表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狩人の血脈  作者: SKeLeton
第一章 過去
6/38

とある高地(上空1)

 レティシアは、眼下がんかに展開されている光景こうけいを輸送機の荷室カーゴスペースの小窓から信じられない思いで見つめていた。


 低空侵入コースに入ってから、コンテナ投下を補助サポートするために荷室カーゴスペースうつったレティシアだったが、どうやら共和国軍が夜襲をしているようであり、それだけでもおどろきだったが……友軍は共和国軍に対して照明弾しょうめいだんの明かりで射撃していた。


 そんなことができるのかどうか、操縦手パイロットであり歩兵の基礎訓練きそくんれんしか受けていないレティシアにはすでに「?」なのだが、どうやら数でおとりながらも友軍はそれでみとどまっているようだった。


「準備はいいか? やり直しは御免ごめんだぞ」


 ヘッドセットから機長の声が聞こえてきた。レティシアが機内要員クルーの顔を見ると、彼はレティシアにゴーグルしの眼差まなざしを向け右手の親指を立てた。


「準備よし!」


 レティシアがおうじると機長がカウントダウンを開始し、機内要員クルーがコンテナの固定具を外しはじめた。


「10、9、8、7……」


 機長のカウントダウンが「2」まで来たとき、機内要員クルーがレティシアの肩をたたいたので二人はコンテナを力一杯押し出した。


 ちょうどレールのはしにカウント「0(ゼロ)」で到達したコンテナは、暗い闇の中へ吸い込まれてすぐに見えなくなった。


 あのまま低高度開傘ていこうどかいさんすれば、今度こそ味方陣地内に落下するはずだ。


 機長が、どこに落ちるかわからないような無責任な物資投下などするわけがない。


 地上にいるときだけ威勢いせいがよい、どこかのエセ飛行機乗りとは年季ねんきの入り方が違う。


「少尉、照明弾が上がらなくなりましたね……」


 機内要員クルーに言われて、レティシアも「そういえば」と思った。


「まずいな……そいつは使えるんだな?」

「もちろん。でも、何も見えやしませんよ?」

「おかざりじゃないなら、準備しておけ! 頼んだぞ!!」


 そう言うとレティシアは、荷室カーゴスペースから操縦席コックピットへと続くハッチに身体からだすべり込ませた。それを見た機内要員クルーは、子供の頃、家にいた猫をふと思い出していた。


「すばしっこいヤツだったな」


       *          *          *


「物資が間に合えばいいが……もう物資がどうこうという段階ではないか」


 操縦桿そうじゅうかんを軽く倒して機を旋回せんかいさせながら、気遣きづかわしそうに眼下がんかやみを見つめる機長が荷室カーゴスペースから戻って来たレティシアに声をかけた。


 レティシアは、それに直接はこたえなかった。


操縦桿コントロールをください」

かえりは操縦するか? 別にかまわんが」

「私に考えがあります。シートベルトはしていますね?」

「なにっ!?」


 レティシアは副操縦席に着いて自分もシートベルトで細い身体からだを固定すると、ヘッドセットをして荷室カーゴスペース機内要員クルーを呼び出した。


       *          *          *


「了解」


 機内要員クルーは、ヘッドセットしのレティシアにそう応じるとハンドルを回して機外扉をスライドしはじめた。


「とんだお姫さまだ! さすがヴァルシュタット家……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ