チュートリアルがムズ過ぎる4
よければ評価・ブックマーク登録をお願いします。
ただバフを掛けて同じことをやるだけのミッション4も同じ要領でクリアする。
『ミッション4達成』
直径15メートルほどの線で区切られただけの円形のフィールドが出現する、濃い緑色の肌に赤髪のモヒカン右手に棍棒を持ち、よだれを垂らしながらフガッフガッ荒い息を立てているモンスター、小学生が見たら泣いて逃げだしそうな見た目をしているこいつが最終ミッション5の討伐対象ゴブリンである。
「厳つい見た目してんな、色の使い方のおかげで多少ポップに映るがそれにしても怖いぞ」
細部にまでこだわりが詰まったデザインに感心しながら作戦を立てる、スピードバフを掛けてカウンター狙いで倒す、パワーバフをしてゴリ押しで叩きのめす、ディフェンスバフを掛けて慎重にバクステをしながら倒す。
まあ、三つ目の選択肢はないだろ性格的にも今の技術的にも一番難しそうだし、ノーミスでバクステを踏み続ける自信は今の俺にはないからな、二つ目の選択肢は最終手段感が否めないのが個人的に解せんのでやりたくないってことはスピードバフを掛けてカウンター狙いで倒す。
「作戦が決まれば後はやるだけ、流石に一発とまではいかないが一時間ぐらいで倒したいなぁ」
円形のフィールドの足を踏み入れる、本人は気が付いていないがもうすでに無意識での人型傀儡の歩行を可能にしている、やっと攻撃対象を見つけたゴブリンが雄たけびを上げて戦闘態勢に入る。
「ガアアァァァァアアア!!!!」
「随分と威勢がいいな雑魚敵のくせに」
目の前が暗転する。
「だあああぁぁ、つえーよ!!!」
挑戦開始から一時間、何回かカウンターを決めることはできるが討伐までいきつかない、一人で遊んでいるだけだったらこのまま挑戦を続けるが、人を待たせているという事実が徐々にすぎなにフラストレーションを溜めさせていた。
「一旦ストレス発散するか」
円形のフィールドに入りもはや聞きなれた雄たけびを浴びる。
「パワーインク、お前は俺を怒らせた」
それからというもの、とてもTAをしていた人間だとは思えないような荒いプレイでゴブリンを追い詰めていく、絶え間なくなく殴り続ける、攻撃モーション出ても上から剣を叩きつけて無理やりモーションを中断させる。
さっきまでとは違いみるみるうちに減っていくゴブリンの体力。
「これで終わりだ!!!!!!」
防戦一歩のゴブリンに渾身の一撃をぶちかます、防ぎきれずに力尽きたゴブリンはポリゴン体になって消えていく。
全くスマートな戦いではなかったがこの勝利が傀儡師としての初の勝利であった。
「よっしゃぁ!!!!!」
『ミッション5達成』
『人型傀儡のチュートリアルを達成しました』
「やっと終わった~」
時間にして約三時間常人からしたらありえない数字であるが、本人としては比較対象だないためいまいちピンと来とこない、しかしすぎなに興味を持ちすでに専属のスタッフまでつけていたロードオックス社内では新しいスターの誕生として大盛り上がりになっていたことを知るのは少し先の事である。
「お次は獣型か無型か、獣型はむずいって言ってたし先に無形を片付けるか」
『無型傀儡操作指南を開始します、視界の右上に武器指南表を表示するので確認しながら以下の五つのミッションを達成してください』
ミッション1:通常攻撃をダミー人形にヒットさせろ。
ミッション2:攻撃スキルを使用してヒットさせろ。
ミッション3:攻撃を行ってくるダミー人形に対してカウンター攻撃をヒットさせろ。
ミッション4:攻撃スキルでのカウンター攻撃をヒットさせろ。
ミッション5:ゴブリンを討伐せよ。
「内容は人型と同じか、操作さえ出来れば簡単にクリアできるな」
人型とは違い無型の操作方法は随分とシンプルなようだ、右手の場合中指以外の四本で向きを変えることが出来る、そして中指で剣の振る動作を操作、手自体を動かすことで位置を操作できる。
「ほう」
正直滅茶苦茶簡単そうである、種類が剣であることが何より大きいとは思うがこの程度の難易度であれば人型をマスターした俺にとって造作もないことである。
「無型傀儡を取得して装備」
目の前に浮遊したでかめの剣が出現する、人型とは違い立たせる必要もなく練習をしなくてもある程度の直感的な操作ができる。
「これは、三十分もいらないな」
さっきまでの勢をそのままにノーミスでミッションをクリアしていく、宣言道理開始十分でミッションを四つ終わらせる、最難関のミッション5ももはや負ける気がしなかった。
そこから始まったのは一方的な蹂躙であった、スピードバフを掛けたでかめの剣で四方八方からゴブリンを切りつける、初心者用モンスターであるゴブリンが背後の攻撃に対応できるはずもなく、手も足も出ずポリゴン体にされてしまった。
『ミッション5達成』
『無型傀儡チュートリアルを達成しました』
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よければ評価・ブックマーク登録もお願いします。