表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狩人の血脈  作者: SKeLeton
第一章 過去
7/38

とある高地4

 さっきから大型機らしき発動機エンジンの音がして軍曹が物資の投下がなんとかとかさけんでいるようだが、今はそれどころではなかった。


 アウィスはスリングでった短機関銃サブマシンガンに左手をやり、感触でその存在を確かめた。


 こう暗くては、さすがの〈狩人かりゅうど〉でもお手上げだ。


 しんやみの中では、夜目よめかない。


 接近戦ともなれば、拳銃ピストル短機関銃サブマシンガン、ナイフや山刀マシェト、銃剣の出番となる。


 アウィスが重機関銃から「離れるか……」と思いかけたそのとき、真昼のような明るさが戦場を満たした。


 つか棒立ぼうだちになる彼我ひが将兵しょうへいたちのシルエット立体模型ジオラマに並べられた人形フィギュアのようにアウィスの眼にはうつった


 その中のひとつをアウィスは本能的にとらえ、ねらうともなく撃った。


 アウィスが空を見上げると、大型輸送機の後方に本来は赤外線追尾型の誘導弾ミサイルけるためのフレアが射出され、輝きながら地上へ落ちてゆくところだった。


 そのとき、機体を傾けてゆっくりと旋回する輸送機のコックピットに人影が見えて、アウィスはパイロットと目が合ったような気がした。


 上空のフレアはどこか花火のようにも見えて、戦場にはそぐわぬ美しさだった。


 が、共和国軍にとってはたまったものではない。やっと照明弾が終わったところで一安心して陣地攻撃というところだったのに、またしても突然の真っ昼間だ。


 フレアが落ちるまでの辛抱しんぼうといえば、そうなのだが……共和国軍の将兵にとってその時間は永遠とわにも思えた。


 さらに悪いことに、指揮官のアレクサンドルが敵の狙撃により負傷してしまっていた。


 その混乱のさなか、上空から「ブーン」という高速射撃音が共和国軍のもとへ降ってきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ