表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どうでもいいこと 2

作者: 犬猫芝居

雨の日は何もせず一日中部屋で平穏を味わいたい。


平日の朝。

週末が雨だとわかることがある。

朝食でトーストを齧っている時見るテレビや、

電車に乗っている時見るケータイとかで、だ。


そんな時、手帳を見て何か予定を立てていたか確認する。

何もないときは、少し嬉しくなる。

ぐずついた地面を歩いたり、

傘という手荷物を増やさずに済む幸運を喜ぶ。


何をしようか。

朝寝坊して、朝食もとらずに本を読んで、映画を見て、夜に少し凝った料理をする。

そんな事を考えながら、

雨が降る日に外を出なければいけない人の不幸を喜ぶ。

でも、時折予定が入ったりと不幸を味わうけど。


雨は小雨がいい。

しとしとと屋根から滴って、岩を打つぐらいに。

大雨は落ち着けない。

BGMとしては自己主張が大きすぎる。

少し、雨の冷気で寒くなった部屋で毛布にくるまり、

平日の生活感覚を無くして本を開き、パソコンを開き。

時間の感覚を無くす。


雨音に途切れはなく、

日を遮る雨雲は時を遮っている。


創作品の物語にふけっていた時、

ふと、顔を見上げると、

今自分がいる空間に遭難している、そんな気分になる。

目の前には冷めきった紅茶が入ったマグカップと、

スリープ画面のノートパソコン。

読みかけの書籍を閉じて、今自分は自分の部屋にいるんだな、と気付く。

そして身体の周囲に


ざー


という途切れない、一定的で一方的な音に包まれていることを思い出す。


雨の日は時折、異空間にはまり込む。

そして自分は一人っきりで、冷たい部屋に座り込んでいる。

それを確認してしまうと、どうしようもなく寂しくなって。


外に出よう、

と立ち上がり、毛布が体から落ちる。

ジャケットを着るとマグカップを手にとって中身を流しに捨ててしまう。

そのまま玄関に立って、1DKの部屋に振り返る。

そこはもう、無人の陰りを見せ始め、

雨だけが空間を支配し始める。

それを見て、ドアを開けた。

湿った空気を肌が感じる。


近くのコーヒー屋さんにでも行こうかな。




あったかい毛布が欲しい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 日常風景が凄くうまく表現されてて、普通に素晴らしいと思いました。個人的にラストが少し暗めなエンドで残念でしたが、それが逆にいい味を出していると思いました。 [気になる点] 登場人物一人で、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ