたのか?」

『……っ』


 この地脈をねぐらにしていた古き竜たちには少し可哀想なことをしたが、所詮この世は弱肉強食。

 理想なき力は秩序を崩し、力なき理想は絵空事になる。古き竜はぎゃあぎゃあと喚いていたが、軽く睨んだら黙った。魂が摩耗するぐらいの圧を掛けたのだけれど、すぐに心が折れてしまったよう。


「あっけないわね。気骨のある竜はいないのかしら」


 逆上して襲ってくるようなら八つ当たりできると思ったのに、残念だわ。挑発にも乗ってこない。みな尻尾を丸めて震えるだけ。あらあら、なんだか可哀想なことをしてしまったかしら?


「永遠に近い楽園を用意した者との約束を忘れ、人間を庇護するだけで増長させた。この状況はお前たちが引き起こしたものだ」

『そ、それは……』

「弁明など結構」


 そう。全てを壊し尽くすと決めたのに、なんて甘いのかしら。自分の甘さに吐き下する。この国を更地に変えて、血だまりにすれば少しは怒りも収まるかしら。

 本来のエネルギーを得たことで、始祖、吸血鬼女王の意志に私の魂が圧倒される。膨大な情報に意識がもっていかれそうだ。けれど悪くない。身を委ねてしまえば楽になる。


 全てを壊し尽くし、人間を滅ぼす。

 残酷で、無慈悲な最期を与えるのだ。

 自分の心も体も人間から逸脱しつつある。

 ああ、人間らしさ、情なんて不要。ここで地震を起こして、国の半数を殺そうかしら。それとも地脈をずらして土地の恩恵ごと奪って、少しずつ凶作を齎すのも面白そう。


「ふふふっ。人間を全て滅ぼすまで舞台は止まらな──」

「おねーさま!」

「ねぇさま!」

「ぎゃふっ!?」


 私の両頬に突貫してきたのは、小さな蝙蝠たちだ。しかももふもふで可愛らしい。私の覚醒で生まれた使い魔だろうか。そう思っていたのだが、この魔力は覚えがある。

 怒り狂っていた心が大きく揺らぐ。

 おねーさま。

 ねぇさま。

 そう呼ぶ存在は──。


「…………まさか、ルイス? ローザ!?」

「はい、おねーさま!」

「そうです。僕たち死にかけていたのですが、ねぇさまの覚醒で、蝙蝠に転属して生き延びました!」

「おねーさま、消えないで! ローザ、毎日朝早く起きて、ご挨拶もちゃんとできるようになりますから! 人参も食べるようになります! 泣くのを我慢しますぅ! だから!」

「僕だって、ねぇさまのお役に立てるようにします! 拷問だって、諜報活動だっておてのものです! それにピーマンも食べるようになりますから!」

「まあ、ふたりとも!」


 ローザとルイスのお願いが可愛らしい。……いや、ルイスは途中で拷問とか、諜報活動とか物騒なワードが出てきたけれど! 

 ああ、でも私の知っている弟と妹だ。


 始祖、吸血鬼女王の意識に身を委ねてもよかった。リリスたちに復讐できるのなら、全てを壊したあと自分が消えても悔いは無い。けれど弟妹を残して私だけリタイアなんてできない。復讐の後のことまで考えて、この子たちの幸せを守らなければ――死にきれない。揺らいでいた心が決意に変わる。


 ふと始祖の意識が薄れて私の中に溶け込む。まるで始祖が自分の意志で眠ったかのようだった。なんで? ありがたいけれど。


「ねぇさま」

「おねーさま」

「……大丈夫よ。ローザとルイスを残して消えたりしないわ」

「約束ですよ!」

「そう約束!」

「ローザ、ルイス、ああ、もうなんて可愛らしくて、愛おしいのかしら! 大好きよ」


 十センチ前後のまん丸なフォルムの可愛らしい黒と紫の蝙蝠は、モフモフしているではないか。おまんじゅうのような弾力がある。弟妹をひとしきり愛でたことで、激昂していた感情がだいぶ収まった。


 生きていた。

 死んでしまったと思っていた大切な、大切な、私の大切なルイスとローザ。

 始祖と完全に同化してしまったら、心が温かくなることも、涙を流すこともなかっただろう。

 頬を伝って止めどなく涙が流れ落ちる。


「僕もねぇさまが大好きです! 大きくなったら結婚してくれます?」

「あー、駄目。おねーさまは私と結婚するの!」

「ふふっ、まあ、光栄だわ」


 殺意と怒りと復讐だった心に、人間だった頃の温かみを取り戻す。それはある意味、私にとって大きな分岐点だっただろう。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。それこそが私のバッドエンドを回避する徹底的な差異。全てを失っていたらバッドエンドでもよかったけれど、今は違う。そんな未来を望まない。


「よかったわ。二人がいなかったら、ノープランで王家に突貫するところだったもの」

「おねーさまは、冷静沈着に見えて昔から直情型ですものね」

「ねぇさまのためにも、頑張って良かった! えらい? えらい?」

「ええ、二人が私にとっての救世主よ」


 私は小さな弟妹を両手に包むようにして抱きしめた。

 復讐はする――これは覆らない。我ら一族を不要だと切り捨てたこの国を、王族、貴族、教会を絶対に許さない。リリスの暴挙も見逃すわけにはいかない。


 でも、それだけじゃつまらないわ。

 ……ああ、そうだわ。『ざまあ』な復讐劇なら面白いかも。ふふっ、とびきり目が覚めるような舞台をご用意しなくては。

2025/08/24微調整をしました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

平凡な令嬢ですが、旦那様は溺愛です!?~地味なんて言わせません!~アンソロジーコミック
「婚約破棄したので、もう毎日卵かけご飯は食べられませんよ?」 漫画:鈴よひ 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

【単行本】コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(↓書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください↓)

https://potofu.me/asagikana123

html>

訳あり令嬢でしたが、溺愛されて今では幸せです アンソロジーコミック 7巻 (ZERO-SUMコミックス) コミック – 2024/10/31
「初めまして旦那様。約束通り離縁してください ~溺愛してくる儚げイケメン将軍の妻なんて無理です~」 漫画:九十九万里 原作:あさぎかな

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

コミカライズ決定【第一部】死に戻り聖女様は、悪役令嬢にはなりません! 〜死亡フラグを折るたびに溺愛されてます〜
エブリスタ(漫画:ハルキィ 様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

攫われ姫は、拗らせ騎士の偏愛に悩む
アマゾナイトノベルズ(イラスト:孫之手ランプ様)

(書籍詳細は著者Webサイトをご覧ください)

html>

『バッドエンド確定したけど悪役令嬢はオネエ系魔王に愛されながら悠々自適を満喫します』
エンジェライト文庫(イラスト:史歩先生様)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ